• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

ドライブオフ~撮り鉄~アオバズク♪

ドライブオフ~撮り鉄~アオバズク♪

「群馬で蕎麦を食べて峠を攻めるから(つ`・ω・´)っオイデ♪」とのお誘いを頂き、そりゃもう喜んで♪ってなものです(笑)。

約束は日曜日の午前10時。群馬県桐生市の道の駅「くろほね・やまびこ」。
数日前にネットで調べていると地粉を使った蕎麦やうどんの他に卵かけ朝ご飯セットが♪
今はアチコチで見かけるこんな素朴な料理こそ素材の味わいが楽しめる。
皆さんと一緒に蕎麦を食らう前にこの程度のものならイケルンジャない?(笑)と、約束の時間よりも早め(8時半)に到着(笑)。

すると卵かけご飯は9時半~とのこと。_| ̄|○

農産物直売所などを見て回るうちにニャン太とタッチ」さんが到着♪蕎麦の後の行動を話していると、続いて越後のラーメン達人(笑)「shiromiso」さんもご到着♪

alt


楽しくお話して・・・・・朝食を抜いてきた私はお腹ペコペコ(泣)。朝は食べてきたお二人を無理やり引き連れて食堂へ(笑)。


alt



alt


卵かけご飯専用のしょう油(だし入り)は外せませんな♪この安さと新鮮な卵なら、そりゃ食べるでしょ♪(笑)

蕎麦処はまだ準備中なので、一旦外へ出て皆さんと談笑。(しかし暑いわ!)

連休中ですからお昼どきの混む前に再び食事処へGO!!\(//∇//)\

ざる蕎麦♪乱切り蕎麦で歯ごたえもバッチリ♪美味しい♪♪
alt


その後、我々は峠を攻めて?赤城山の山頂付近の牧場を目指すのですが・・・・・・・・まだこの時、誰ひとり降りかかる不幸を知る由も無かった・・・・。

せっかくなのでみんカラらしく景色の良い場所で車の写真でも撮ろう♪ということで、地図上で若干の不安があったもののショートカットの道を行くと・・・・・・・

少し前にどこかで経験したような狭い道の連続(爆)。所々すれ違いが不可能という・・・・。\(◎o◎)/!


どうにか着いた「見晴らし台」は・・・・・朽ちた公園のような手すりに生い茂った木々で「下界」は見えず、とても記念撮影などできる状況ではない。
先を急いで着いたのは山頂案内所。その横の駐車場で取り敢えず記念撮影を♪(笑)

alt


alt


alt


その後、牧場のソフトクリームがどうしても食べたくなった中年3人は(笑)・・・・・・下界へ降りて道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」へ♪

とにかく涼しい室内で食べたい(笑)。

alt


ちょっとしたアクシデントはあったものの、気心知れた方々との再会はそれだけで楽し♪
皆さんとはここでお別れ。また遊びましょうね~♪(´∀`*)ノシ バイバイ






さて、このまま帰宅しても約70kmほどなので全然良いのですが、今月下旬からお盆前までは繁忙期になってくるので、もういっちょ「非日常」を楽しみたい♪


と、埼玉県民なのに埼玉県内のホテルを急遽予約♪(笑)

向かったのはゆるキャラ「ふっかちゃん」と深谷ねぎで有名な深谷市。

駅舎はとってもオシャレ♪東京駅みたい(笑)。

alt


チェックイン後に駅前をふらふら。(夜ご飯ね♪)

やっぱね、汗だくになったら塩辛いものが食べたくなるのよ。

ということで、一番先に目に入ったこんなキャッチーな看板のお店に決定!
何故か田○邦衛を彷彿とさせる看板につられて入った店で深谷ねぎを使った味噌ラーメン+ご飯セット♪
alt


美味しゅうございました♪\(//∇//)\

夜は更けて翌朝。
何故、深谷に泊まったのか?それは秩父鉄道の蒸気機関車パレオエクスプレスを撮り鉄するため。

熊谷駅を10時過ぎに出発するので、ホテルをのんびりとチェックアウト。
勝手知ったる沿線。

とは言え、いくつか撮影ポイントを頭に浮かべても周囲の景色はその時々で変わるので、時間に余裕を持ってロケハン。

夏といえば「向日葵」なのだが以前群生していた場所は数年前から現在まで咲いていない(泣)。
すると通過地点で今まで見たことがない場所で向日葵を発見!

立ち寄ると良さそう♪最初の撮影場所はここに決定♪
樋口駅~波久礼駅間の下り。

(SL、ほかし過ぎたかな~?(汗))
alt


久しぶりなのでここから「追っかけ」をします。パレオは56kmちょっとの区間を運行します。途中数駅で停車するので次の場所がある程度決まっていれば、慌てなくても安全運転で追いつけます♪


次の撮影イメージの場所はぶっちゃけた話、どこでも良かったのですが・・・・・・

武州日野駅~武州中川駅間下り。

カメラ設定を済ませ、ぎりぎりまで車の中で涼んでいても撮影の数分で汗ドバー!!!(○´д`A)フキフキ
(っ・д・)三⊃トリャ!

新緑をバックに流し撮り♪
alt



さっ!次は折り返しまで少し時間があるので、お昼ご飯を。
前日、群馬で美味しい蕎麦を食したので秩父名物の蕎麦も食べたくなった(笑)。

しかし蕎麦だけでは足らない食いしん坊オヤジは・・・・・ソースかつ丼も追加♪(笑)

alt



最後の場所は過去に行ったことが無い場所。ネットでたまたま探し当てた山の上からの俯瞰ポイント。

浦山口駅付近の山の上。小さな祠がぽつんとある場所。
機材を担いで登るだけでゼイゼイ・・・・・・(A;´・ω・)アセアセ

でも上がると素晴らしい眺望♪

キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'☆

alt


帰ろうとする横の狛犬の尻尾にセミの抜け殻♪夏ですなぁ♪

alt


久しぶりにガッツリ撮り鉄を堪能。

帰りは国道299号線を使い、飯能市を通過。
そうすると時間が早いせいか三連休の最終日であるが、意外にもそれほど混んでいない。
順調に進むと気になる場所が脳裏をかすめます。

狭山市のふくろうの仲間、アオバズクポイント。(もしかしたら子供が生まれているかも?)
 
ちょっと寄り道(笑)。

居た♪

幼鳥はまだでしたが、親鳥が巣穴からチョコンと顔を出しています。

alt


ちょっと遠いのでトリミング(切り取り拡大)↓
alt


もっと出てきてくれないかな?粘っていても違う姿は見せてくれず、タイムオーバー。

あっ!睨まれた!(笑)
alt



楽しいプチオフから好きなものを立て続けに楽しんできました(笑)。

仕方ないから明日からの仕事頑張るか!ちょっとだけ(爆)。




ブログ一覧 | プチオフ | クルマ
Posted at 2018/07/16 21:28:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

気分転換😃
よっさん63さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2018年7月16日 21:51
先日はお疲れ様でした(≧▽≦)

「群馬で蕎麦を食べて峠を攻めるから(つ`・ω・´)っオイデ♪」

こんな事言ったっけ?(゜o゜)


まぁ、赤城山ビギナーな私でしたのでビックリドッキリなルートとなりましたが、それもまた一興と言う事で( ̄ー ̄)ニヤリ
(奥多摩ならお任せを!)


しかし、我々オッサンには危ない暑さでしたねー(@_@;)

あの後の行動には感服!!


またヨロシクお願いします(^^)/

コメントへの返答
2018年7月16日 22:25
お疲れ様でした♪
ちょいと筆が滑りましたか?(笑)
私の中で「蕎麦」「赤城山」の二つのキーワードだけが色濃く(爆)。
まあ日時が日時だけに飛ばせませんが(私の愛車も(笑))。
私の場合、あのまま帰宅せずに良かったかもしれません。
やはり美味いもん食って温泉、そして朝寝坊からの撮り鉄♪
これが気力充実の源でしょうか♪


それに奥多摩に連れて行かれた日にゃ、それこそ転倒してしまいます(笑)。
また遊んでくださいまし♪┏○ペコッ
2018年7月16日 22:00
こんばんは🎵…呼びましたか?(-ω- ?)
おじちゃんも三連休堪能してましたね🎵(*´∀`*)ポッ
私も遊びすぎて疲れが(^_^;)ヾ(・・;)
しかし❕相変わらずのご飯の量が素敵ですなぁ~💦(笑)
スタミナ付けて猛暑を乗り切ってくださいね🎵(^_^)v
コメントへの返答
2018年7月16日 22:29
こんばんは♪
「あの時」の思いが頭をよぎりました(笑)。

ちなみに私は土曜日は汗だくで仕事してましたので、夢の2連休です(泣)。
この放浪が私の活力源でもあります。
フラフラ遊んで汗かいたらガッツリ食べ、死んだように眠る(爆)。
今年の夏は長そうですから、お互いにがんばりましょうねー♪s(・`ヘ´・;)ゞ
2018年7月16日 22:03
こんばんは~(^_^)ノ
オフ会お疲れ様でした~

赤城の峠を攻めるどころか
まんまと峠道の餌食になって
しまいました~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
冷や汗と心拍数上昇が
半端なかったです(笑)

卵かけご飯朝食からあの
短時間でスムーズに
昼食の蕎麦へ移れる胃腸の頑丈さに
敬服致します(o゚▽゚)oスゲー
(今更ですがやはり蕎麦でしたね~)

さらにオフ会後も
行動力がやはり半端ではなく…
ハードな仕事を乗り切る為には
充実したオフですねd(-_☆) グッ!!

またやりましょうプチオフ(^^)v
コメントへの返答
2018年7月16日 22:36
こんばんは♪
ありがとうございました。(それにお土産まで・・・(汗))
ほんと、山道は油断できませんよね。
県道という名の「林道」(笑)。
まあ日本には酷道と呼ばれる道もあるようですから、舐めちゃイカンってことでしょうか?(笑)

あの女性店員さんもおっしゃられていましたが、私にとって卵かけご飯は「飲み物」です(笑)。
ネタではなく本当に蕎麦でなくもつ煮定食も全然いけました♪(°┌・・°)ホジホジ♪
そろそろそんな暴食は控えねば!と思いつつ止められないのが楽しい放浪と同じかもしれません。
皆さん一緒でしょうが、ONとOFFの切り替えを上手くやらなければ身がもちませんし。
是非、また楽しいオフ会どこかで宜しくお願いします♪(('ェ'o)┓ペコ
2018年7月16日 22:31
こんばんわ。

あの峠道を・・・。
自分の運転じゃなく
会社の同僚の車でドライブ行った時に
小沼から下るルートでしたが
軽でもチョットやばい道幅だし
結構対向車来るしで冷や汗物でしたよ。
間違っても二度とあんなところは通らないですね。
コメントへの返答
2018年7月16日 22:39
こんばんは♪
そうです!その道!我々は逆ルートで小沼、大沼へ登って行きましたが、やはり対向車が・・・・(汗)。
下界へ降りる時は当然広いルートで(笑)。
間違っても二度と・・・・・は私を含め、同行の皆さん共通の思いでしたね(笑)。
2018年7月18日 11:39
こんにちは!
充実した夏を過ごされてますね!!

最近は深谷は担当外で出向けてないですが、駅前のお店はもうひとつの文太の看板の焼き鳥屋さんがかなりお薦めです♪
最近は遠出したくてウズウズなので、茨城辺りで北関東のみん友さん達と会おうと画策ちゅうです。
秋辺りには機会ありましたら☆
コメントへの返答
2018年7月18日 17:26
こんにちは♪
放浪癖は、いつものことです(笑)。
そうでしたか、文太の焼き鳥屋さんは気づきませんでした。
なにしろラーメンが食べたくて最初に目に入ったこの店に決めてしまいました。
オフ会、秋頃ですか。
もしご迷惑でなければ詳細が決まり次第、お誘い頂けたら嬉しいです♪(゜-゜)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation