• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

2021.12.28  一年の〆にチタンと

2021.12.28  一年の〆にチタンと本日、年内業務を無事終えました。

疲れとストレスがピークに達し
いつもなら徘徊するところですが
今年は色々あってそうもいかず。

大人しくネットを徘徊していたら
あるページで目が留まる。
今年の後半に時計を物色していた時に
「こんなのいつか買えたらいいなぁ」と横目で見ていた
「買うにはちょっと勇気のいる値段」の時計が
「思い切れば買えちゃうかも」な価格になっているではありませんか。
しかも残りの在庫数が見ている間に着実に減っていく・・・
今年頑張った自分へのご褒美にポチってしまいました。

初めてのオールチタン。
納品は年明けのお楽しみ。
仕事始めでフラフラになっているところへ届く予定。

実はもう一つご褒美が。
これは警察から。
出頭命令ではありません。

地元所轄警察の警務課から
「感謝状の贈呈式に来ませんか?」とのお誘いがありました。
元々予定の入っていた日程でしたが
誘惑に負けて日程調整して出席することにしました。
これまで50年近く生きてきて感謝状をいただくなんて初めてです。
式典は来月中旬の予定。
年明けの楽しみが増えました。

明日からはとにかく休みます。
余計な事はしない。休んで回復に努めます。
大掃除?そんなもんしなくても死なないわ、とは妻の弁。

皆様も良いお年を。
Posted at 2021/12/28 23:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

2021.12.17   時計のリフレッシュ

気がついたら今年もあと2週ですか。
早いですね。

今回は時計ネタ。
先月末からオーバーホールに出していた時計が帰ってきました。

モノは20年位前に買ったオリエント。
オーバーホールするより新しい物を買ったほうが安そうな価格帯ですが
実はこの時計、自分が社会人になって初めて買った時計。

とはいえ、相当長らく使っておらず、
色々なものに埋もれていたところを最近になって発掘されました。
その為、傷や汚れで盛大にくすみきっていましたが
今回のオーバーホール時に外装研磨をしてもらい
中も外もパリッとして帰ってきました。



↓これがビフォー


表示時刻が近似してますがたまたま偶然です。
撮影日は3週間ほど開いてます。(下書き見て私も驚きました)

ブレス側も・・・
↓アフターから


↓ビフォー


現行品に比べて一回り小さい38mm径は
今ならボーイズサイズですが、
当時は36mm径が主流でしたので大きく感じたものです。

20年後の再スタートです。
Posted at 2021/12/17 17:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

2021.11.28 地味な維持

最近、所有車の維持活動を地味に継続しています。

今回はデミオです。

ドア4枚とリヤハッチのウェザーストリップを交換しました。

今回はディーラーへ丸投げです。

一日預けて帰ってきたデミオは見た目そのまんま。
家族にも「言わなきゃバレない」というか「言ってもわからない」。
ですが、個人的には激変ぶりに感激です。

まずドアを閉じた状態での位置が変わりました。
以前はドアが微妙に室内側に沈んでいましたが、
交換により本来のボディラインに復活。
最も変わったのがドアの閉じる音。
べちゃん、がバンッに。
閉じた瞬間のアウターパネルの振動も目に見えて減りました。
走ってみると気密性が上がったのか、外からの音の進入が減少。
元々が静かなクルマではないので大差ないですが。
あとはボディの剛性感が上がりました。あくまでも感です。
舗装の荒れた道を走った時に「ちょっとしっかりしたかも」と言うくらい。
どこかを補強したような向上幅ではないです。

まぁ一番は「気分がよくなった」ですね。

来月で丸18年が経過し、19年目に突入します。
まだ13万キロ弱。まだまだ頑張ってもらいます。

ちなみに今回かかった費用は概算で部品代3万、工賃2万。十分納得です。

Posted at 2021/11/28 22:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

2021.11.23   MPV維持計画

2021.11.23   MPV維持計画我が家のMPVは
超初期ロット(3桁番)で
車齢15年を超えた。
屋外放置で乗りっぱなし。
現在9万キロ弱ですが
年式相応のくたびれ具合。
その分惜しげなく乗れるのだが
どうせ乗るなら気分よく乗りたい。

なのでここに来て少しずつリフレッシュを始めています。
ボンネット裏のインシュレーターや
エンジンルーム内のラバーストリップ関係など
簡単だけど無くなったら二度と出なそうな部品からコツコツと。

そろそろ中古パーツも選びにくくなってきている。
ヘッドライトやドアミラーなんかは中古の価格メリットがモロに出る部品。
場所さえあればドアやボンネット、バンパーみたいな大物も確保したいが
さすがにそうはいかない。

なんてことを考えながら、
今日はヘッドライトの磨きとコーティングをしてみた。

以前はヘッドライト専用のワックスコンパウンドで磨いていたが
労力の割に効果が持たない。(ある程度きれいにはなるのだが・・・)
ほぼ毎月磨いていたのでさすがに疲れた。
以前たまたまデミオに使用してみたら
予想以上に良かったものをMPVにも使ってみることに。

前コートが剥がれてきており
なかなかに寂しい状態でしたが・・・


さっぱりしました。


使用したのはこの商品。


2年耐久と書いてありますが
そこまで持たなくても半年以上持ってくれればよしとします。
Posted at 2021/11/23 19:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

2021.11.21  雨が降りそうだから

朝から曇り空でしたが
昼過ぎからさらにどんよりと。
3時ごろには「いつ降りだしてもおかしくない」空に。

さてと、洗いますか。

ええ、洗車です。

「雨降りそうだから洗ってくるね」
我が家ではそれで普通に送り出してくれます。

洗車して何日も経過して油膜と砂埃にまみれた上から
雨でドロドロになった車の洗車ほど手間のかかるものは有りません。
雨上がりに時間が取れなくて焼き付いたり固着したら最悪。
洗車して綺麗になったボディに降ってくれれば雨の後の洗車なんて楽勝。

細部に汚れを溜めない。蓄積させない。
きれいに乗りたければそれしか有りません。
毎回アホみたいな時間をかけてガッチリ洗うのも面白いんですが
さすがにその気力体力がなくなってきました。

そろそろ降ってきてるかな♪
Posted at 2021/11/21 16:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation