たまにはカワセミちゃん以外の話題でも♪(笑)かなり久しぶりに映画館で邦画を観て来ました♪ 関ヶ原このところなかなか観たいと思わせてくれる映画に出会えずにいましたが、ちょっと気になったのがコレ♪誰もが知る史実の大決戦。しかも司馬遼太郎原作で2時間30分の大作。(どんな風に描かれているのだろう?諸般の事情でかの黒澤映画のようにはいかぬだろうが?(笑))夏休みから公開されていたので空いてくる9月を待って突撃しました(笑)。見終わった後の率直な感想・・・・戦までの各人の行動、心模様が描かれていて歴史に詳しくない私でも素直に面白い♪現代らしくスピーディな話運び、各俳優陣の名演、怪演。でもあの戦いを2時間30分にまとめるのは無理がある?速い進み具合に軽さが出てしまい、歴史に詳しい方には少々物足りないかもしれません。まぁ、つっこみどころもありますよ(笑)。私の中で「小賢しい」イメージだった石田三成役を岡田准一が演じているのでカッコ良すぎ♪(笑)その三成に仕える伊賀の忍びの者に有村架純。(可愛らしすぎでしょ!(笑))徳川勢に寝返った小早川も、もっと無様な人間だった気がしますが東出昌大が熱演していてこれもカッコ良すぎ(笑)。Σ(゚д゚lll)徳川家康のタヌキっぷりを十二分に怪演するのは役所広司。そして俳優「平幹二朗」と女優「佐久間良子」の長男である「平岳大」が石田三成の家来「島左近」を演じているのだが、これがまた父親譲りの重厚な素晴らしい演技をするのですよ♪歴史なんて現代の我々は誰もこの目に見たことがないので、過去の資料から様々な解釈があるから面白いもの。こんな目線での関ヶ原があっても良いのではないでしょうか♪・・・・・・と、評論家気取りの上から目線(爆)。映画は楽しけりゃ良いので、機会があれば是非どうぞ♪2時間半は長くは感じないと思います。\(//∇//)\※本編前の予告で今年の12月に「スターウォーズ」の新作がついに公開されることを知る。1作目からリアルタイムで観てきた年代の私には、こちらも大いに気になるところではあります(笑)。さて気になっていたものは、もうひとつ。私が大好きなTV番組にTV東京の「ニッポンに行きたい人応援団」なるものがあります♪世界中で日本に興味がある人を探して、特に気になる人を招待してしまうというもの。基本的に日本好きな外人さんなので、何処にお連れしても喜んでくれるのですが心底嬉しそうにしている姿はこちらも嬉しい気持ちになります。この番組で先月末に放送された中にリトアニアから来たひとりの17歳の女子高生が居て、この子が日本の「丼物」が大好きだったりします(笑)。様々な丼物を食べられる場所へ連れて行ってもらい、本人も大喜び♪そのうちの一軒に埼玉県の新座市にある食堂で昔ながらの「牛丼」を出す店に彼女を紹介しておりました。それが実に旨そうで、しかも私の住まいからも結構近い♪これは行くしかないでしょう!! なみき食堂 埼玉県新座市馬場1ー4ー16県道沿いの食堂。よく通る道だけど気にも留めずに通り過ぎていました。こんな所に美味い店があるとは知らなかったわぁ・・・・・。11時開店の10分前に到着。平日なので1番乗り♪開店と同時に店内に入るがその頃には既に8名ほど。11時20分頃には狭くない店内がほぼ満席!( ゚Д゚) ス、スゲー!(北海道旭川ナンバーの車も居た!(驚))昔ながらの定食屋さんの雰囲気満点でメニューも豊富♪(50種類ぐらい有った!)その他にも酒のアテも沢山。でもお初なのでTVで紹介されていた「牛丼定食」にポテトサラダを追加♪定食も殆どが800円台♪安い!そうそう!牛丼チェーンが出てくる前は、こんな牛丼だった!旨い♪♪他のメニューも美味しそうだったので、今度はオリジナル生姜焼き定食にしようっと♪(笑)しかもこの店、お隣には埼玉県民のソウルフード「山田うどん」や某牛丼チェーン店も有ったりと食べ物屋激戦区(笑)。しかし駐車場は10台ほどでいっぱいになってしまうので、ピーク時間を避けた方がよろしいかと思われます。混んでいたのでTVのお話も聞けませんでしたが、家族経営のアットホームな美味しいお店ですのでお近くの方は立ち寄ってみては如何でしょうか♪