• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

2020.3.31    -5分と最終日

今日は3月の最終日。
1期2年だけの任期でしたが補導委員のお勤めの最終日。
何もしてませんけど。

明日からは下手に声かけするとただの不審者扱い。
気をつけよっと。

もう片方の-5分。
ニュルのラップタイムなら嬉しいのですが
そうではなく、先日のインドな時計が
ソーラー電波のGショックに合わせて丸一日時を刻んだ結果。
うれしくな~い(笑)



5分も遅れたらバスや電車は乗れないし諸々大遅刻で大目玉。
外出先でそこまでシビアに時間に追われることは滅多に無いので
笑って済む範囲なんですけどね。

同じ手巻きでBバレルのクロノは同条件で約+20秒。
手軽な時計としては十分優秀です。
Posted at 2020/03/31 15:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

2020.3.29  色々あるねぇ

先週の木曜日はぽかぽか陽気で絶好の花見日和でした。



が、翌日からどんどん天気が悪くなり
ついに今日は極寒の積雪・・・
春ですねぇ。

ですがコロナのせいで何も出来ず何処にも行けず。
日を追うごとに悪くなる情勢に
自分の関わるイベントは6月分まで飛びました。
しかも飛んだイベントの対応すら協議できず
後始末が一気にやってきそうで怖い・・・

ストレス解消にオークションを徘徊していて
偶然ある時計が目に留まりました。
何となく入札してみたら落札できちゃった。
ポイントとかクーポンのおかげで実質2000円くらい。

手巻きの時計が2000円って大丈夫か?(笑)

メーカーはインドのhmt。
インドの機械物は日本の手が入っていることが多いので
ちょっと期待してました。

調べてみたら「やっぱり」。

シチズンの大昔のモデルがベースなんだとか。
昭和30年代、機械による大量生産を前提として開発され
後に国鉄にも採用されたホーマーの初代モデルとそっくり。
17石パラショックの表示、繊細なラインのラグ、
国産アンティークの香りがぷんぷん漂うインドの時計。


しかもこれの金張り。
もー、どーしてくれちゃおうか
妄想するだけで楽しめちゃう。



この厚紙みたいなバンドのままってわけにはいかない・・・

そういや西の兄貴が似たようなブランドの時計を持ってたっけ。
兄貴みたいなセンスがあればなぁ。

人生初の金時計(当然無垢なんかじゃありませんが)、
しばらく妄想のネタには困りません。
Posted at 2020/03/30 00:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation