• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

2016.12.21    年内の予定

年内にやっておきたい事・・・

NAに乗る

看板を付け替える

洗車した状態で正月を迎える

それくらいかな。

あとはダウンしないように気をつけるぐらい。

余裕があれば雪遊びに行きたいけれど
年明けだっていいんだから無理しない。

それくらいかなぁ~


皆さんはいかがですか?
Posted at 2016/12/21 20:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

2016.12.20    誕生日の続き

嬉しい1日はあっという間に終わり、
明けて今日は普通に仕事。

でも、昨日の余韻で頑張れました。

実は今日は私の祖母の誕生日。
ちゃんと生きてますよ(笑)

今年でいくつになったんだろ・・・
八十・・・六?あれ?七だっけ?

膝を痛めているのと、
耳が多少遠くなった(といっても私といい勝負)ぐらいで大変元気。

なかなか顔を出せないので
せめて花だけでも、と毎年誕生日に贈っておりまして
今年も「届いたわよ、ありがとうね」と元気そうな声で電話がありました。

ありゃぁ私より長生きしそう・・・
Posted at 2016/12/20 23:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

2016.12.19     年に一度の記念日

今日は年に一度の記念日でした。

私と妻の誕生日であり、結婚記念日でもあり。

折角誕生日が一緒なんだから入籍も揃えちゃえ、って
夜中の役場に書類を出しに行ったのを覚えています。

そんなわけで今日は仕事もお休みで
妻と二人でおでかけです。
お出掛けと言っても娘が下校するまでの時間ですので
そう遠くへは行けません。

今回の行き先は東京駅。

八重洲の地下に車を置いてまず向かったのは千疋屋。
フルーツパフェでも・・・と思ったら時間が早すぎて軽食しかない。
がっくりしているとメニューの中にケーキを発見。

で、頼んでみました。



やってきたのは超正統派ショートケーキ。
当然、イチゴがすっぱい、なんてこともなく大満足。

その後、日本橋丸善の向かいに在る和菓子屋「長門」にて久寿餅(くずもち)をゲット。
これは妻の大好物でして、「絶対に買いたい」と。

そのまま地下街から東京駅へ。
ブルボンのショップが出ているとの事で向かってみると・・・
見事、お目当ての一品をゲット成功。



これです。

北陸地方限定のルマンドアイスがここで期間限定、
一人一つまでで販売されていました。
さすがにこれは買ったらその場で頂かないと・・・



ちゃんとルマンドが入ってました。
最中自体は普通のアイス最中でしたが、
チョコの層がちゃんとルマンドに合わせてあったので
トータルで大変美味しくなっておりました。

さすがにこれだけ甘いものが続くともういいか、と。

昼食は久しぶりの鰻。



味乃宮川というお店でしたが、
タレがあっさり目で私の好みの味付け。
大変美味しく頂き、大満足で帰ってきました。

帰宅は午後2時すぎ。
娘の下校にはちゃんと間に合いました。

仕事もPTAも一切関わらずに「いつもと違う時間」を堪能でき大満足の一日でした。

さ、これでまた明日も頑張るぞ、と吠えたら
「明日だけかい」と妻に笑われました。
Posted at 2016/12/19 20:16:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

2016.12.18   あと二週間

今年も残りあとわずか。

あと二週間で何回NAを引っ張り出せるか・・・

年末が近づくと世間の交通がせわしなくなるというか、
なんだか皆イライラしてセカセカしてて走りにくい。
NAに限らずクルマに乗りたくなくなる・・・

まぁ、無理せず楽しみます。

来年だって走れるんですから。
Posted at 2016/12/18 22:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

2016.12.17      黒っぽい緑のABC

今朝はちょっと頑張って友人宅からNBを引っ張ってきました。



そういえば14インチBBSとブルーアースAにしてから
初めてNBのハンドルを握りました。
オフセットが+45となり純正よりも5mmインにオフセット。
さてどうなったか・・・



スクラブ径が小さくなった為か
ステアリングのセンターがはっきりしまして
加えて切り始めの動きがしっとりとシャープに。
結果として素晴らしくナイスなハンドリングとなりました。
ステアリングのセンターがやや右にずれていたように感じられたのは
タイヤの偏減りが原因だったらしく、タイヤを換えたら直りました。

脚が硬めでピッチング方向の荷重移動が少ない為
ゼロ発進ではホイールスピンが発生しやすくなりましたが
元々諸々のコントロール幅の大きなクルマですから大した問題ではなく。

サーキットでタイムを削るには向かないと思いますが
これはこれで大変楽しいクルマになっております。

午前中の早めの時間に大阪ナンバーのVR-Bが到着。



おぉ~っ、黒っぽい緑のABCが揃いました。



並べてみると全部色味が違うことがよくわかります。
どれが良いとか悪いとかでなく、全部いい(笑)

ハリーさん、遠い所をわざわざ乗ってきていただきありがとうございました。
今度はお互い仕事抜きで走りに行きましょうね♪

午後は久しぶりにNBに着手。

まずは元テニス部の友人作、
サイドブレーキレバーグリップです。



これがまた素晴らしい操作性でして、
下手なカバーなんか付けるよりずっと良い。
しっとりした握りはどう握っても確実に操作でき、
何より廉価で色も選べるし超オススメです。

さて、作業は雨樋のチェック。





幌の下、Aピラーのゴム、と水の通過するところへ
先を丸めた針金を通しつつゆっくりと注水。
泥汚れを洗い流しておきました。

その後、近所をぐるっと一回りしてから給油して友人宅へ。

本日はここまで。
Posted at 2016/12/17 17:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation