• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

2016.1.17 お仕事のち鯛焼き

今日は仕事でした。いつもの事ですが。
ただ、今日の仕事はちょっと違いました。

何が違うかというと・・・通勤があったんです。


オープンで楽しく走って通勤したのは物凄く久しぶり。
朝から昼間で某公的機関の当番に行ってきました。

帰りも勿論オープンで。

帰宅して「さて午後どうしよう・・・」となり
ご無沙汰していた鯛焼きを捕獲しに都内へ。



一応、自称天然ものを食べられたのですが・・・

う~ん、ちょっと違う。これじゃない感満載。

日曜は所謂老舗の天然モノのお店がことごとく定休日。
昔はそうでしたよね。日曜はお店も休むものでした。
そう思うと全然悔しくなく、
むしろ「日曜でもやってるはず」と思い込んでいた自分が恥ずかしい。

これは近々平日に再挑戦です。

ぐぉ~・・・余計にちゃんとしたのが食べたくなったぞぉ~

こういうやつが・・・
Posted at 2016/01/17 18:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

2016.1.16  お疲れ様でした

先日、またしても数日で期限切れとなるポイントを消化すべく
通販でLED電球を買ってみました。今回は汎用性の高いT10。

そうです、あてもなく買いました(笑)

今日やっと届き、さてどうしたものかと。

T10、T10・・・どこに使ってたっけ?

あぁ、全車スモールがこれだ。

ブレーキとかウインカーはLEDにしたくないのでスモール灯でいこう。
今はポジション灯とか言うんだっけか。歳がばれますな。

NAは電球の色味がベストなので対象外。
NCかデミオか。MPVは交換が大変な手間なのでパス。

確認するとデミオのが切れる寸前・・・

というわけでデミオ用に決定♪

外したまま点灯してみました。



点く事は点くんです。まだ切れてはいない。
でも、電球を抜いてみると・・・



あら~、お疲れ様・・・

これをLEDに差し替えて・・・


おぉ、ぴっかり♪

暗くなってから点灯してみました。



これがなかなか。いい具合の明るさで満足です。
Posted at 2016/01/16 20:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

2016.1.15 緑並び

本日の仕事が終わって駐車場に出てみたら
なんと濃緑のロードスターが並んでおりました・・・



エクセレントグリーンとハイランドグリーンって
似ているようで結構色味が違うのですね

やっぱりNAの濃緑っていいなぁ~
Posted at 2016/01/15 22:21:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

2016.1.14   本日の10分作業

今日は忙しくて時間無く、10分で作業です。

NCに昨日一日乗っていて気になった箇所を狙います。

走行中、どこからともなく聞こえてくるカタカタミシミシという音。
走りながら「以前、聞いたことのある音だなぁ」と考えておりました。

夜になり、降りる時になってやっと思い出しました。

あ~、これだ~



エアロボードです。
それも固定しているクリップ部。

このクルマが来てすぐに
この音が気になっていつものディーラーに対策してもらったのです。

私なんかの素人考えではボードの可動部兆番軸に注油でもしそうなものですが
実はクリップにテープを巻いての解決でした。勉強になります。

その時のテープが剥がれてきたのでしょうか。

早速検証です。



おお~、見事に削れてますね。
可倒式なのでNDみたいに頻繁に着脱しないのにテープがなくなってます。
なので、手持ちの似たようなテープを貼ってみました。



before


after


さらにbefore


after


あとは試走で音が消えていれば大成功・・・なはず。

そもそも装着できなかったりして(笑)

Posted at 2016/01/14 17:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

2016.1.13  休日なのに自由時間60分

今日は本業についてはお休みの日。

ですが、うめこの病院と自分の野暮用で朝から動いて終わるのが夜になる予定。

このままでは本気で何も出来ずに終わってしまう・・・
と、昨晩布団の中で必死に考え
無理矢理ひねり出せた自由時間が60分。
これを逃すわけにはいきません。

昨日、雨が降った為
このまま放置するとNCの雨染みがえらいことに・・・

娘を送り出した所から
動物病院が開くまでの60分間一本勝負、いざっ

と玄関ドアを開けると・・・



のわ~っっっ

パキンパキンじゃないのぉ~



おお~、ゴムまで綺麗に凍ってる・・・(汗)

これをどうするか・・・
こうなりゃ強行手段です。
バケツにお湯を汲み、拭きあげ用の一番柔らかいウエスを漬け
一切絞らずべったりと乗せる。すると乗せたところから氷が解け始める。
それを繰り返して氷を溶かすとうっすら乗っていた油膜汚れも落ちており
水洗いしたのと同じくらいの状態に。
そこへ弱いクリーナー効果のあるコート剤をかけながら拭き上げる。
すると・・・

これが


こうなる


先程のこれも


こう


氷を溶かして汚れも取り
最小限の水分で傷を最小限に抑えた洗車の完了です。

その後、野暮用に一日乗り回し、つい先程帰還しました。


やっぱり時間は意識して作るものですね。
Posted at 2016/01/13 21:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation