• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

考えるな。感じろ!

考えるな。感じろ! 40代以上の永遠の青春オヤジの皆様にはお馴染みの(笑)ブルース・リーの「燃えよ!ドラゴン」の超有名な一節。

カンフーの技を弟子に教える際の一言「Don't think, feel」



 


その血を受け継いだワタシ(笑)。今回のイストの故障でその意味を感じ取ることになろうとは・・・。




今朝方、予約していたネッツ店にて点検。



待つこと約1時間。



結果は「考えずに感じていた」とおり(笑)「エアフロ・メーター」の故障が原因!!
(完全にダメなわけでなかったらしく、ダイアグの故障コードは検出されなかったとか)




武道を志す者としては師の教えは永遠。(大嘘(爆))

部品共販より部品の入荷待ちの間に昼食をとり、近隣の警察署に出頭(免許更新(笑))。


時間に戻り、再度入庫・・・・・その後再び小一時間。(ちょっと遅くねーか?)


しかし、簡単に交換しても他の要因を調べ点検してくれた模様。
ここのディーラーのサービス、丁寧で好感が持てるぞ♪
約14000円也。
単純にエアフロのみなら社外品で7000円でお釣りがくるし、交換もネジ2つ外すだけなのだがこの点検・確認作業がプロの技。技術料と安心料で納得♪



結果、思っていた箇所だったのでビンゴ!!!


やはりフォースを信じて良かった(笑)。←なんでやねん!!




(ほんとはめっちゃ悩んだんだよなぁ・・・・・アレかな?コレかな?なんてさ(笑))



やっぱ、踏んだ分元気に回ってくれる愛車が一番だぜい♪♪いやっほう!ヽ(*´∀`)ノ






ブログ一覧 | イスト | クルマ
Posted at 2014/07/17 16:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

肉体改造
バーバンさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年7月17日 16:51
原因わかって良かったですね\(^o^)/

僕も早くフォースを感じるようになって低速をどうにかしたいです!w
コメントへの返答
2014年7月17日 19:49
ありがとうございます♪

休みになるまでの数日間、騙しだまし乗っていたのが非常にストレスでした(笑)。
2014年7月17日 18:32
こんにちは♪
イスト復活おめでとうございます。
高額修理に成らなくて良かったですね。私も、予備で、部品購入しとこかな?(笑)
コメントへの返答
2014年7月17日 19:53
こんばんは♪
なんとかそれほど高くならずに済み、ホッとしてます(笑)。
ディーラーのサービスマンの話だと、我々の型のイストのこの部品は特に壊れやすいとか。
でもたまたまかも知れませんが、私のも13万km壊れていませんからそれなりにもってますが(笑)。
予備も有ったら万が一の時にすぐ対応できて良いかもですね♪
2014年7月17日 21:12
こんばんは☆

原因判明おめでとうございます♪
これで思い切り吹かせますね!?

実は私の車も最近吹けが悪くて、気になっておりました。
エアクリは定期的に洗っておりますが、それでも微妙な
感じが続いておりましたので、掃除してみようと思います!!

と、その前に舐めたネジ穴を何とかしないと...(汗
それが原因で掃除しておりませんでした(笑
コメントへの返答
2014年7月17日 22:48
こんばんは♪
おかげさまで直りました。
ネジ山のナメにはホムセンで良い工具が売ってますよ♪探してみてください。(取れてしまえば、同じサイズのネジを買って取り付ければOK♪)
エアクリの掃除とプラグの交換もキッチリ抑えてなお元気が出ないエンジンならエアフロの掃除でスパッと回るエンジンに変わるかも知れませんよ。
2014年7月17日 22:20
我が家のイストはとうとう寿命が来てしまいました・・・(;´Д`)

維持大変でしょうが、これからも頑張って乗られてください♪
コメントへの返答
2014年7月17日 22:53
そうですか・・・・残念ですが仕方のないことですね。
愛車の維持に関しては私自身は大変には思っていないのです。
古くなっていくのはしょうがないですし、だからと言って腫れものに触るように大事にして「あまり乗らない」なんてのは潔しとしないのです。
趣味の車で相棒であると同時にやはり車は「道具」ですから乗ってナンボ!回す時は回すし遠出もします♪
キッチリと出来る範囲でメンテもし、その上で一回の修理費用が一定の額を超えた時に初めて次の車へと移りたいのです。
こちらはまだ行きまっせ~♪ヽ(´▽`)/
2014年7月17日 22:27
こんばんは(・∀・)

復活おめでとうございます!
原因が判明して良かったです~

どうも近頃のエンジンというやつ…
ちょっとしたことですぐ
チェックランプ点灯…とか
デリケートになってますね~
(昔は良かった…( ̄∇ ̄)ハハハ)

まだまだイケますね♪
コメントへの返答
2014年7月17日 22:57
こんばんは♪ありがとうございます。
思ったとおりの場所でしたので、ちょっと苦笑い&ホッとしております(笑)。
確かに最近の車はセンサー類も多くデリケートになっているのかもしれませんね。
ただ、その多くなったセンサー類とコンピュータ制御のおかげでラフな操作をしてもしっかり「ついてくる」のには正直驚きます。
まだまだ回しますぞー!!
2014年7月18日 13:42
こんにちは(・∀・)/

原因判明良かったですね(・∀・)
自分はクルマが好きでクルマ馬鹿だなと感じますが、クルマの仕組み等様々な事が分からないので"車いじりおじちゃん"さんのブログを読んでなるほどと思う事ばかりです♪

ただ、実際自分が同じ立場になったら分からないんだろうな…(-ω-;)

コメントへの返答
2014年7月19日 2:00
こんばんは♪ありがとうございます。
私の浅い知識は殆ど雑誌かネットの受け売りです(笑)。
ただ、こうした知識でも頭に入れておけば有事の時に(笑)ひねり出すことができます。
故障箇所の発見にはプロでも難儀することがよくあるようですので、我々素人がどの程度判断できるか甚だ疑問ですが少なくとも気持ちの準備にはなるでしょう♪
ひとつ言えることは、車だからと難しく考えずに単純に覚えること。エンジンで言えば・・「(空気を)吸って~爆発させて~吐き出す(排気)」とか♪
そうするとどの部分がダメそうか想像が付きます。それ以上の細かいことはそのうち理解していけば良いのです(笑)。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation