• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

2017.6.29    念届いて夢となる?

昨晩、夢を見ました。

大抵、寝ている間の夢は起きると忘れてしまうのですが、
今回のはえらくはっきりしており今でも覚えています。
明日の朝には忘れちゃうでしょうけど。

既にNCを手放していて、
黒っぽい緑色のNAを探しているという夢でした。
さすがにNA2台はまずいだろ~、と思いつつも
NCの代わりならアリかも・・・なんて思ったりして(笑)

で、起きてみんからチェックしたらハリーさんが
黒っぽい緑色のNAに関するブログを大量にアップされていてびっくり。
この念が届いてしまったのか・・・

いやいや、赤スリッパでやる事がまだまだ。
Posted at 2017/06/29 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

2017.6.26     遠回りして帰ろ

一日きっちり仕事して、
夕飯たべて片付けて、
あ~、やれやれのひと時。

仕事の荷物を発送しに宅急便の営業所へ。

一番出しやすいデミオをわざわざどけて引っ張り出したNC。

雨も無く、湿度も割と低めで
半袖だとちと肌寒いくらいの気温。

さすがに洗車はできませんが
窓ガラスとヘッドライトとテールランプは拭き拭きして出発。
窓が綺麗でライトが明るいと気分の良さがちょっとだけ割り増し。

屋根も窓も下ろして、Fourplayをいつもより少し大きめの音量でかけて発進。

黒い猫のところまで片道15分。
遠すぎず近すぎず、丁度良い頃合。

荷物を出した後、コンビニに寄って麦茶で一服。



ちょっとだけ遠回りして帰ろ♪
Posted at 2017/06/26 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

2017.6.25    久しぶりに本日の30分作業

今日は一日雨の予報でしたが
仕事を終えた昼過ぎ、全然降ってない。

こりゃ今でしょ、と慌てて着手。
MPVのエアコン補修です。

エンジン始動直後にブロアが回らない症状が出てましたので
ブロアモーターの交換と念のためブロアのリレーも交換します。

まずはバッテリーの端子を外し、リレーの交換から。

リレーはバッテリーのすぐ脇、
車体左側のフレームカバーの下にありました。

いきなり色々外したところ。



赤矢印が今回のターゲット。

外し方はシンプルで、真っ直ぐ上に引き抜くだけ。

これが新しいリレー。



新旧で比較します。



これって・・・旧い方は対策前の部品じゃんか。
今回換えておいて良かった。
数年前、沢山の個体において
エンジンを切った後にブロアが全開で回るという謎の症状が出まして
リレーが対策品に代わっていたのです。
うちの子は長期保管(放置?)車だったので、
交換の機会を逸していたのかもしれません。

新しいリレーを装着。



つづいてブロアモーターの交換。

下段グローブボックスの向こう側にあるブロアケースに対し
下側から装着されているのがモーターになります。



固定はトルクスねじ3本のみ。
あとは電気系のコネクターがひとつ刺さっているだけ。
サクッと外します。

新旧部品比較。





旧はデンソー製の272700-5080という品番でしたが、
新しいものには5081とだけ印字してありました。
バージョンアップしたのかな?

形状は細部まで一緒。そりゃそうか。
なので、取りつけもそのままポン付け。



バッテリーを繋ぎ、作動を確認して終了です。



これでまた一つ自分で出来る事が増えました。
ブロアの着脱ができるようになれば、
エアコンの洗浄方法にもうひとつ選択肢が増えますし、
ドレン清掃なんかもできるようになるわけです。

というわけで、MPVのトラブルが解決しましたとさ。めでたしめでたし。

あ、ちなみに、部品代はブロアモーターとリレー合わせて11000円ちょい。
ありがたやありがたや。
Posted at 2017/06/25 19:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

2017.6.24      行ったら来た

昨日と今日、娘は日光へ修学旅行でした。

「体調が凄く悪くなったり大変な怪我をした時はお迎えに来て頂きます」
という学校からのお達しをうけ、
だったら近くにいれば良いのでは、ということで(笑)
妻とうめこと共に那須で一泊。

理由はこじ付けですが、
我々親もそろそろ一息つきたかったのが本音。
この時季、涼しい所で犬連れがのんびりするなら那須かと。

昨日の朝、娘たち一行が乗ったバスを学校で見送ってからスタート。

結局、娘には我々の動きは一切ばれずに学校帰着2時間前に我々も帰宅。

上手い事リフレッシュしてきました。

リフレッシュの一例をば・・・













で、先程、マツダの営業氏が
MPVのブロアモーターを持って来て下さいました。




あとは交換する時間を確保するだけです。
Posted at 2017/06/24 21:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

2017.6.22   ブロアの続き

昨日、問題点がブロアモーターだと確定した為
本日、部品を注文しました。

正確には一晩のうちに
中古部品の品揃えや状態・価格を調べ、
新品との価格差を考えて新品を注文しました。

中古部品だと6万キロから14万キロ走行までドナーは様々。
当然程度も様々なはず。それで価格は3000円~6000円。
買おうとしていた物は6.4万キロのモノで送料コミで6500円ほど。
今は大丈夫でも、交換の翌日に壊れるかもしれない。
勿論、ずっと持つかもしれない。

対する新品は、当たり前ですが誰も使っていない未使用品。
交換からしばらくは何かあっても対応してもらえる。
それで価格は約13000円。

その差6500円。即決です。

趣味のクルマで、何かあっても代わりが利いたり
直るまで乗れなくても支障がないクルマなら賭けてもいいんですが
残念ながらMPVはまだそこまでには至ってない。

Posted at 2017/06/22 15:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 56 78910
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021 2223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation