• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

2016.9.15   お節介

我が家の地域では
通学路で二つの団体が旗振りをしています。

ひとつは県からの委託である交通安全推進隊。

もうひとつは小学校のPTAのボランティア。

実はこれらが全く繋がっていない。

お互いに相手の正体がわからず「なんだ、あれは?」という状態でした。

それぞれせっかくのマンパワーなのに勿体無い。
そう思った私は、まずPTAの中枢に入り込んでみた。
そこである程度顔が売れたところで
もう一方の交通安全推進隊に加入。

こうして双方の中枢に入り双方の事情を把握して、
お互いの都合の良い部分と都合の悪い部分を双方に説明して橋渡し。

どちらも、結局の所は「子供たちのために」が目的ですから
事情がわかれば理解は早い。
さっきまで喧嘩になりそうだった空気が一変するのが面白い。
面白がっちゃダメか。

でもね、全く疎通のなかったものが打ち解けて
まとまる時のあの感覚は独特で面白い。

お互いの良い部分を上手く情報交換して活かそうじゃないかと。

こうやって地域の集まりが少しずつ繋がっていけば
1+1が2でなく3や4、もっと大きな力になるかも。

子供が・・・年寄りが・・・でなく、
地域全部が皆を見守るようになれば
この土地もまだまだいけるんじゃないかと。

単なるおせっかいです。はい。
Posted at 2016/09/15 21:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

2016.9.14   今日はちょっと変でした

今日はお休みの日。

朝は5時過ぎに起床。
林間学校へ出発する娘と共に学校へ行き、
バスの出発をお見送り。

一度家に戻り、今度は交通安全推進隊の活動へ。

一時間ほど交差点で旗を振った後、
休む間もなく今度はPTAの運営委員会へ。

滑った転んだの末に終わったらほぼ正午。

はい、これで半日修了~♪

妻と昼食に出たついでに事務的な用事をすませて帰宅。
と、ここまでは平常運行。

ふとそこで気がついた。

そうだ、今日は娘が帰ってこないじゃん。
ならばいつもと違う夕食にしようと。
何たって娘だけがいないのは数年ぶり。

その時既に午後4時。

デミオに妻とうめこを乗せて常磐道へ。
つくばまで走りペニーレインへ。

いつもはランチなので明るい時間ばかりでしたが
今日は暗くなって落ち着いた時間に。
ここんちは室内でもうめこ同伴可なのが良いのです。

勿論、料理も美味い。

今日は二人とも肉な気分でしたので、これを。



妻は200g、私は300gと量こそ違えど
同じものを頼むのは珍しい。(画像は300gです)

珍しくうめこも食べられるものがあり
全員満足して高速飛ばして帰ってきました。

今日は一日時間の流れ方が変でした・・・

明日の朝、寝坊しないようにしないと。
Posted at 2016/09/14 21:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

2016.9.13   また台風かぁ~

また台風ですね。

次の週末はどうでもいいです。

問題は来週の週明けから数日。


週の中頃まで影響ありそうですね・・・


う~む・・・予定に影響ないといいんですが・・・


地震も軽いのがポカスカ起き続けているので

これもどうなんだか・・・


今日はクルマネタを仕込めませんでした。

私にだってこんな日もあります。

また明日。
Posted at 2016/09/13 22:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

2016.9.12   本日の10分作業

今日はデミオのライト磨きに着手。

時間の都合で左側のみですが・・・

いきなり完成です。



反対側と比較してみましょう。



ん~、実物はもっと違うんだけどな~


今回使用したのはこれと・・・



これ。



いつもはゼロリバイブだけなんですが、
今回はブルーマジックも使ってみました。

ざっくりした感想としては、

ブルーマジック→粗研磨
ゼロリバイブ→仕上げ

という感じ。

ブルーマジックのほうがあっという間にウエスが茶色になります。
同じように使ってもゼロリバイブのウエスは薄い茶色。
取れる汚れの量が全然違います。
ただ、ブルーマジックは伸びがよくなくて
すぐにカスカスなってしまい作業性は決して良くありません。
対してゼロリバイブは伸びは抜群に良く、操作性は高いのですが
何たって研磨力が低い。だから失敗し難いんでしょうけれど、
これだけで全部仕上げるには大変な労力を要します。

そこで、ブルーマジックである程度まで粗研磨をして
その上からゼロリバイブで仕上げをしてみたところ、
すごくラクに仕上がるじゃないですか。

正しい使い方なのかわかりませんし、耐久性がどうなのかわかりません。
あくまでも私の個人的な感想になります。
Posted at 2016/09/12 16:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

2016.9.11    羨ましい300円

娘が林間学校に持っていくおやつを買うというので

近くのスーパーへ行ってきました。

今回は2回分で300円までなのだとかで

駄菓子コーナーにて必死に選んでおりました。

いいなぁ、こういう買い物って。


自分でも試しに、手に取らないまでも
一緒に売り場をウロウロして選んでみましたが全然ダメ。

余計な事を考えてしまって全然選べない。

300円以内で一個、とかならパッと決まるのですが
一個10円くらいのモノで組み合わせて・・・となると全然ダメ。

状況がリアルじゃないからなんでしょうけれど
もはやこの歳になると子供ならではの純粋さが欠如してるんでしょうね。

きっとお友達と交換したり分けっこしたりするんだろぅなぁ。
いいなぁ、面白そうで。


なんだかすごく羨ましい300円でした。
Posted at 2016/09/11 21:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation