• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

昨日の洗車

昨日の洗車昨日は少し早目に仕事を切り上げ、
明るいうちに帰宅して
赤スリッパを洗ってから
娘のお迎えに。

満開の桜のトンネルをオープンで走る為・・・

キレイでした!
娘も大満足!

で、今朝、赤スリッパをみてみると、
いつもよりきれいになっていました。
ちょっと洗い方を変えてみたんです。

シャンプーなんて久しぶり・・・
コンディショナーで整えて、
仕上げはシュアラスターのゼロウォーター。
取説には湿式を指定していますが、
乾式で仕上げてみました・・・
一回で結構な膜感が出ました。
時間は少しかかりますが、良いです。
Posted at 2011/04/13 08:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

昼休み作業・・・

昼休み作業・・・昨日と今日の昼休み、

ちょっとした作業をして楽しんでいました。

デミオのスピーカー配線のやり直しです。

やり直しと言っても前の施工は2006年。

端子とコードの接続から配線の設置場所まで

全てやりなおしました。


スピーカーはJBLのPS62C。

最近接触悪いなぁと思って開けてびっくり。

こんなにいい加減だったのか、と。

配線引き直しただけでびっくりするぐらい音がよくなりました。

たまにはやり直してみるものですね。
Posted at 2011/04/11 16:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

画像処理で遊ぶ

画像処理で遊ぶd.artさんが某mixiで遊んでいらしたので
私もまねてやってみました。

面白いですね。

油彩・水彩・パステル・色鉛筆・・・

額に入れておくのも良さそうです。
Posted at 2011/04/10 10:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

気軽に行くか本気で行くか

気軽に行くか本気で行くかそろそろ夏タイヤに交換の時期です。
本当は今日交換しようと思っていましたが、
あいにくの大雨で断念。

思えば赤スリッパも来月で丸二年。うちに来て初めての車検です。
今の夏タイヤも丸二年ということです。距離にして約8000キロ。
サードカーとしては走った方でしょう。

タイヤもゴム製品。経年劣化の代表選手ですので、距離やヤマより年数が大事。
これは、過去に色々勉強しました・・・

本来は軽井沢前に新調して・・・と思っていましたが、
皆様ご存知の状態でそれどころではなくなりましたので、
期限を切らずにゆっくりと考えようとしていました・・・

ところが、昨晩、娘を迎えに向かっている時のことです・・・

二車線道路の左側をおとなしく走っていた赤スリッパ。
そこへ、右側車線からいきなりレーンチェンジ!
相手のクルマは古い紺色のミラ。
テールライトがちょうど私の真横ぐらいにいました。
ここいらではよくあるのですが、ウインカーを出さずにいきなりの転舵。
正確には、転舵と同時のウインカー。
外から見ると動き出すと同時かワンテンポ遅れてウインカーを出している。
ある程度、予想はしてましたよ。周囲を信じてませんから。

って書くとまた余計な「いちゃもん」が入るんだよなぁ・・・

要するに周囲を全く確認せず、「オレが行きたいから行くんだ」的な動き。

いくら覚悟していてもやっぱり焦ります。

フル制動と共にタイヤがスタッドレスだった事を思い出し、ロックぎりぎりでこらえるも
リヤが先に滑る感触が・・・いかん!フロントがロックしたら逃げられん・・・

視界では右フェンダーとミラの左ドアがありえないくらい接近・・・
じわりと左に転舵して路肩縁石びったりに寄せるもしゃ・・・

ホーンなんて鳴らす余裕ないですよ。

ここまでものの数秒ですから・・・しかも焦ってるし・・・

かろうじてパッシングできたので(ハンドルから手が離せないので)
「いるぞ、ボケ!」と意思表示。
すると突然ミラが急制動(←アホか!余計に状況を悪くしてどうする)して
右車線に飛んで行きました。
あと少し遅れたら間違いなくヒットしていたでしょう。
後から呑気にハザード焚いてましたが、そういう話か?

というわけで、スタッドレスにはかわいそうなことをしましたが、
おかげで当てずに逃げられました。
このタイヤじゃなかったら・・・当てられてましたね。

次の夏タイヤは本気グリップ重視で行くべきか、と思うもしゃでした・・・


ちなみに、もし、もしゃ娘が同乗していて、万が一にも怪我でもすることがあったら・・・
私はそいつをその場でギッタギタにしてから、山に持って行って穴掘って埋めてきます。
それより、みんトモさんの「もしゃ娘友の会」の皆さんが黙ってないか・・・
Posted at 2011/04/09 10:12:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

無理はするもんじゃない、と痛感した件

無理はするもんじゃない、と痛感した件今日は午前の仕事が少し早く終わり、
午後がいつもより少し遅く始まるというので
えいやっ、とデミオのタイヤを夏タイヤに交換・・・

しかも、換えようとした夏タイヤが外したまんまで
洗っちゃいない・・・
仕方なく、フクぴかの「水垢落とし」と「光沢ワックス」の二度がけで
拭いて始末をつけました。
その後、一気に交換し、撤収片付け。

明後日の早朝に交換予定のロードスターの夏タイヤの準備も。
これはさすがに洗ってはあったものの、
ワックスをかけてないため、なぜか置いてあるバリアスコートで
裏表ともコーティングして、再度袋詰め。

終わったと思ったら余震・・・
天井に残っているレールライトが揺れて落ちそうなので、
4m20cmの高さの天井まで脚立をかけて灯体だけ撤収。
レールはガムテープで張り付けの刑・・・

いかん、無理しすぎた・・・体が痛い・・・
Posted at 2011/04/07 16:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6 78 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation