• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

肩までドップリ浸かって来ました♪イスト君に♪

肩までドップリ浸かって来ました♪イスト君に♪ 朝から晩までドップリと浸かって参りました♪

久しぶりにツナギ着て油にまみれて♪


楽しいなぁ、車弄り♪


パーツレビューや整備手帳にも載せてますが……
①ブレーキホース交換
②ブレーキフルード交換 ③パワステフルード交換 ④エアコンフィルター交換
⑤洗車
⑥スーパー銭湯(笑)


そして、皆さんの期待に応えてやらかしました……。(-.-;)


ヴィッツ用のブレーキホース(レース等でよく使われるステンレスメッシュ素材)の前後セットの新品をヤフオクでゲットして、本日の交換に臨んだわけですが……


取り付け前に形を合わせてみると……ジィ━(;。・`ω・。)━!


(;゜⊿゜)(;。Д。;) あ、合わない……Σ( ̄凸 ̄;ノ)ノ

なんと後輪ドラムブレーキのヴィッツの品番でした……(泣)。


よって前輪部分のみの交換で♪(笑)


ふふふ……この詰めの甘さがワタシです♪(`∇´ゞ
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2011/05/15 21:36:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

意外に臆病者
どんみみさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 21:46
イイネ!
その甘さ!
おじちゃん最高!GOOD JOB!
コメントへの返答
2011年5月15日 21:52
今日、小川町行けなくてゴメンねー!m(_ _)m

前からレンタルピット予約入れていたので……(((((・_・;)


付かなきゃ、いっか♪的なゆるキャラです。( ゜J゜b)b♪♪
2011年5月15日 22:10
わぁ!こりゃ~素人がデキルコトじゃないなぁ~(^0^)

も~ちょっと頑張れば食っていけますよ。。。絶対に!!

だけど・・・趣味だから「この詰めの甘さが」笑えるんでしょうね○┓ペコ

私にデキルコトは④⑤⑥のみです( ̄▽ ̄;)アハハ…
コメントへの返答
2011年5月15日 22:20
いやいや、私も一番得意なのは⑥です(笑)。


①のホース交換は初体験で、ドキドキでした……。

ちなみに③のパワステフルード交換も今回の整備手帳の方法だと簡単ですぞ♪(まぁ、作動油なのでハンドルが軽くなるとかはあまり感じませんが…)
2011年5月15日 22:28
本当… 食べて行けそうな弄りですね~♪

私も上の方、同様に④⑤⑥です(苦笑)


「詰が甘い」って… 脱帽っすよ★


o(^∇^o)(o^∇^)o

コメントへの返答
2011年5月15日 22:36
失敗も自分のした結果なら笑えます♪

お金出してプロにお任せするのが、間違いないのは当然ですが、調べて悩んで、弄る♪と造りが理解出来て楽しいんです。
マゾですな(爆)。
2011年5月15日 22:29
私も④⑤⑥はできますが、今日は⑤だけでしたね(笑)。

詰めの甘さは、まあ…笑いとばすとして。
すごいな~~、こうやって色々自分でやってるときっと愛着も違うんでしょうね。
私は自分でやるとおそらくロクなことにならないので、やり方は聞かないことにしておきます(笑)。
コメントへの返答
2011年5月15日 22:41
楽しいんです♪

まる1日クルマといると…。

パワステやブレーキフルードもエンジンオイルと同じで、交換して綺麗なあめ色になるとウキウキしてきます(笑)。

2011年5月15日 22:59
なるほど、こーゆーわけだったんですね。

私なら、たぶんDラーに部品抱えて走ってますね・・・



リアルプラモデル製作といった感じの作業。お疲れ様でした。(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:06
ホントは、あとひとつふたつやってしまいたかったのですが、時間と体力が……Σ( ̄凸 ̄;ノ)ノ
リアルプラモデル♪まさにその通りです(笑)。
2011年5月15日 23:20
④⑤⑥は良くやりますが
たまに①②をやって見たところ
問題発生しました
でもバイクですけどね
車検に出す為にバイク屋に持っていくときに
思いっきりメーターと干渉して危うくこける寸前
どうやらバイク屋さんも取り回しに苦労していたらしく
一ヵ月経った今でも車検終わっていません・・・
事前の調査不足がたたりました
これもいい経験です(笑)
やっぱり趣味で車弄りはいいですねぇ~
失敗もいい勉強
コメントへの返答
2011年5月16日 6:49
そうなんですよね♪

我々素人は知識と経験が少ないですから、何かと失敗しますよね。

レンタルピットで私の横でも社外?のHIDに交換したが、調子が悪くピットの社長と色々試して悩んでいた方がいらっしゃいましたね。

良い勉強であり、めんどくさいながらも楽しいのがDIYです♪(`∇´ゞ
2011年5月16日 12:24
お疲れでした!
しかも・・・⑥は絶対ですよね(笑)

一応全て自宅で可能な内容ですが
手抜きでリフトのあるトコに持ち込んで
私も作業しますね。

ジャッキアップが面倒(爆)
コメントへの返答
2011年5月16日 12:53

ブレーキホース交換は、難しくはないですが、噂以上の怖さですな♪……フレアナットの軟らかさ(笑)。 フレアナットレンチですらナメてしまいそう……私だけか?

一度、2柱リフトとエアーツールの恩恵を味わってしまうと、なかなか脱け出せません。

歳を取るとしゃがんだり、寝ころんでの作業は骨が折れます(爆)。(◎>З<)=3
2011年5月16日 18:52
「その後ろ姿は人を振り向かせる」

なんちゃってw☆
(椎名林檎)

こんばんわw

>>ブレーキホース
良いパーツですね♪私のAURISにも装着したいですww
コメントへの返答
2011年5月16日 19:29
振り向いてくれる後ろ姿とは、イストでしょうか?
それとも私のメタボな背中でしょうか?(◎>З<)=3

良い買い物したと思っていましたが、後ろが合わずガッカリです(笑)。

ステンホースのタッチは好きです♪


ただ、「イストには、コレは要らないなぁ…。」というパーツばかり付けてます(爆)。ガクガク((( ;゚Д゚)))

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation