• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月04日

観る方も「耐久」なレース(笑)。

観る方も「耐久」なレース(笑)。
呟いていたように、富士スピードウエイで24時間のスーパー耐久レースを観戦してきました♪


カメラを趣味にして約7年?同時にモータースポーツ観戦も始まり、思えば結構な種類を観てきた。
ドラッグレース、ヒストリックカーレースに始まり・・・・・
ドリフトのD1GP、ラリー(グラベル、ターマック、スノー)、スーパーGT、スーパーフォーミュラ、2輪のモトGP、筑波GP・・・・・このぐらいだったか?本戦、テスト走行問わず(笑)

しかし、耐久レースというものは未経験であった。バイクでは鈴鹿4&8耐や各地で6時間耐久レースというものは有りましたね。
しかも24時間とは!ルマンしか聞いたことないぞ?
それもそのはず、場内でMCの方が案内しておりましたが富士では50年ぶり、国内でも10年ぶりの開催だそうです(汗)。

金曜日に予選、土曜日15時決勝スタート日曜日15時ゴール。

例によって土曜日は仕事(泣)。観戦チケットは通し券なので悩んだが、3ヶ月前に観た公式テスト走行の印象が強く行くことを決定。

職権を乱用しまくり、早々に仕事を切り上げ高速に♪
日の入りの夕景を小一時間観られるかと安堵したのも束の間、八王子JCの先小仏トンネルで事故の渋滞(汗)。
圏央道があまりにも動かなかったのでスマホの渋滞アプリで確認すると渋滞の中で更に2件の事故(爆)。
渋滞中の脇見運転には皆さんも気をつけましょうね。
背に腹は代えられないので東名で遠回りに通行。

すっかり陽は落ちて到着(泣)。

取り敢えずいつものダンロップコーナーから♪走ってる♪走ってる♪ヽ(*´∀`)ノ
幸いまだ真っ暗ではなかったので車体が確認できた♪やはりライトオン走行は上がります♪alt

ちょっと手前の飛び込み♪(ローターも真っ赤っか)
alt


次は最終コーナー手前のプリウスコーナー・・・・・・・・・・・・・いつの間にかレクサスコーナーに呼び名が変わってた(笑)。
alt


テスト走行時にフロントから撮影して「真っ白な光跡」で失敗したので今回は後ろから♪(長秒露光)
alt


20時を過ぎたころ・・・・・花火が打ち上げられる粋な演出♪

alt


早朝から仕事をしていたのでさすがに0時を回ったころ、疲れが出てきて車に戻り日の出時刻までちょいと仮眠を・・・・・・・・・・・・
  
   ね・む・れ・な・いー!!!!!

神経が昂ぶっているのか、車外から心地よい爆音が聞こえるからなのか?                

こうなりゃイケルとこまでいったろうじゃないの!靴をトレッキングシューズに履き替え(笑)コースをグルグルと♪
(夜中も場内シャトルバス出てたけど、歩いてロケハン兼ねて)
富士も結構通って分かっていたつもりですが、新たな撮影ポイントもおかげで発見できた♪

そんなこんなで4時を過ぎて段々と空が白んできました。
今回の撮影練習のキモは「光を読む」ことを目標にしていたので、ちょっと遊んでみた♪

alt


alt


午前10時。菓子パンだけではさすがにもたなくなってきた。
グランドスタンド前に向かい朝ご飯をば♪

にんにく風味のミニ豚丼と鰹節の効いた富士宮焼きそばセット♪(元気出た(笑))
alt


LFAのレース車両が横に展示してあったり・・・・じゃんけん大会も行われておりました。
alt


さあ、人間さまの燃料チャージも済んだことだし、アドバンコーナー、100R、コカ・コーラコーナー、1コーナー内側へと向かいましょう♪



alt

alt



alt


alt


alt


alt


サーキット撮影ではいつも2~3ヶ所にポイントを絞りますが、今回は長時間レースということもあり、外周内周で3周ほどしたのではないだろうか?

ルマンのように暗くなる頃にゴールなら良いのだが残念ながら明るい15時にゴールです。

今レースの総合優勝はコチラのGTR♪

alt


いやあ、感動的でした。
長時間レースなので、各チームマシントラブルに泣かされたりクラッシュしたり・・・・。
こんな楽しいレースをありがとう♪といいたい!(運営にも参加チームにも)
なんせ開催にあたり、周辺住民に2度も説明会を行ったそうである。
ゴール後のもう一周の完走車の走行時には各ドライバーも手を振って観客に応えている。
ブログ用に写真を撮るよりも感謝の気持ちで全員にこちらも大きく手を振っていたよ(笑)。


ゴール後の表彰式ではグランドスタンド前からコース内に観客を入れさせ、目の前で祝福できるようです。

alt


さあ、出口が混む前の今のうちに退散!(爆)

さすがにこのまま帰る元気は出ないだろうと、予約していた富士市内のホテルに向かいます。
途中に繁盛している美味そうなラーメン店を見つけて夕食♪

台湾まぜそばで有名らしいチェーン店だが、醤油ラーメンと背脂飯セット(両方にんにく入り(笑))。
(めちゃくちゃ身体に悪そうだ(爆))

alt


ホテルで風呂に入り、まさに泥のように眠りについたのでした。
サーキットから埼玉よりさらに遠くの富士市に泊まった理由?
最近通い詰めている富士山麓にて珍しい野鳥を見たかったのですよ。

9時までホテルでだらだらして向かったのはM自然公園。

ええ、期待どおりオケラでしたわ。_ノ乙(、ン、)_(遠くでオオルリちゃんの声はしたけどね)

今回は写真を撮りまくったので、少々他の画像も余っております(汗)。
お目汚しですが、後日残りの一部をフォトギャラにでもアップいたします。(画像データ選別と吸い上げだけで疲れた(泣))



ブログ一覧 | モータースポーツ観戦 | クルマ
Posted at 2018/06/04 20:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2018年6月4日 21:10
耐久観戦?お疲れさまでした♪
昨年、鈴鹿での6時間耐久で悲鳴をあげましたので24時間なんて未知の世界です(笑)
でも、ナイトレースというか暗くなってからのレースって綺麗ですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
雨天なんかで辺りが暗いとブレーキローターが真っ赤になって、興奮しちゃいますわ♪
御老体なんで、疲れが残っているかと思いますが(失礼!)しっかり寝て、全国オフでお会いしましょう(^-^)/
コメントへの返答
2018年6月5日 16:40
こんにちは♪

とても楽しかったですよ~♪
やはり夜間延々と疾走するマシンを見続けられる幸せ(笑)。
やはり長時間なのでカメラ撮影も色々試せて「お得感」が満点でした♪
とはいえ、おっしゃるとおり無理の効かないお歳頃です。ほどほどにして初の全オフ乱入に備えておきますね(笑)。
久しぶりですが当日は宜しくお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
2018年6月4日 22:05
こんばんは。

ローターが真っ赤になるんですね。理屈では理解できますが、車が燃えてしまうのでは?と。
ジャンケン大会の景品が気になります。LFAの試乗権かな。(*^^*)
コメントへの返答
2018年6月5日 16:43
やはり金属同志が擦れてますから(笑)。
以前レース雑誌かなにかで真っ赤なローターとブレーキパッドが擦れてまるで溶接作業のように火花が散っているハードブレーキシーンのアップ写真を見たことがありましたよ。(あんなのは撮れない(笑))
ちなみに、じゃんけん大会はLFAとは無関係のグッズ争奪戦のようでした。
2018年6月5日 10:06
耐久レース観戦♪お疲れ様でした(^-^)/
おじちゃんの体力の耐久戦になってますね(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
私も30年程前にラジコンカーの耐久レースに参戦したことがありますが、朝方になると殆ど意識は朦朧で半分寝てましたね(^^;
何分にも「若気の至り」ってヤツで、学生時代は72時間不眠でツーリングに行ったこともあります(走りながら夢の中で走ってましたww)
今はチョットでも睡眠不足になると脳細胞が死滅します...orz
コメントへの返答
2018年6月5日 16:47
いやあ楽し疲れましたね~(笑)。
さすがに完徹はないと考えてまして、夜中から日の出の直前まで仮眠をする予定だったんですが・・・(汗)。

興奮していたのもあるでしょうが年甲斐もなくつい(笑)。
バイクの居眠り運転は致命傷ですな!(実は私もツーリングでほんの一瞬経験あり(大汗)。
そうか!睡眠不足で脳細胞が死滅・・・・だから最近いろいろと・・・・・。\(◎o◎)/!

2018年6月5日 11:21
流石‼️
写真出来高良いですね〜
私は残念な事に病院のベッドの上でネット観戦でした( ;∀;)
その為オフ会も何も参加できません・・・・
皆さんのレポ楽しみしてます。
コメントへの返答
2018年6月5日 16:50
ありがとうございます♪
皆さんに褒めて頂くので益々調子に乗ってしまします(笑)。

・・・・というか、まめリスさん!入院されていたのですか!?ネット観戦できるほどのようなので、深刻な事態ではないと信じておりますが(汗)。
どうかお大事になさってください。
回復されましたら、またどこかでお会いしましょう♪
2018年6月5日 21:21
こんばんは~(^_^)ノ
野鳥図鑑の写真に続いて
モータースポーツ専門誌に載っているような
力作しかと拝見させていただきました(゚ロ゚)スゲー

やはり耐久レースの醍醐味は夜間走行ですね~
これはテンション上がりますd(-_☆) グッ!!
眠れないワケです(笑)

〆のラーメンに「背脂飯」ですか!?(@_@)
なんか凄い破壊力のようですね~
コメントへの返答
2018年6月6日 7:17
ありがとうございます♪
異例の長時間レースでしたから、今回はどんな(撮影の)遊びをしよう?かと妄想してました。
でも現実にはなかなか上手くいかず、こちらもまだ修行が足りないようです(泣)。
最後のラーメンも普通なら胸焼けを誘発しそうですよね(笑)。
でも汗だくでヘロヘロになった老体には、ど真ん中ストライクでありました。(;´∀`)
2018年6月7日 17:08
大兄、こんにちは。

ドライバーやスタッフ、そしてギャラリーの皆さん全てが耐久戦でしたね。

お疲れさまでした。しかし凄い体力ですね~
コメントへの返答
2018年6月7日 17:28
こんにちは♪

やはり国内では滅多に観られない24時間レースでしたので、途中参戦でも良いから♪と、向かってみたものの後半は殆ど「意地」で観てました(笑)。
それに一泊するという逃げ道が無ければ、こんなに頑張りません(笑)。( ´艸`)ムププ



プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation