• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

2023.5.13 磨き始め

2023.5.13      磨き始め明日はOASISですね。
前乗りの方は雨でしょうか。
明日は午後から雨はあがる予報。
参加される皆さんは楽しんできてください。

こちらも今日明日は雨予報。

明日の私は仕事。
しかも行政委託の仕事なので
休むに休めません。

月末の軽井沢を目掛けて
今日の午後から磨き開始。

もう何年も磨きを入れていないので
あちこちに何かが擦った様な細かい傷が・・・。

タイトル画像で指しているような傷です。
安物の柔らかい塗装にこういう微妙な傷は難しい。

磨くにしても一気にやるとかえって磨き傷がつくし、
かといって、ちまちまやるといつまでも消えない。
場合によっては傷埋めも選択肢に入れつつ
手磨きとポリッシャーを使い分け。



なんとか消せました。
こうして一つずつ傷を消していきます。
暫くはこれで楽しめます。
屋内保管だと天気を気にせず作業できるので助かります。

そろそろ全塗装したいなぁ・・・
Posted at 2023/05/13 18:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月11日 イイね!

2023.5.11 マツダ2とDYデミオ

2023.5.11 マツダ2とDYデミオNA車検の代車で
マツダ2が来ています。

前回はデミオの車検時でしたので
初めてDYデミオと並べています。
折角なので同条件で走り比べてみました。

当たり前ですが、
走行性能でDYがマツダ2に勝てる所は殆どありませんが
ブレーキとパワステ、シートにおいてはDYのほうが好みでした。

マツダ2のブレーキはイマドキ珍しいちょっと踏むとキュッと効くタイプ。
ペダル自体は軽すぎないので、単純にサーボの立ち上がりが急激なだけ。
そっと踏んで綺麗に止めることが難しい。
この点、DYはペダルストロークこそあるものの、
制動の立ち上がりがスムーズなので綺麗に止める事が簡単。

パワステも電動の2と油圧のDYでは比べるのが申し訳ない。
確かに電動のほうがいつでもどこでも軽いし燃費にも貢献しているはず。
初期の電動のようにモーターの軸を回しているような虚しさも無い。
しかし、油圧のあの手応えには及んでいないと思う。

シートは意外でした。
マツダ2はこれまで革シートばかり試乗していて
布シートは乗ったことが無かったのですが、
走行中の微振動をこんなに座面に伝えてくるとは思いませんでした。
同じ道をDYで走ると座面には全く振動が来ない。
勿論、2の革シートでも気になったことはありません。



マツダ2のシート。
見た感じは決して悪い形状ではありません。
バックレストに不満は無いので、単純に座面が薄いだけか。



DYのシート。
決して大きくはありませんが、その分、乗り降りはしやすい。
肝心な所はしっかり支えてくれて、座面の厚みも十分なので
長距離を走ってもシートで苦しめられた経験はありません。

走行中のフロアからの振動はDYのほうが盛大ですが、
2もそんなにすっきりと抑え込んでいる感じでもなく、
やっぱりブルブルします。

全高が下がった弊害は結構顕著。
乗り降りの際、DYのつもりで2に乗り込むと
かなりの頻度で側頭部をぶつけます。
Bピラーが前進したのか、形状が変わったのか、
乗り込む際にBピラーに尻や腰を擦りつける事も。



画像ではシートを一番後ろに下げた状態。



DYは運転姿勢のまま降りた状態。
この状態で乗り降りしても身体が車体に触れることはありません。

DYの次はマツダ2のガソリンの安いグレードでも、と思っていましたが
どうやらそう簡単には移行できそうにありません。
DYにはまだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2023/05/11 15:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月10日 イイね!

2023.5.10  払った

連休明けにやっと届いた自動車税納付書。

今日まとめて払いました。

CX-5、NA、デミオ、フレアの4台で14万。

一台あたり3.5万。まぁそんなとこでしょう。
Posted at 2023/05/10 11:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

2023.5.7 エアコンはOK

2023.5.7     エアコンはOK今日は土砂降りの中
NAを車検に出しました。

この車の車検は
雨の日が多い…
戻ったらちゃんと洗います。

土砂降りの中、
濡れた服のまま乗り込めば
当然ガラスは曇る。

そこへエアコンオン!
ちゃんと冷風が出て曇りもあっという間に一掃。
すばらしい。

エアコンはちゃんと生きてました。

しばらく確認していなくて不安だった雨漏りもセーフ。
昨晩、ドアとAピラー周りにシリコンオイルを塗っておいたのも効いたか。
土砂降りの中、対向車からの跳ね上げも何度も盛大に被りましたが
1時間以上走っても一滴も漏れず。
大変素晴らしい。


代車はマイチェン前のマツダ2のガソリン。
多分一番安いグレード。それでも十分な装備。
エンジンも1.5なので十分速い。
スポーツモードはさらに速い。
すごいなぁ。
Posted at 2023/05/07 19:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月27日 イイね!

2023.4.27 何とか行きたい

2023.4.27     何とか行きたいダメモトで応募していた軽井沢。

今年の運を使い切ったかのように
第一P当選の知らせ。

車は間に合うと思うが
問題は自分自身。

慣らし無しのぶっつけ本番は避けたいが
どうもそんな時間的余裕はなさそう・・・

無事に行く事が出来れば
丁度10年ぶりの軽井沢になります。

ご参加の皆様、お会いできましたらどうか御手柔らかに。
Posted at 2023/04/27 21:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation