• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

2016.6.30    本日の30分作業

最近全然NAを触っていないので
気が向いたところから手を出してみました。



お掃除好きな方々には遠く及びませんが、リトラ下に着手です。

これまで簡単な水拭き程度でしたので、そりゃまぁ汚い事・・・

とりあえず左側だけで勘弁してあげます。
これ以上続けると腰にきますので。



ライトベゼルの表側は仕上げてありましたが
裏側はまだでしたのでここもコーティング。



仕事の合間に丁度いい量の作業でした。

Posted at 2016/06/30 17:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

2016.6.29   いいなぁ

毎週恒例のお休みの日でしたので
うめこを乗せてデミオでドライブ。

久しぶりに高速を走ったデミオは快調。

13年オチの1300cc+4ATですが
必要以上にペースを上げようとしなければ十分。

エアコンつけたから加速しないなんて事もなく。
パワーが無いからクルマ自体が傷まない。
傷まないからいつまでも嬉しい。あぁNAみたい(笑)

いいなぁ、こういうのって。

夜は組合の総会。
夕方までダラダラ過ごして
夜だけスーツ来て「なんかした達成感」だけ味わう。
いいなぁ、これも(笑)


ここ数日の悩み事・・・
bluetoothスピーカーが欲しくて二択まできました。

王道BOSEのsoundlink miniとJBLのCHARGE3。

BOSEは次の週末までコストコで大特価中。
JBLはBOSEの大特価+2000円で水中に浸かっても大丈夫な仕様なのと
iPhoneの予備バッテリーの機能がついてくる。

風呂や洗車時にも聴けて出先でコンセントなくても携帯を充電できる安心感をとるか
いつもの安定王道BOSEの大特価を見逃さないか。

BOSEはなかなか安売りしないのですが
後継のsoundlink miniⅡが出た為に在庫一層セール中。ただし、次の日曜まで。
Ⅱでも音質変わりなく、要らない機能が増えただけなので
旧モデルのほうがありがたい。

BOSEのみ試聴しましたが
もう相変わらずいつものド安定BOSEサウンドでバッチリ。

って書きながら自分の中で決めようと整理してますね・・・(笑)


とりあえず今はBOSEか?
JBLは次の機会に試聴してから考えようかしら・・・

こんな呑気な悩みもいいなぁ。
Posted at 2016/06/29 23:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

2016.6.28    EVのユーノスについて報告

以前、総帥がブログにて
中国電力に納入されたEVのユーノスについて知りたい
と書いておられたので調べてみました。

こういう事は当事者に聞くのが一番早いので
24日に中国電力のHPから問い合わせてみました。

その返信が先程到着。対応早いですね~



以下返信要約

既に記録が残っておらず,資料などもなし。

当該車両は,マツダと共同開発したもので,3台を社有車として導入し,
日常業務に使用しながら実証試験を行いました。
時期は定かではないが,電池の劣化に伴い既に3台とも廃車に。

最高速度130㎞,加速(0-40㎞/h)4.2秒,一充電走行距離180㎞,
当時の電気自動車ではトップクラスの動力性能を有していたようです。

以上



本文はもっと丁寧できちんとしていましたが
ブログアップの許可を得る事を忘れたので要約して記載しました。

私のようなその地域に関わりの無い者に対し
大変丁寧に回答してくださる中国電力の姿勢は素晴らしいと思います。
心より感謝申し上げます。


しかし、3台もいて全て廃車とは勿体無い。
もしかしたらどこでひっそりと埃をかぶっていて
いつかまた再び走れる日を待っているかもしれません。

以上、報告でした。
Posted at 2016/06/28 16:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

2016.6.27   28年ぶり

個人的なハナシですが
中二・中三の二年間だけですが
青森は弘前に住んでいました。
弘前城のすぐ脇。NHKのすぐ裏。

履歴書を書くと中学だけ弘前の学校卒。

平成元年の高校進学で東京に戻ってしまい
それ以来行っていないので
28年間のこの町の変化を知りません。

久しぶりに食べログや地図で辿ってみました。

好きだった蕎麦屋、パン屋、ケーキ屋、・・・あるある。
まだあるんだなぁ。

そういや、同級生の親がやってた定食屋はどうしたかな・・・
家の近所の自転車屋のおっちゃんに気に入られて
ツールドフランス目指せとか言われたり・・・(笑)

勝手に懐かしの街探訪。

道も太く新しくなってるみたいだし
実際に行ったら迷子になるんでしょうね。

あの頃はこの街から出たくて出たくて必死だったけれど
今となってみると面白そうな街だなぁ。

行ってみようかなぁ~
Posted at 2016/06/27 20:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

2016.6.26   人生一度きり

2週間前の怪我もほぼ回復。

さすがにまだ全力疾走はできませんが
普通に歩けるようになってます。

ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。


今日は昼間が暑かったので
仕事の後の午後はおとなしくしてました。

おとなしくコストコ行ったら
狙っているBOSEのスピーカーが期間限定でさらに安くなっていて
買いそうになるのをぐっとこらえたりして過ごしました(笑)


夕方になって涼しくなったので
NCでふらっと近所を一回り。



夕方が快適なのって僅かな期間なんですよね~

すぐに暑苦しくなっちゃう。

オープンに限らず
楽しめる時に楽しんでおく。
人生は一度きり。

老後なんかにとっておかないで
今出来る事は今楽しんでしまえ、と思ってます。
Posted at 2016/06/26 20:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation