• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

2018.10.10 洗い替え

2018.10.10          洗い替え今日はNCのステアリングを交換。

ひと夏使ったから洗うため。
要するに洗い替えです。

今回装着したのは
元々この車輌に付いていたステアリング。
補修はせず洗っただけの仕上げ。

ちなみに今まで使用していたのは
納車時から使用しているもので
外注で一本巻きにしてもらったもの。

なので久しぶりの純正戻し。

NCのステアリングは
パドルシフトなんてのが付いている為に分解が面倒で
他の車の倍くらい時間と手間がかかります。
パドルでシフトしないから外しちゃってもいいんですけどね。

とりあえず、これでNB以外全車のステアリングを交換しました。
外したステアリングは順番に洗ってとりあえず保管しております。

とりあえずは夏前にまた交換のつもり。

さ、明日もがんばろー!
Posted at 2018/10/10 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

2018.10.8 NBもいいね

昨日ざっくりと手入れをしたNB。
派遣先に戻そうかと幌を開けると水抜き穴に水が溜まっている・・・

そのままってワケにも行かないので
ドレーンの泥抜きをして開通を確認してから戻してきました。



引き取り時に確認した低級異音の殆どが消え
オイル交換の効果か回転が軽くなりなかなかいい感じに。

ボディはNAより強くてNCよりヒラヒラ感がある。
どちらかといえばNA寄り。
エンジンもNAの1600より明らかに一回り以上力強いが
NCの2000ほど手に余る感がない。これもどちらかといえばNA寄り。

もしかすると一番近いのはNDだったりして。

とにかく、NBもいいなぁ、と。




Posted at 2018/10/08 20:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

2018.10.7 NBメンテ

仕事上がりの昼過ぎ、
以前から気になっていたNBを派遣先からいったん回収。

バッテリーが弱ってるみたい・・・との事だったので
とりあえず充電することにした。

だが、乗って帰ってくる間も電圧低下の兆しはみられない。
窓も結構なスピードで開閉できるし、
発進時にエンストギリギリまで回転下げて負荷をかけても平気。
そして何よりも排ガスが臭くない(笑)

それよりもあっちこっちから低級な異音が・・・
あれかなこれかな、と想像しながら走行。
NAで散々経験してきているのがこういう時に活きるってもんだ。

自宅にてバッテリーを外して充電器にセット。
するとすぐに充電率90%の表示が。
結局5時間で満充電できてしまい、劣化はほとんどありませんでした。

充電している間に異音の駆逐に着手。
ボンネットキャッチのテープ巻きに始まり、各種細かい部分の注油等々。

時間と体力と気力に余裕があったのでオイルチェック。

結構汚れていたのと、なんだかエライ量が入っていたので
とりあえず上抜きで抜いてみる。
フィルターを外さなければ3.5L前後なはずが、なんと出てきたのは約3.8L。
こら多いわ。
新しいオイルを3L入れた所からゲージで確認しながら継ぎ足し。
結局3.2LちょいでゲージのFジャストだったのでとりあえずこれでいく。
足りなきゃ足すだけです。

あとはくすんだヘッドライトを磨いてみたりして今日のところは終了。

いやしかしNBは速い。

単純に加速力でいえばNCのほうが速いんですが
ボディのヒラヒラ感に対するエンジンが速い。
しかも使い切れる速さなので面白い。(NCは本気で踏むと個人的には速すぎる)
導入直後に換装したRS用の純正ビルシュタインがまたいい味。

NBの次なる課題はタイヤ。
2012年製のブルーアースAはサイドウォールのほぼ全周に盛大なヒビ。
これで飛ばしたくないなぁ。

NAのタイヤを新調して押し出しでNAのピレリをこっちに履くかな・・・とか思ったりして。

ひとまず明日は試走で楽しむことにします。
Posted at 2018/10/07 23:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

2018.10.4    ありがとう

今日一日、仕事も私用も
とても嫌なことが続き(しかもほぼ解決してない・・・)
一日が終わった時点ですごく凹んでいた。

身体の疲れはしかたないとしても
気持ちの疲れというか、心の疲れはしんどい。
こういう時、お酒を飲める人がすこしうらやましくなる。


まぁ、それでもまた明日はやってくる。

がんばれよ、自分。

いつもみたいに
嫌なことも経験値に変換して乗り切れ。


寝ようとして、娘の部屋の電気がついている事に気がついた。

そうだ、明日が定期試験だったっけ。
学校から帰ってきてから、夕飯と風呂以外はずっと頑張ってるな。
邪魔しちゃうかなと思ったけれど、温かくて甘いコーヒーを入れて持って行った。

すると、幼い頃みたいな笑顔と優しい声色で「ありがとう」と。
いつもは屁理屈こねてピーピーぷーぶー愚痴ばかりの小憎らしい娘だが
こういう所があるからつい、ね(笑)

今日一日の嫌なことがどうでもいい事に思えてきた。


がんばれよ、わが娘。

パパももうひと踏ん張りがんばるぜ。


ありがとう。
Posted at 2018/10/05 00:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

2018.10.3     久しぶり    

2018.10.3     久しぶり    今朝は起床時から体が重かった。
こういう時に頑張ってもロクな事にならない。

だから今日は適当に過ごすことにした。


通学路の旗振りをして
職場のゴミ捨てに行ったら
もう何もしないぞ、と。
あ、午後イチに仕事あった・・・



暑くないし
雨が降る気配もない。
そうだ、こんな時こそNAじゃないか。

デミオをどけて
NCをどけて
MPVをどけて
やっとガレージのシャッターが開く。
さらに自転車をどけて
ようやくNAにたどり着き、キーをひねる。

先日フル充電しただけあって
気持ちよく鳴り響くシートベルト警告音(笑)

クランキングも短く
セルも絶好調。すばらしい。
なんたって排ガスが臭くない。

あれって電圧低下でちゃんと燃えてなかったせいだったのね。


オープンにして妻と昼食へ。
久しぶりなのに何も考えずに操作ができる車はいい車。

午後イチの仕事はNCで。
その後は、これまた久しぶりの打ちっぱなしへ。
いやー、当たんない当たんない。
これだけ当たらないと笑えてくる。
また練習しないとね。

夜になってデミオを給油して終了。



って、ブログ書いてたら久しぶりの緊急地震情報。
あの携帯の発する警報音は何度聞いても嫌だ。
ドキッと緊張して身構えたけど全然揺れず。
何ともなかったからいいけど、こんな久しぶりはイヤだなぁ。

Posted at 2018/10/04 00:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 56
7 89 10111213
14151617181920
21 22 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation