この時期の大好きな冬鳥・・・・・「コミミズク」ちゃん♪
猛禽類(特にフクロウの仲間)の中でも私的には飛び抜けて可愛い♪カワ(・∀・)イイ!!
ワシやタカには無いひょうきんな表情から獲物(野ネズミ)を狙う時の精悍な顔つき。
まん丸お目々にまん丸なお顔♪♪
これを探しに(背景も含めて)雪の長野県へ年末年始出向いたわけだが見事に撃沈・・・・。
そこで今回は以前より複数の情報を頂いていた千葉県某所の休耕田へコミミちゃん探しへ。
風速1m。曇天で暗く、コミミちゃんが通常より早い時間に飛ぶには好条件♪♪
そこにはまず「ツグミ」♪(何処にでも居るんだけど(笑))
ここも有名地でカメラマン諸氏が待ち受けていましたので世間話を兼ねての情報収集。
すると?遠くにトビ?・・・・・・・いや「ハイチュウ雌」(ハイイロチュウヒ雌)でした♪ほんとに遠くてピントが・・・・。
しかし暫くコミミちゃんの動きもなく皆さんとの別の場所での野鳥情報のやり取りをしていると午後2時過ぎに1羽のコミミちゃん出現!
でも遠い!もっと近くに来ておくれ!この伸ばした脚が猫みたいで笑える。
そのうち他の2羽も出てきて合計3羽。全体を眺めながらどの個体に照準を合わせるか悩む(笑)。
遠くで2羽のコミミちゃんが縄張り争い中。ぜんぜんピントが・・・・。
かなり広い土地であるが縦横無尽に飛び回りながら朝ご飯(夜行性なのでこの時間が朝(笑))を探すコミミちゃんは徐々に近づいて来ています♪
シャッターを切りながら「こっちへ来い!もっと来い!!」と念ずるとついにその時が♪
真っ直ぐこちらへ向かって来ました♪
白目の部分が黄色いのが特徴。
ひと通り撮り終えた瞬間、お隣さんが一言・・・・・・「正面顔が空飛ぶ岡本太郎だよね♪(笑)」と。
芸術は爆発だ!!!(若い人は分からんよね(笑)特徴のある芸術家でした)
言われてみれば的を射てる(爆)。((≧艸≦))ウシシシシs
飛び疲れるとこんな所に留まったり・・・・・・
曇天だと日の入り時間も晴天時より早く暗くなってしまうので、そろそろ写真を撮るのは限界かな?
クリクリな黄色い目はコミミちゃんならでは♪必死に餌を探しているのにどこか愛らしい。
年末年始に玉砕して年明けに新規情報の場所に行ってコミミちゃんに会えたのは昨年とまったく同じ(汗)。
でも近くを飛んで遊んでくれたからその疲れも帳消しだ。良かった♪良かった♪┐(´~`)┌ ヤレヤレ
暖冬で各地に雪が少ない今季ではあるが、この勢いで雪のコミミちゃん探しはまだこれからも続けます。
ブログ一覧 |
探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at
2020/01/12 22:02:15