• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

三丁目の夕日な車♪

三丁目の夕日な車♪ 解っちゃいるけど忙しいですな…。

今週は日付変更線を跨ぐまで職場に居る事が多く、久しぶりに「今日の仕事は終わるのか?」な日々でありました(泣)。

そんな中、外回りに出て気分転換(笑)。

信号待ちの交差点でふと目を向けると、自動車板金屋さんの前に…


昭和40年前半頃に世間を驚かせた往年の名車



スバル 360が!!!

別名「てんとう虫♪」

朽ち果てる直前に助けられたのか、かなりの痛手を負っておりますがレストア(再生修理)を待つ姿♪


この車には子供の頃の苦い思い出があります…。
あれは幼稚園くらいの頃、私の父が「おい、今度の休みに新しい車が我が家に来るぞ♪」と一言。


当事から足で漕ぐ自家用車を水拭きするほどの車好きだった幼少の「車イジリ少年」は…


新しい車=速くかっこいいスポーツカー

という図式を勝手に頭に描き、首を長くしてその日を迎えました。




当日、我が家にやって来た新しい家族は…

この丸いスバル 360でありました(しかも赤!)。


車イジリ少年の落胆は凄まじく、両親も手を焼いたようです(笑)。

この車のドアは他の車と違い前から開きます。
(当時は、そこも気にいらなかった。)

(360ファンやオーナーの皆さまお許しください)

でも何故か少しずつ愛着が湧き、後部シートに座り出かけるのが楽しみになったものです♪

両親と私の3人が乗っているだけで近所の急な上り坂も白煙を吐きながら苦しそうに登るのでした。
そんな時には「頑張れ!頑張れ!」なんて応援したり(笑)。


そんな車と久しぶりに再会したようで、暫く見とれてしまいました♪


私のみん友さんにもこの車を現在も大切に維持されている方がいらっしゃいます。

また他車種でも旧車と呼ばれる年式の車との付き合いは、並大抵の苦労ではないでしょうね。

まず、部品が無い。出物が有ったとしても当然高価。

写真の360もフェンダーミラーが折れていましたが、私には「もうすぐ直してくれるんだぜ♪」と口笛を吹いて笑っているように見えたのは気のせいでしょうか?


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/18 00:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

メルのために❣️
mimori431さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 12:59
こんにちは!


この緑色のスバル360DX・・・ヘッドライトはヤング仕様、空気取り入れ口の飾りを取り払ってからの板金塗装・・・いろんなオーナーの好みで改造を受けてここまで生きてきたように見受けられます。

昭和50年代の流行りは、この写真のスバルのように改造することであったようです。

平成に入ってからは、いかにオリジナルに戻すかというのがスバルイジリの主流になったみたいです。

私らがこの世からいなくなっても車は次の世代に引き渡すことができるような修理と維持をしてもらいたいな、と老婆心ながら思う次第であります(笑)

部品がないこともさることながら、あらゆる部品が歳相応に古くなってきており、いつ活動をストップさせるのか、通電停止になるか、ひやひやものというのも維持するうえで大変ですね。


理想は、どんがらにして、電線をすべて新品にして、内燃機関や電気部品はすべてOH、プラスチック部品はすべてデッドストックか汎用品と交換、内外装の鉄板はすべて剥離して板金塗装、ゴム類はすべて新品と交換、ワイヤー類もすべて再生産品と交換・・・・


・・できればいいんですけどね・・・・(涙)


写真のスバル君に負けないようにうちのも長生きさせてやろうと思います。

コメントへの返答
2011年12月18日 18:27
こんばんは♪

流石の深い情報ですね♪
S50年代ではオリジナルで飽き足らず、改造の方向での流行だったのですね・・・・。

いつの世も人気が出て台数が増加してくると、他人と違った形にしたがるのは車好きの宿命でしょうか?(笑)

この360もボディの錆が酷く素人の私が傍から見ても解るくらいに、レストアにはかなりの費用と時間が掛かるのだろうと想像できる状態でありました。

旧車の楽しみは修理にも有るとはいえ、ご苦労は大変なものですよね・・・。

出来る限り大切に永く乗ってください。

Wてんとう虫さんの360もひと目肉眼で拝見したいものですな♪
2011年12月18日 15:16
昔付き合った彼女の自宅に、
レストアが済んでちゃんと乗れる状態だった
はずのS800を、
半ば強引に買ってきたのにほとんど乗らないまま
車検も更新しないで埃まみれで車庫に放置。

「俺に何かあったら売ればいくらかには」

とか話していたのを聞き、
こういう人の手に渡ると悲惨だよなあ。
と感じたのを思い出しました。

コメントへの返答
2011年12月18日 18:32
まさかのカミングアウト?( *`艸´)ウシシシ

でも車に限らず投資目的で購入される方も居るかもしれませんね。

ただ、車好きでなければ維持は出来ない代物であったのは確かなようですな・・・・。

実は写真は撮れなかったのですが、横にはホンダのN360も鎮座しておりました♪

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation