• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

子供の命を何だと思ってやがる!!!

子供の命を何だと思ってやがる!!!

どうしようか迷って数日経てば気持ちも落ち着くかと思っていましたが、益々怒りが増してきてどうにも我慢ならんので先日、外出先で見かけた「馬鹿な親」について書きます。

汚い言葉など腹立ち紛れにアップしますので、お嫌であればスルー願います。



その光景とは?

先週末からの3連休、世間では夏休みに入り家族連れでのお出かけも多かったことでしょう。
私はご存知のとおり仕事で半日外出していたわけでして・・・・

ある交差点で対向車の運転席に非常に「違和感」を覚えて、よく見ると30代くらいのお父さんが運転しながらお腹の前に2~3歳ほどの男の子を乗せてハンドルに手を掛けさせていたのです。



 

オカシクナイデスカ?
 
 

運転中にですよ!?



てめえは馬鹿かっ!!!


 

クラクションを鳴らしましたが、すれ違いざまでしたので気づいたかどうか・・・。



最近は大人ですら「想像力」が足らないアホが増えているようです。

考えてもみて下さい。その状況で・・・・

・子供の動作に気を取られて注意散漫になり、歩行者を轢いたら・・・・・(貴方自身が交通刑務所行きです。残された家族は?生活は?)

・何か障害物に気が付き、急ハンドルを切ったら・・・・・(ハンドルのスポーク部分に手を乗せていた子供の腕は?複雑骨折です!)

・事故を起こし、エアバッグが開いたら?・・・・・(お子さんの命は?)



私は以前、ある自損事故を起こしエアバッグを作動させた経験が有りますが、あの作動時の衝撃は凄いですよ!
その瞬間にハンドルで上半身を支えたのですが、エアバッグが開いた衝撃でハンドルを握っていた親指付近が紫色に腫れるほどです。破裂するように開くので、もしその時に自分の体とハンドルの間に可愛い自分の子供が居ると思うとゾッとします。
ご存知ない方が居たらユーチューブなどで事故実験の映像でもご覧になると良いです。



 

あと、たまに見かけるのが走行中のワゴンの天井のサンルーフから顔を出す子供。(その瞬間に事故が起きたらどうするのでしょうか?)

我々が子供の頃の「安全」が今ほど重視されていなかった時代ならともかく、事故時のシートベルトやチャイルドシートの安全性が叫ばれて久しい現代に・・・・・。

それに毎年のように報道される「真夏に子供だけを車中に残し、痛ましい結果」に。




なぜ、その後が想像できないのでしょう?不思議でなりません。
 



先の親子も双方が笑って、とても楽しそうに車に乗っていました。もしかしたら後部座席には奥さんやご家族も同乗していたかも知れません。

そんな状況で事故でも起こし、シートベルトをしていた自分だけが無傷で家族や可愛い自分の子供に万が一のことが有ったらその親は平然と生きていけるのでしょうか?私なら無理です。



みんカラに登録されている皆さんには、こんな馬鹿なことをなさる方はいらっしゃらないと信じていますが、もしも知人や親族の中にでもこんな光景を見かけたら正面から注意してあげて下さい!

何か起きてからでは遅すぎます。

車をよく知っている我々が「怖さを知らない人」を叱ってあげましょう!!


あの親子が無事であることを願うばかりです。




ブログ一覧 | 悪口 | クルマ
Posted at 2014/07/22 23:51:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年7月23日 0:02
運転中に・・・信じられない光景ですね。

怖くてペットでさえ膝に乗せて運転なんてできないです。

事故が起きてからでは、遅いのにですね。
コメントへの返答
2014年7月23日 0:08
本当に酷い光景でした。
あまりにビックリしてアニメのように「二度見」しちゃいました(笑)。
 
どうして「万が一」の危険性を考えずに、その場の楽しさを優先するのでしょうね?
大人があれではガッカリしてしまいます。
2014年7月23日 0:28
いったい何を考えているのか・・・、って何も考えていないからなんでしょうね。

もし事故にあったらどうなるのか。

自分は安全運転だから大丈夫なんて思っているのかもしれないですが、危険はどこにひそんでいるかわからないですからね。
もしもの事を考えたら、そんなことは出来ないと思うんですけどね・・・。

コメントへの返答
2014年7月23日 0:37
ほんとうですよね。
事故は自分が気をつけていても、もらい事故ってのもありますから家族や他人を乗せているときは特に注意が必要だと思うのですが・・・・。
お互いに気をつけましょうね。
2014年7月23日 0:33
こんばんは☆

ワンボックスカー内で、走行中に子供を自由に
させているのをたまに見かけますが、自分の子が
可愛いのであれば、安全を第一にしますよね...。

生かすは自分でなく、未来を担う子の方です。
勿論子を育てる親も大切ですが...。

常識のある親になりたいですね。
コメントへの返答
2014年7月23日 0:41
こんばんは♪

常識のある大人、常識人と思っている大人。
人それぞれとは言いますが、これはダメだろうと思うわけです!

ただ、小さな時の子供はとにかく「うるさい!」のです。
大人しくさせるためだったのかも知れませんが、それならばアニメなどのDVDでも観せておけば良いと思いますが・・・・。

停れる状況でしたら、間違いなく注意しに行ったのですけど(泣)。
2014年7月23日 4:59
こんばんはm(_ _)m

あー、居ますね、そんな奴…。
はっきり言うと危なすぎです。
後先考えずにアホな行動に出る奴、嫌いですね。

注意したらしたで逆切れする奴も見ましたね。
当然、お仕置きしましたが…。

運転中は最低限のマナーを守って欲しいものです。

サンルーフから頭で思い出しましたが、当時都市伝説のように語られたソアラの首ちょんぱ思い出しました。

車いじりおじちゃんさんの怒り凄く理解できます。
あと、更に加えると道を譲ったのに挨拶出来ない奴、夜間の無灯火、若いあんちゃんに多い無謀運転、前方が詰まってるのに煽りくれる奴とかマジ勘弁です。

前方が詰まってるのに煽りくれる奴に関しては、ある程度我慢しますが度が過ぎた場合は道の真ん中でハザード焚いて煽りくれてた運転手とお話します。

最初から謝るなら初めからやるなと言いたいですね。

あ、すみません。
だいぶ話が逸れましたが同感です。

コメントへの返答
2014年7月23日 6:48
おはようございます♪

本当にいろんな人がいますね。
首ちょんぱ・・・・・そう言えばそんな話もありましたね(笑)。
それもそうですが、その状態で急ブレーキなど掛けようものなら下手すれば頚椎骨折で半身不随ですよね。
道を譲られた後の挨拶も、最近囁かれている「人付き合いの希薄さ」の現れかもしれませんね。
ちょっとした心遣いでお互いが気持ちよく生活できるのに・・・・。
残念な方が増えました(泣)。
2014年7月23日 5:37
ウチにも、娘が居ますが…車に乗るときは、必ずチャイルドシートに座るように躾しています……( ̄ー ̄)

流石に移動中、ステアを触らせた事はないデスねぇ~
((((;゜Д゜)))コワイ…
コメントへの返答
2014年7月23日 6:52
おはようございます♪
普通はそうですよね?ましてやハンドルにまで!?
ちょっと考えただけでも恐ろしい・・・・。
それこそ「後悔先に立たず」でしょうに。

2014年7月23日 6:14
おはようございます。♪
馬鹿親から馬鹿親へ家系の歴史は続くのです。嫁いで来た嫁が馬鹿だったらそりゃ大変。(似た者同士しか寄り付きませんがね)
子供さんは、なーんにも知りませけど。
交通事故は他人事と思っている馬鹿なドライバー沢山いますね。
反則金制度にしないと駄目なんでしょうか?
コメントへの返答
2014年7月23日 6:56
おはようございます♪

そのとおりですね。仮に事故など無くても、その子供が親になった時に「父もしてくれたから♪」などと馬鹿な考えにでも育った日には・・・。

本当に嫌な気分になって、恐ろしくもなりました。
2014年7月23日 7:52
私は、子供を育てた経験はありませんが…

猫でさえ、キャリーに入れてシートベルトで固定しますよ。
私にとっては大切な存在ですから。
急ブレーキをかけたら、万が一衝突事故を起こしたら…簡単に想像できます。

お子さんを大切に思うなら、可愛いからこそきちんとしてほしいですね。
コメントへの返答
2014年7月23日 9:17
おはようございます♪

本当に大切に思うのなら、決してこんな事はできないと思うのですが・・・。
子供に教えられることは沢山有りますが、それ以前の問題ですね。
人として「何か」が欠落しているようにも感じます。
2014年7月23日 8:01
車を軽く考えている証拠ですね!

信号待ちで前車が揺れてるなぁと思って見るとうっすら子供が暴れてる姿が見えたり。シートに座ってないし。
メーカーのCMで安全性をアピールしてるから勘違いしてるのでしょうか?
最近の車はキャビンの性能が上がってるから安全だと勘違いしてるのでしょうか?

オカマ掘られた私から言わせてもらうと車自体の損傷は小さくなるように作られてるかもしれませんが、衝撃は人間に必ず伝わります。軽い子供ならオカマ程度でも最悪の場合前に吹っ飛ぶと思います!

私はそんなバカ親にならないように気を付けようと思います!
コメントへの返答
2014年7月23日 9:21
そのとおりだと思います!

車の中で子供たちが遊ぶ姿は「昔」は微笑ましく見ていましたが、これだけ車での死亡事故が増えて安全性が叫ばれているのに、使う側がこの体たらくでは哀しすぎます。
他人のふり見て我がふり・・・・と言いますが、普通の神経の持ち主ならこんな事は絶対にしないと思いますよね(笑)。
2014年7月23日 14:49
こんにちは。

全くです。

昨日も車内に乳児を置いてパチンコ三昧の結末、ご覧になりました?

人様の親としての認識が著しく欠落したヤツらがあまりに多い。

大兄の仰るとおり、「その先」をイメージ出来ないんです。

目の前に罠があると解って飛び込むようなもので動物以下です。
コメントへの返答
2014年7月23日 23:02
こんばんは♪

今年もまた同じ悲劇が・・・・。
射幸心を煽るギャンブルと言われますが、子供を蔑ろにしてはまさしく動物以下!
何故、想像がつかないのか本当に理解に苦しみますね。
2014年7月23日 16:19
同じく!!
昨日も有ったけど、、、

何故に炎天下の車中に子供一人置いていくのか?
何故にその事故が毎年有るのか??


気を取られて注意散漫!
子供はもってのほかですが、犬など抱っこしている大馬鹿ものも居ますよね!!

怖くて近く走りたくないです。。。


何故にこんなにバカ親が多いのでしょう(怒)



・・・ま、オイラも大馬鹿!親バカですが(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:15
こんばんは♪

「バカ親」は救いようがありませんが、「親バカ」は大歓迎です♪
子供に愛情が向いていますから♪
ペットもたまに見かけますね。窓から外を覗いている姿は可愛らしいですけど・・・。
2014年7月23日 20:02
こんばんわ。

全くとんでもない輩が多いですね!

自分も仕事上、営業車で毎日走っておりますが
横に子供が乗っているのに運転している親は
走りながらのスマホ。
そして喫煙。

横に乗っている事をすっかり忘れている親が多いですね。

「その時」にならないと「なんであの時・・・」と考えない人達なんですよね。

全てを軽く見ている大人が多すぎです。
最近の脱法ドラッグを使用した事故といい

なにかどこかで「歪み」が大きくなっているような気がします。

小さな命。守るのは親。

忘れないで欲しいですね。
コメントへの返答
2014年7月23日 23:20
こんばんは♪

常識が無いというより、元来の性質が低いと言わざるを得ませんね。
これをしたら、どうなるという思考能力が欠けているようです(泣)。

子供同乗のタバコも残念ながらよく見かけます。
受動喫煙の危険性も叫ばれていますが、成人が受けるよりもずっと危険が及ぶことも感じない動物以下の馬鹿親!
おっしゃるとおり、小さな命は大人が守らないでどうするのでしょう。
2014年7月23日 20:39
こんばんは☆

そもそも子供はチャイルドシート、ジュニアシートに着座が義務ですが・・・
親も親ですがこそこそ隠れて取り締まりしてばかりの警官にも腹が立ちます。
もっと堂々とこういう事や携帯操作等の取り締まりに尽力して欲しいものです。
取り締まりが甘いからこんな輩が横行するんじゃないかな?と・・

あと犬を膝に乗せてるバカたれもどうにかして欲しいもんです(怒)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:25
こんばんは♪

いつの時代にも「馬鹿な大人」が見受けられますが、救いようのない低脳にはなす術がないのでしょうか?
先日無事に保護された小五の女の子監禁事件の容疑者も我々と同世代でしたね。
「自分好みの妻(笑)にしたかった」とか!?
大人がこれでは子供たちを叱ってしっかりとした大人に育てるのは不可能かも知れませんね。
せめて我々だけでも「人のふり見て我がふり」を直しましょう♪

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation