• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

たのしい3連休初日♪上を向いて歩こう?

たのしい3連休初日♪上を向いて歩こう?
(写真多めです。ご注意を)

文化の日、毎年行われる埼玉県入間市内にある航空自衛隊・入間基地での「入間航空祭」。首都圏からも来やすく国内最大級の人気を誇る航空祭と呼ばれております。

当日の周辺地域での大混雑ぶりは知っていたので、とてもじゃないが楽しめないだろうとずっと敬遠しておりました。
しかし以前より各地自衛隊機や米軍戦闘機などを撮影に行っては、爆音とかっこよさにヤられていたので一度は目にしてみないと!と思っていた中、ちょうど良く休みが被った今年は一念発起し行って来たのです♪

周辺のコインパーキングなどはたかが知れていて、自家用車で行くのも難しいがかと言って手前の駅などに停めて電車ももの凄い人出で大変だろうと苦慮した結果、結局夜明け前に近隣のコインPに停め車内で仮眠した後に歩いて現地入りすることを決定。(基地までの距離約300m)

時間も時間なので、簡単に停められ開門時間(AM8:15)を待ちます。
しかし時間が近づくにつれ、案の定あっという間に満車状態で周辺にも見物客が溢れていました(汗)。さあ時間です。カメラバッグを背に「いざ!出陣!」。

基地への入口は複数設けられていて、私は公園側から入り開門直後ということもあり多くの方々がいるもののスムーズに潜入成功♪



入口では自衛隊員の皆さんから簡単なパンフをもらい、バッグの中身を手荷物検査。(当然ですが)

「決して怪しい者ではあ・ありません・・・・(汗)」

さて、見物する場所は基地内の滑走路横。初めての私はカメラ撮影の良い条件の場所も知らないので、後ろ姿が「いかにも」な御仁の後をついて行くことにしました(笑)。




途中にはゆるキャラ?も居て、記念撮影していたりカッコ良い自衛隊員の方が女性ファンに囲まれて一緒に写真に写ったりとまさにお祭り騒ぎ。
終わってからは混むだろうと数多くの出店に先に寄ってみようとしたが、他の皆さんも考えは一緒で既に大混雑!お土産や食べ物は諦めボトル缶コーヒー1本をバッグに忍ばせて進みます。






当然基地内は広く、各種航空機も展示してあります。(コックピット内も見れたり♪)







あっ!!ブルーインパルスだ♪↓↓↓
初めて目にして感動・・・・T4を改造している小型機です。日本全国でイベントが有ると華麗な飛行を披露するエリート達ですな。




10時前から飛び始めるので皆さん思い思いの場所に行きますが、そのうちどんどん人は増えて・・・・・





この後、もっと増えます(笑)。しかし、夜中まで雨が降っていて心配したのですが文化の日は「晴れの特異日」とのことで御多分に漏れずピーカン♪良かったなぁ♪♪

ほどなくして最初のT4が飛び始めて、頭上を颯爽と駆け抜けていきます。




各地の航空自衛隊で見慣れたT4もこうして編隊を組むと、少し感動します♪
おや?1機だけ塗装の違うT4が!隊長機でしょうか?






かっこええなぁ♪♪ひとつの演目は数十分。感動した後はまったりとした時間が流れてスケジュールとにらめっこしながら、地上展示機などを観てまわり次の時間が迫ると大砲レンズを振り回せる程度に周囲に人が居ない場所で待機します。
(結局、ある程度どこで撮っても同じことが判り、先ほどベテランさんの後をつけたことは無意味だと知る(笑))


さあ次はヘリでの災害活動の演目です。




バケツで水を掛けたり、ロープで隊員が地上に降りたりと見た目は地味ではあるが
大切な活動の披露ですな。

普段は派手な戦闘機にばかり目が行くので、大型のC1輸送機などはあまり好きではないのですが(笑)、航空祭で10機ほどが編隊飛行する様は圧巻の大迫力です!








あっ!!なんか「生まれた」!!(爆)







なんということでしょう!!(笑)あんな高度から人が!!考えただけで恐ろしい(汗)。

華麗な行動も、普段の訓練の賜物ですね~♪


午後1時を過ぎて「いよいよブルインの登場」とのアナウンスが・・・・・

カメラの設定を気にしながら・・・・ドキドキ((o(б_б;)o))ドキドキ
上手く撮れるだろうか・・・・?(設定だけじゃない。腕だよ、ウデ!!(爆))


キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
キタ━━━ヾ(@´▽`@)ノ━━━!!
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!








コレ↑↑↑写真の向きが間違っているわけじゃないですよ。背面飛行です。(地面と逆さま!)







飛ぶ前は全部で7機居ましたが、実際は6機。先ほどの尾翼に数字が入っていない1機は「予備機」だったモヨウ。

様々な演目で我々を魅了してくれます。さすが日本で唯一の「アクロバット飛行チーム」です♪♪

まさに縦横無尽な飛行テクニックを写真に収めようと大砲レンズを振り回しているうちに「アウっ!!!!」っと、腰をいてまうワタシ・・・・(泣)。暫くはおじちゃんが「お爺ちゃん」な格好のまま動けず(泣)。
なにしろ凄いんだわ!お披露目時間はあっという間に過ぎてしまいました。

最後に午後3時前にF15イーグルが2機、帰投(帰る姿を見せる)して航空祭の演目は全て終了。
鳥肌立ちっぱなしでした。憧れのブルインも見れたし、初航空祭を堪能できて良かった♪他の航空祭も都合が合えば大混雑も覚悟で観に行く価値は十分あるものですな。





場内で見かけたパパの肩車で戦闘機を追い回す「可愛いカメラマン」氏(笑)。



真剣な眼差しで戦闘機を見つめる姿は将来の「空見(そらみ)ちゃん」(飛行機ファンの女性の通称)確定です(笑)。

さてさて、終わってからの場外への退出・・・・これがまた一大イベント(爆)。

ブルインが終わってすぐに多くの方が退出を始めていましたが、全て終わってさらに一斉に帰り始めると収集がつかなくなってしまいました(泣)。

途中で少しお土産を購入して、すぐ近くのコインPまで徒歩約1時間!
連休のこの後の予定のためにそのまま高速へ乗りたいのだが、周辺道路は当然大渋滞!!すぐ近くの「圏央道・入間IC]まで大混雑・・・・。

どうにか走り出して向かった次なる目的地は静岡県。
ビジネスホテルを予約していたのだが、チェックインするだけだがもうひとつの目的に時間が間に合うのか心配だった・・・・・。

それは関東の友達でのオフ会ではお馴染みの爆弾ハンバーグ「フライングガーデン」ではなく、東海地方の皆さんの中でのTOP炭焼きハンバーグレストラン「さわやか」で肉を喰らうこと。

皆さんのブログなどを拝見する度に「爆弾とはどう違うのか?」「美味そう・・・・♪」と唇を噛み締めていましたが、そのチャンスを棒に振るわけにはいきません(爆)。

事前に調べていたところ幸いにも、今夜の宿から数分の場所に「さわやか」があることを知り到着後、荷物を置いて早々に立ち寄りました。

ここは定番の「げんこつハンバーグ」でお手なみ拝見♪
牛肉100%の炭焼きハンバーグで中身は赤身が殆どの焼き加減。オリジナルのオニオンソースで食してみます。




う・旨い!!!


朝から何も食べず、途中でコロッケ1個のみだった食いしん坊おやじの胃袋を肉肉しい旨みが支配していきます♪

例の爆弾もとても美味しくて好きだが、こちらの方はより肉感?が強い印象。
こりゃオッチャン一本捕られました(爆)。

無心で死に物狂いで食べ進め(笑)、食後のアイスコーヒーも十分に堪能した後に店を出ましたが、気が付けば入店から30分足らずでした(汗)。

どんだけ腹減ってたんだ!!ヽ(`Д´)ノ

宿の大浴場で足を伸ばして入浴しながら、航空祭の余韻に浸って楽しい連休初日は終わっていきます・・・・・・



                                 ・・・・・続く。

(他の写真は後ほどフォトギャラにでも♪)

追記:フォトギャラリーをアップしました♪ご興味のお有りの方はどうぞ♪

     フォトギャラリー・その①
     フォトギャラリー・その②
     フォトギャラリー・その③
     フォトギャラリー・その④
     フォトギャラリー・その⑤






ブログ一覧 | デジイチ練習 | 趣味
Posted at 2016/11/06 13:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 14:42
「さわやか」、美味しいですよね。埼玉県民としては悔しいですが負けを認めざるを得ません。
コメントへの返答
2016年11月6日 16:05
こんにちは♪
過去に多くのみん友さんの記事に出ていて、いつか食べてみたいと思ってました。ようやく念願叶いましたが、これはこれでまた違った味わいで良いですね♪
2016年11月6日 18:24
ブルーインパルスはめちゃくちゃカッコいいですね🎵しかも青空が映えてとても美しい写真ですね🎵

航空自衛隊員…漢字だけでカッコいい(笑)自衛隊員のお写真がございませんが…目の保養をしたいです(笑)

文化の日は「晴れの特異日」と言われる所以をご存じですか?……私が生まれた日だからです(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 19:22
ブルインや他の自衛隊員にもなかなかのイケメンが多く、ファンの皆さんはサインとかツーショット写真をおねだりしてました(笑)。
さすがにご尊顔をブログにアップできないので、今回は撮ってませんが…。
そうですか!文化の日がお誕生日でしたか!
そうと知っていたらカルティエ辺りの時計でも買っていきましたのに(爆)。
おめでとうございます♪m(_ _)m
2016年11月6日 18:43
いつかは行ってみたいが人だけで酔いそうf(^ー^;

カッコイイですね~♪
コメントへの返答
2016年11月6日 19:25
これ、弱い方は間違いなく人酔いするでしょうね。
普段平気な私ですら、ちょっとうんざりしましたから(笑)。
でも一見の価値はありますよ〜♪
他にも航空祭は全国各地で開催されますから、よろしかったらご覧になってみて下さい♪
2016年11月6日 20:06
入間のフォト、なめるように拝見させていただきました♪

いいなあいいなあ♪
やっぱおいらも大砲欲しいなあw(←)
身近でこういうのをサクッと撮っちゃうのを見せられちゃうと物欲スイッチがががが
コメントへの返答
2016年11月6日 20:23
本来、にわかファンの私なぞよりひょうたんさんの方が観るべきイベント。
それでもそれなりに撮れてしまう7D2と600mmの恩恵は凄いのでしょうね。
でも150から始まるのは意外に使いにくい…。
前の50ー500mmは本当に万能でした!さあ、川島町のコハクチョウが飛来してくる前に1歩踏み出すのです!(今度は私が背中を押してみる(爆))(^o^;
2016年11月6日 22:39
こんばんは。

今年の盆に入間基地の近くを通った際『広い基地やな~』とその広大さに驚いたものですが、
その敷地を埋め尽くさんばかりの凄い人出ですね(驚)
陸自さんの駐屯地は県内にもあるんですけど、海自・空自さんはなかなかお目にかかれないので、航空祭も一度は目にしてみたいですね。

そしてさわやか行かれたんですね!
仰せの通り、肉を喰っている実感というか幸福感というか…
あの感覚はさわやかのハンバーグ以外ではなかなか得難いものだと思います。
というか写真を眺めているだけであの臭いが脳裏に…(笑)
コメントへの返答
2016年11月7日 4:29
おはようございます♪

住宅地の中にある基地ですし、余計に大きさが強調されますよね。
しかし聞きしに勝る混雑ぶりでした。
でも当然、こうしたイベントでなければ私のような一般人は入れませんし、ましてやあの迫力あり、かつ優雅な演目を一度目にしてしまったら我慢してでもまた行きたくなります♪

さわやかの方も皆さんからの完食レポを拝見するたびに食べたい欲求が抑えられなくなってしまっておりました(笑)。
旨いもんを食すると誰しも笑顔になってしまいます。
これもまた食への飽く無き探求とでも言いましょうか(笑)。
でも、この「肉感」はとても美味しく、ちょっと東海寄りの気持ちになっております(笑)。


2016年11月7日 12:23
こんにちは♪

一気に?ブログ3つ上げられたのですね(^^;
航空祭ですか!もの凄い人だかりですね!!
私は田舎モノなので、人が多い所は苦手です...orz

こういう時は2台体制が良いのでは?*¨)))そぉー
望遠でドアップ♪広角で全体を(。・・。)ポッ

それにしても「初さわやか」おめでとうございますm(_ _)m
いかがでしたか?そのお味♪*¨)))そぉー
ヤミツキになること必至ですよ(笑)
コメントへの返答
2016年11月7日 12:43
こんにちは♪

鉄は熱いうちに打て!その日の感動が冷めないうちにアップすることをモットーにしてます(笑)。
聞きしに勝るとはこの事で、観客動員数も13万人とも14万人とも聞いております(汗)。
2台体制・・・・・この時ばかりはそう思うのですが、やはり私の性格上気に入った方ばかり使って、もう一方はカビだらけの残念な結末になりそうですのでやめておきます(爆)。

苦節○年!ようやく口にすることができました!美味しかったですね~♪
肉はどこで食っても旨いですけど(笑)。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation