• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

1月22日  成果

今日は朝から雨でした。

そうなると気になるのが先日の成果。


一応、雨はじいてます。




下地処理もそこそこでしたし、コーティングも一層しか塗ってないので
それにしてはまあまあの弾きっぷり。
数層重ねてレジンの犠牲皮膜とか乗せればもっと弾くんですが・・・

びっくりしたのがホイール。

こんなに弾いてる・・・

何してあるんだろ・・・




代車は今夜引き揚げ、
我が家のNCは明日の晩に帰還の予定。

結局、代車にちゃんと乗れず
うちの子との違いを考察するに至りませんでした・・・
Posted at 2015/01/22 18:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

1月21日  休日には旨い物を

昨晩は結局11時過ぎに帰宅。

大変でしたが何とか無事終了。
それなりに得るものもありましたし。

さて、一夜明け本日はようやく辿り着いた休日。

とりあえず娘を送り出し、近所の鍼灸院で人生初の針治療をうけすっきり。

妻に「今日はどうしたい?」と尋ねると
「なんか美味しいものが食べたい」と。
いつも食事の内容を考えているので、休日ぐらい考えたくないとの事。
そりゃそうですね。

というわけで、昼食はこちらへお連れしました。



いつものつくばのペニーレイン。

ここなら適度なドライブ、美味しい食事、パンのテイクアウトの全てが叶います。

私はいつものこれをいただきました。



相変わらず素晴らしい1ポンドステーキ♪
若い頃なら大盛りの白飯でいただくところですが、
さすがにその量はきつくなってきました。
今回はパンでいただくことに。

妻はハンバーグでしたが、これまた美味しかった♪
二人とも美味しい物で笑顔になれました。

帰る頃になって雪がちらつき始め、帰宅直前には結構な降り方に。
このままでは積もるかも・・・と思いましたが、次第に雨に。

今日はもう予定がありませんので
大人しくのんびり過ご・・・せたらいいなぁ、と思っています(笑)

Posted at 2015/01/21 15:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

1月20日  そういえば・・・

そういえば・・・

以前、手配した幌はどうなったんだろ・・・

もう2週間ほど経ちますが何も言ってきませんね。

何待ちなんだっけ?

あ、そうだ。
NB後期用のレインレールが使えるかどうか確認してもらってるんだった。

まぁ、そのあと一件あったから
そっちが先なんでしょうけどね。


さ、そろそろ仕事終えて新年会に行く準備を・・・あぁ憂鬱・・・(泣)
Posted at 2015/01/20 17:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

1月19日 心配・・・

明日は仕事の後、同業者との新年会。
勿論、私は一番下っ端。

そういう集まりに慣れていないのに加え、
さらに不慣れな酒の席・・・
おまけに不慣れな電車でのアプローチ。

無事に帰ってこられるか不安です。

Posted at 2015/01/19 18:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

1月18日  ストレス解消

この数日、悶々というかムラムラし続け
ようやくある程度納得できる状態にしました。



先日のタイヤとホイールも・・・
これが


こう


トランク開口部の雨樋も素手で触れるくらいに。


そうなりゃ当然トランクリッドの裏側までコーティング。


ドアの開口部はボディ側ドア側ともにも抜かりなく。


室内もガラス清掃、手の触れられる部材の簡易クリーニングを実施。

カーペット類は乾燥の時間が無かったので叩き落とすまで。

結構な駆け足でしたが、そこそこ見られるようになりました。

塗装部分は基本的に洗浄・簡易的な下地調整・コーティングしました。
今回は新たな資材を買わず、手持ちの余しているものをフル活用。
結構何とかなるものですね。
薄傷と水垢でくすみ切って鼠色だったボディカラーも
本来のブルーのハイライトが美しいグレーメタリックに復活。

此処までであれば私の手を離れても暫くはキープしてもらえるはず。
そんな事まで考えてのコース。時間にして2時間弱。
昨日の作業も無駄にはなりませんでした。

あ~、すっきりした♪
Posted at 2015/01/18 19:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation