• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

2016.9.10   夏の清算

イマサラなんですが、夏の清算をしました。

暫くぶりにプールで発散。
まだ混んでいるので思うようには泳げませんが
以前ほどバテなくなりました。

その後は娘も夏の清算。

十和田湖で捕まえたクワガタを
近所の霊園の林に放してきました。



うまく越冬しろよ~

この秋も忙しくなりそうです♪
Posted at 2016/09/10 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

2016.9.9    久しぶりに

今日は昼休み前後に時間が出来たので
久しぶりに「あの」ランチへ。



いつものハンバーガー屋さんです。

私はビーフパテ2枚のKINGバーガー



妻はチーズバーガー



もうすぐ6時だというのにお腹がすきません・・・
Posted at 2016/09/09 17:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

2016.9.8    戻ってくるうちは大丈夫

ネコの放し飼いとかではありまん。

所有車の話です。

NAとデミオはもはや不動の地位なので不問。

やはりNCとMPVが槍玉に挙げられます。


二台もいらんでしょ

大して乗らないのに


などなど、言われ放題です。

最近はついに

NC売ってそのお金でNAきれいにしたら?と。


おぉぉぉぉぉぉっっ、なんと建設的なご意見・・・(汗)



仮にそうなると、
玄関先の駐車スペースにデミオとMPVを縦列で並べる事になります。

たまにやるんですが、じつはこれが結構きついんです。

デミオを建物まで5センチぐらいまで寄せ、、
デミオの鼻先5センチ以内へMPVを寄せないと
敷地境界に収まらないのです。
イメージとしてはこんな感じ。


しかも地面が前傾しているのでクリープで寄せられない。

たまにやるには面白いんですが、
毎回となるとちと面倒だったりします。
っていうか、いつかドカンとやります。


現状のNCとデミオなら適当においてもちゃんと収まります。


だったらいっその事NCとMPVを両方手放して何か一台にするか。

そうなると、両車を兼ねるクルマが思いつきません。
色々なクルマを考えてみるのですが、
NCの代わりだと思うと中途半端に大きいし、何たって屋根開かない。
MPVの代わりだと思うと室内狭いし走りのよさが無い。


例えば、今手許に車が一切無いとして、何が欲しいか考えてみると・・・

仕事で一人で移動するには
コンパクトで快適で、耐候性があって防犯面で心配なくて
道中の移動でリフレッシュできるといいよね、と。
それで屋根開いたら最高だし・・・ってNCのRHTじゃん。

家族を乗せるには
広くて長距離移動が快適で、後席にもエアコンがあって(うめこ用です)
維持にあまり気を遣わなくていいといいよね、と。
運転を楽しめると最高だよね・・・ってMPVだわ。

とまぁ、散々悩んでゴネて滑って転んですったもんだの挙句
現状に戻ってくるわけです。

戻ってくるうちは健全ってことで。

本日も平常運行です。
Posted at 2016/09/08 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

2016.9.7 初出動



今朝、小雨というにはちょっと大粒の雨が降る中、
交通安全推進隊最初の出動に行ってきました。

やってみて初めてわかった課題をいくつも抱えて帰宅。

時を同じくして、同業組合の中に昔からあったであろう問題が表面化。

どちらも昔からの慣習でやってちゃダメって事です。

動きたくない人を無理矢理動かそうとせず
動ける人が動ける範囲でいいので変えていかないと。
まぁ、私一人じゃどうにもなりませんけどね。

そしてそして、今日は月に一度の残務整理の日。
遊びたい所ですが、一日カルテコンピューターの前に拘束。
昼食に出たぐらいで、朝から夕方まで頑張りました。終わってませんけど。

夜は組合の研修会へ。

わからん事・知らん事には知る努力をしようと思い
気になる研修・講習にどんどん首を突っ込んでいるのですが
気がつけば物凄い量・・・いかに物を知らなかったかがわかります。
待合室に掲示している修了証の数がそれを物語ってます・・・
今日もまた新たな修了証をいただいて帰ってきました。


昼間、先日御縁あって知り合えた大先輩から連絡がありました。
ロードスターが車検だから営業氏を紹介して欲しい、との事。
即座にいつもの営業氏に連絡を取り、当事者同士でコンタクト。
途中で気がついた、そういえば今日はマツダのお店って定休日だ、と・・・
休みでも何でもレスポンスしてくれる営業氏に感謝です。


あ~、うちのクルマたちの構成もそろそろ考えないといかんかな・・・
Posted at 2016/09/08 00:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

2016.9.6   上手くいきました

今日は仕事の合間に小学校で軽くお話。

皆、真面目に聴いてくれました。


とりあえずは上手くいきました。


先程、約一週間ぶりにMPVに乗りましたが
やっぱいいですわ、これ。



あ~、このままどっか行っちゃいたい・・・
Posted at 2016/09/06 21:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation