• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年のラストブログ

いよいよ2014年もあとわずか。

今年一年、我が家には色々ありましたが
全体的には良い方向へシフトできたと思っています。

年が明けてもまだまだ頑張りますよ~♪



皆さんには色々とお世話になり、心より感謝申し上げます。
来年も色々迷惑をかけることもあるかと思いますが
どうかよろしくお願いいたします。



今日は結局色々ありすぎてなかなか車に乗れず、
先程ようやく赤スリッパでシメてきました。

この車、最高だなぁ~



初日の出はどうしましょ・・・(笑)
Posted at 2014/12/31 18:28:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

爆撃と洗車の一日

メールで「年内に会えたらいいね」と
口約束したアミーゴの事がどうにも気になって・・・

昨日から爆撃の準備してました。
ただ・・・早朝に起きられなければとても辿りつけない距離。

寒い朝でしたが気合で起床。
こっそり家を抜け出して車のエンジンをかけると・・・


寒いなぁ・・・



窓も凍って見えないし・・・

暖機して何とかスタートしましたが、辺りはまだ真っ暗。
走り始めてすぐにこんなのに遭遇。



気を引き締めないと。
年末は事故が多いですからね。

しばらく走ると夜が明けてきました。


今日も一日穏やかな天気に・・・
と思っていたら、日の出がだんだん怪しくなってきて・・・



分かりにくいんですが、霧に包まれてきてしまいました。
その頃の外気温は・・・


出発時より寒い・・・

そのままどんどん霧が深くなり・・・


3台先の前走車のブレーキランプが見えないくらいの濃霧に。
なのに国道4号ときたら物凄いハイペースを維持・・・
みんな濃霧の中を高速道みたいな速度で走ってる。しかも無灯火の車もちらほら。

こえ~っっっ(泣)

自分だけゆっくり走っていると後続車が着弾しそうなので
割とゆっくりめのトラックにしがみついて走りました。

かくして無事にアミーゴ宅に爆撃をし再び来た道を戻り、10時半頃無事に帰宅。

自宅の大掃除の一部を担い、
ベランダとリビングの窓を徹底的に掃除して全てに撥水加工。
ベランダの手すりなんかも撥水かけておくと次の掃除がラクなんですね。
撥水剤は手持ちの車用コーティング剤の余ったものを使用。

11時半ごろからいよいよ洗車開始。
とりあえず昼食までに一台。
まずはこちら。



昼食後に二台目。


続けて三台目。


ここまできたら勢いで四台目。


ちなみに、全台コーティングコンディショナーでウォータースポットを除去し
撥水性の犠牲皮膜コートまでかけてます。ただ洗うだけでなくちゃんとピカピカ水玉コロコロに。

さすがに疲れました。腰も痛・・・(汗)

元旦は義理の両親が来ることになり、明日はその準備で(たぶん)バッタバタ。
ちょっとでいいからNAでのんびり走りたいなぁ・・・
Posted at 2014/12/30 20:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

笑う角にはBMきたる?

本日は妻の休日として
娘を連れて朝からドライブへ。

出発しようと車に乗り込むと・・・前が見えない。



凍ってる・・・

外気温計を見ると-4℃
そりゃ凍りますね



こうなるとウォッシャーも凍って出ないし出た所で
出た傍から凍って却って見えなくなる始末。

暖機してから走り始め、とりあえず到着したのは100キロ離れた旧宅近くのGS。
MPVをコーティング施工した店でリフレッシュ依頼です。
引越しだ何だで荒れ放題になってしまっていたので。

「施工時間は1~2時間ですね」
との事だったので、その間に代車を借りて業務依頼先に挨拶へ。

代車はBMWだそうです。


ほら、ここにも・・・



何か違和感を感じている方もおられるでしょうが、自称BMWです。


ほら、「自称」BMWでしょ?

誰ですか、○産某Pだろ、とか真面目に指摘しているのは(笑)

走行距離は8万キロ弱。
GS管理車のためかバッテリーやオイルの管理はばっちりで
そういう部分の劣化は感じられませんでした。
セル一発で元気に始動し、エンジンや排気系からの異音もなし。
ATをDレンジに入れるとハンドルとボディ全体に盛大な振動・・・(エンジンマウントか?)
ブレーキ放して走り始めれば気にならないから、まぁいいか。
歩道を横切るのに一時停止しようとブレーキをかけるとリヤがピョコンと持ち上がり
フロントは大して沈まず相対的前のめりでグラングラン・・・

ダンパー撃沈~♪

ステアを切りながらアクセルを入れると
盛大なロールとピッチングともろもろで車内は大騒ぎ♪
普通の道を真っ直ぐ走っているだけなのに常にグラングランと船のような揺れ。
ブレーキをかけると体をシートベルトに締め付けられ、
ハンドルを切ると予想を超える軌道で盛大に旋回。
マルチリンクビームのボディ側ブッシュも終わっているのか
直進していても常にリヤが左右にフラフラ・・・

もう娘と二人で車内で大爆笑しっぱなし。

大変楽しめたのですが、唯一困ったのがこれ。


走っても走っても水温計が上がらない。
上がらないからヒーター効かなくて寒い。
水温が上がらないからでしょうが、アイドリングが下がらない。
笑いすぎて体温かったからいいけど。

ま、とにかく無事に返せてよかった。

コーティングメンテが終わり、綺麗になったMPVで向かった先は大洗。
大洗で昼食の時間となり、せっかくなので海鮮モノを。



娘と二人で海鮮丼。



イカ焼きも追加で。



デザートはたい焼き、って海鮮じゃないけどおいしかった。

そのまますぐ横のめんたいパークで
混雑の人の波に飲まれながら明太子を買って帰宅。



休日一日目、任務完了。
Posted at 2014/12/28 19:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

スタッドレス



今シーズンからMPV用にこのタイヤを履いています。

ピレリのアイスコントロール。
最近新製品が出て旧型になってしまいましたが
おかげでかなり安く入手できました。

今回これにした理由はずばり価格。
さっさとばらしてしまいますが、新品一台分送料税込みなんと2諭吉。
サイズは215/60R17、一本でなく一台分。
ミシュランだと1本分の価格です。

それだけに期待していなかったのですが、
これがドライも雪上も十分な性能。

ドライの性能はミシュランよりはっきりと劣りますが
それにしたってちゃんと真っ直ぐ走りますから
それなりに運転すればいいんです。

雪上もきっちり良い仕事してくれます。
同条件で比べていませんが、ミシュランと遜色ないです。

耐久性や経年磨耗時の効き具合はまだわかりませんが
価格に比例して性能も1/4ってことはなさそうです。

たまに「いつもと違うやつ」を試してみるのも面白いですね。

Posted at 2014/12/26 17:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

昨日の事

昨日の朝、突然の思つきで
家族全員車に乗せて走り出し・・・



ついにこんな所に・・・



そうなると当然こうなるわけで。



25日正午から冬季通行止めになるというここへ行ってみました。



トンネルの手前まで行ってUターン。




昼間の一番気温の高い時間帯でしたが、
外気温計では

日光市内5℃
中禅寺湖畔5℃
湯滝付近3℃

だったのが・・・
この場所ではまんまと0℃でした。さむっ

湯の湖もいつものように順調に凍っていました。


帰りは東北道を南下し、途中の羽生SAで遅い昼食。


今年頑張った自分へのご褒美で
ずっと食べたかった鰻をチョイス。



いやもうムチャクチャ旨かったです。
皮はほどよくカリカリに、皮の下の脂はしっかり残しつつも
身はふわふわで甘すぎず濃すぎない上品なタレの味と鰻の旨みがばっちり。
その下のご飯も主張しすぎず、かつ米の甘さをちゃんと持っており
タレの味がほどよく行き渡った状態でどっからどう食べても旨いの一言に尽きます。

SAだし、鰻にしては割とリーズナブルだし
よくあるファミレスっぽいうなぎかな~、なんて思っていたんです。
とんでもない。こりゃもう大変失礼致しました。
街の鰻屋さんでもここまで旨い店にはなかなか出会えない位の絶品ぶり。
この為だけにここまで来たいと思わせる鰻がそこにありました。

機会があれば皆さんも是非。

帰り着いて力尽き、ブログも書けずに倒れこみ
朝起きれば既に仕事の時間。
で、今日も一日激しく忙しい一日を過ごさせていただきました。

いやもうホントにありがたい。
Posted at 2014/12/25 21:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
789 10111213
141516 17 18 19 20
21222324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation