• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

2016.1.12  腐ってもナンとやら

先日色々整理をしていたら
昔使っていたBOSEのsounddockが出てきました。
初期型も初期型、超初期型ですよ。



それに昔のiPodを組み合わせて鳴らしてみると
最初はザリザリと雑音が・・・
あぁそうだ、接触悪いんだった

ダメモトで底蓋あけて抜けかけてた配線を直し(昔やりました)
配線が抜けにくいように一工夫してみたところ・・・

鳴りました♪
やっぱ旧くてもボロくてもBOSEはいいですね。
音に飛距離がある。
小さい音量にしていても遠くでちゃんと聴こえる。
近くても勿論ちゃんと聴こえる。
普通のスピーカーでは聴き取れない音まで聴こえるから
いつもの音源なのに新鮮に聴こえる。
やっぱBOSEだわ~

よかった、なおったじゃ~ん♪

ちょっと低音がびびるのは
きっとスピーカーが経年劣化してるせい。
気にしない気にしない。

これでガレージでの音源が確保できました。
やたらと買わなくてよかった。
Posted at 2016/01/12 21:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2016.1.11 午後の部

午前の部 から帰宅すると
妻が餅つき機で餅をついていました。



というわけで、午後はあんころ餅ときな粉餅でスタートです。

甘味集中でしたので、すぐに満腹に。

皆さんはお餅に何を絡めて召し上がりますか?
是非教えてください。


午後は借りている倉庫の整理を実施。
探し物ついでに捨てて良いモノをごっそり持ち帰り一気に仕分け。
○年保管義務、みたいな書類等が沢山あるので
期限が切れた物から少しずつ処分しないと大変な事になってしまうのです。

何と午後はこれだけで日没(笑)

以上で本日終了~

明日から20日まで一気に駆け抜けま~す
Posted at 2016/01/11 18:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2016.1.11  午前の部

今日は休日。
そうなると娘共々無駄に早起きパターン。

外に出ると・・・さ、寒いっっ
フロントスクリーンが凍ってる・・・

近所のコンビニで温かい飲み物と菓子パンを入手。



この時点で朝6時。
一日のうちで一番寒い時間だったかも・・・

そのまま高速に乗り、ひたすら走る走る。



かくして8時ちょうどに目的地到着。



お隣のSX4が今回合流してくださる北関東の重鎮のお車。
今回はなんと芸能人である奥様もご一緒に。

しばしの密談の後、本目的であるとあるCDを密売していただきました。



帰りの車中で聞きながら走りましたが
すんごく難しそうな歌い方にびっくり。
素人が簡単に真似できるものではありません。
これこそ芸能です。恐れ入りました。
アマゾンでも買える様なので、気になった方は是非。

先程正午少し前に無事帰還しました。




あ~っ、CDにサインしてもらえばよかった・・・

何はともあれ、休日の早朝に構って頂きありがとうございました。

さ、これから午後の部に移ります(実は予定なし・・・)
Posted at 2016/01/11 12:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016.1.10   安定の洗車

年明け2台目の洗車はNCでした。



昨年は長距離走となるとついMPVで走ってしまいました。
そのため、NCは短距離ばかりに。
なので今年は積極的に走りたいと思っています。
その為にはまずは洗車から。

ただ洗うのでなく、
次に汚れた後、どれだけ簡単確実に戻せるか
そんなことを考えながら色々やってます。

前回の洗車では
下地を軽く整えてコート剤を塗布しました。
なので、今回はシャンプー洗車でも十分なのですが
あえてコート面も磨いて同じコート剤を積層。
その後、別のコート剤を重ねて防汚性をあげておきました。

明後日には雨予報だし
外に置いてるんだから
乗らずに放って置いても汚れるんですけどね。
でも綺麗にしたくなるんです。

いつか全台格納できる車庫が欲しい・・・
Posted at 2016/01/10 19:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

2016.1.9  本日の30分(+α)作業

今年も地道にやってみます。

さて、今年初回はここです。



いきなりバラしててすいません。

きっかけはエアコンオン時のインジケーターランプの球切れです。
このクルマが来た時から着かなかったのですっかり忘れてました(笑)

折角なので一揃え換えとくか、と。

ここまでやるなら
ハザード&リトラスイッチの照明も換えようと調べたら何とT3・・・
これで先日ごちゃごちゃ言ってたんです。

結局電球としては見つからず
やむなくLEDに逃げました。
エアコン操作パネルはT5でしたのでこれもLEDに。

いきなり交換後。


ピンボケですいません。



さらについでにセンターコンソールの小物入れ照明も交換。


T5が4つとT3が2つ。
期限切れ間近のTポイントで買ったので負担ゼロ。
すっきりしました。

まだ少し余力があったのでこんなのにも挑戦。


娘の自転車ですが、電球タイプで暗かろうと
LEDのモノに換えてみました。



今年も地味な作業が続きそうです・・・
Posted at 2016/01/09 16:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation