今日は久しぶりに予定の無い休日。
朝は旗振りでスタート。
妻が買い物に行きたいというので
隣県のアウトレットへ。
妻の買い物を待っている間、
ふらふらとアウトレットを散策していたら
たまたま通りかかったテーラーメイド(笑)
いやホントたまたまなんですって。
御贔屓ブランドとなれば一応参らねばなりません。
決してパトロールではありません。
おぉ・・・
こ・・・これは・・・(汗)
以前から所望していた某スパイダーが定価の約半額・・・
新品でカバーつき、って本体いくらの計算?中古より絶対安い。
他にも、苦戦しているロングアイアンの隙間を埋めるアイアンがこれまた爆安・・・
あぁっっ、こっちにはバーナーのボールが・・・
冬用のグローブもあるっっっ
さすがの妻も「もうそろそろいいんじゃない?」と呆れ顔(笑)
はい。もうこの先20年くらいクラブを買わなくても大丈夫です。
昼食はつくばのペニーレイン。
帰ってからはNAのオイル交換。
まずは給油してタイヤの空気圧調整して
エンジン暖まったところでオイル交換。
レベルゲージに付着する色は大して汚れていませんでしたが
抜いてみると焼けた臭いで明らかに粘度低下してました。
換えといてよかった。
ゲージ付着の色で判断しちゃいけませんね。
交換後はアクセルのツキも回復。
やっぱNAだよね~、ってところへ娘帰宅。
夕食後、新しいクラブの試打へ。
普段使用しているアイアンはエアロバーナーなのですが、
5番までは安定して当たる様になってきたのに対し4番がどうも不安定。
そこで色々調べてみたら、同じテーラーメイドのPSiの4番が
長さもロフトも丁度中間であることが判明。
元々どのラインも4番アイアンなんてロット数が僅かなので、あればラッキー。
ダメモトで売り場を見に行ったら・・・あった。ラスト一本。
しかも希望のカーボンシャフトのRフレックス。(Sも一本だけあった)
構えてみるといけそうな気がする。
この気がするってのが個人的には大事で、
これがダメだと何やっても当たんない。
実際、買って帰って試打してみると当たる。
ヘッドが小さく見えるけれど、ちゃんとエアロバーナーの5番よりちょっと飛ぶ。
これで慣らしてからエアロバーナーの4番を振るとさらに飛ぶ。しかも安定してる。
よしっ、大成功。
これよ、これ。これを期待してたのよ。
これで200ヤード以内はアイアンでカバーできます。
贅沢を言うと、エアロバーナーの4番、
カーボンのRフレックスの物が手に入ると最高なんですが・・・(現在所有はSなので)
とにかく色々と満喫満足な1日でした。
Posted at 2017/11/01 22:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記