• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2019年5月21日

レカロシート?入れたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
sa22c セブンですが、次の車検に向けていろいろやってます。

どうやら、今まで入れていたスパルコは車検に通らない、って情報が入りました。

レカロとかブリットは大丈夫みたいです。

で、レカロをオクで入手。
ちゃんとしたものは高額なんです。
で、Keiワークスのレカロシートにしました。
2
梱包を外してみたら、普通の汎用レカロじゃない…😭
なんか、その車種用の設計なんですねー

座面が高いです。
確かに、スポーツカーと普通の車って着座位置違いますもんね。
3
仕方なく加工することにしました。

まず座布団?を外して骨格をだします。
4
ぶった切りまーす‼️

これでスポーティな着座位置になるかな?
5
ステーを溶接します。
6
カバーも切ります
7
いっちょあり‼️

そんな感じで運転席側、助手席側とも加工しました。
8
装着しました。

若干高いかなー?って感じでしたが、ま、ヨシとしましょう。

スパルコのセミバケも良かったですが、純正助手席シートもかなりヨレヨレだったので、丁度いい機会で良かったです。

みなさん、安いからって変なシートは買わない方がいいです。
汎用モデルみたいにポン付け出来ないので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボックス リヤー コンソール

難易度:

マフラー変えました。

難易度: ★★

オーナメント リヤー メーカーネーム

難易度:

ボンネットインシュレーター撤去

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

純正ホイールキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月3日 22:33
これで車検は大丈夫なんですか?(^^;)
コメントへの返答
2019年6月4日 0:26
シートレールを調べられなきゃ大丈夫なのでは❓😅

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation