• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

がび~~~~~~ん!!!

がび~~~~~~ん!!!


いきなり昭和な表題で恐縮です(汗)。

曇り予報の本日、1ヶ月近く行っていなかった埼玉某森のサンコウチョウを探しに向かいました。

6月上旬の直近最後の出現状況はあまり芳しくなく、雛も孵化する時期で状況も好転していれば良いのですが・・・・・。

そして早朝5時前にいつものように現地入り。車からカメラ機材を準備していると後ろでなにやら鳥の鳴き声が!
外来種の「ガビチョウ」だとすぐに分かるその鳴き声の主を探すと、すぐそこに!(距離5m)

慌ててシャッターを切った最初の1枚は、前回長野遠征に行った時のままの設定で大失敗(汗)。
しかし初めてガビチョウがペアで居るところを目撃しました♪
alt


すぐさまカメラの設定を変えてシャッターをバシバシ!
するとだんだん近づいてきて、最後は最短3mぐらいに!
声がうるさくて嫌われ者のガビチョウではありますが、さすがにこれほど至近距離で会ったのは初めてでした。(留まっているのが人工物なのが少し残念ですが)

alt


alt


alt


そして森の中へ入り本命のサンコウチョウを探しますが、木の上の方で数回鳴いたのみ。

3時間ほど探しましたが玉砕。

次に奥武蔵の別の山奥へ向かって他の夏鳥を探しに行きましたが、標高が上がるほどモヤが酷くなってご覧の状況。↓

alt


遠くで数種類の鳥の鳴き声はするものの、この状況では野鳥を綺麗に写真に写すのは不可能。
がっかりして過去にアオバズクを確認していた県内の神社へ・・・・・居ない・・・・・もう1箇所の神社へ・・・・・カメラマンも居ない(泣)。
結局、最近新たに仕入れた情報のもうひとつの神社も玉砕。モウヤダ ('、з)っ⌒っ


森1箇所、山1箇所、神社3箇所でガビチョウのみ。

こんな時もあるさ・・・・・帰りにステーキをやけ食いしてやりました(笑)。


来週末はまた遠征予定。最初に予定していた絶滅危惧種の生息ポイントは雨予報でキャンセル。
森の中をカメラ担いで探すような状況なので雨は厳しい。

急遽、別の場所を選択しましたが、その判断が吉と出るか凶と出るか・・・・・・またあまり期待しすぎるとショックが大きいので、次は肩の力を抜いておきますか♪



ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at 2020/07/05 20:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

意外に臆病者
どんみみさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 20:40
こんばんは~(^_^)ノ
鳴き声で野鳥を判別できるとは
もはや職人レベルではないですか(@_@)
ガビチョウ…恐らく初めて拝見しますが
なかなか特徴ある外観ですね~( ̄∇ ̄)
しばらくはご一緒できませんが
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ(^_^)ノ
コメントへの返答
2020年7月5日 20:45
こんばんは♪
この白いアイリングがまるで眼鏡のようで面白いですよね。
鳥さんの鳴き声から姿を探すのはバードウオッチングの基本ではあるのですが、さえずりの他に地鳴きと呼ばれる短い鳴き声もあったりして種類も多いのでなかなか全部とはいきません(汗)。
またウイルスも関東では増えつつあるので、気を引き締めながら落ち着いたらまたオフお願いしますね~♪ヽ(=´▽`=)ノ
2020年7月5日 20:43
こんばんは~
こんな日も、ありますよ!!
サンコウチョウは、こちらも巣立って、奥に入ったようで、自分は、100%撮れる都会のオオタカでした(笑い
コメントへの返答
2020年7月5日 20:48
こんばんは♪
半分意地になって探しまくりましたよ(笑)。
都会のオオタカもカメラマンが多かったのではないでしょうか?
季節ごとに何処を狙うかは通年の悩みですね(汗)。
2020年7月6日 3:30
ガビチョウ‼️初めてみましたが目の模様が個性的ですね♫しかも3m!
このところ超望遠を持ち出す機会が作れなくて収穫ないですが、標準レンズだけ持っている時に個性的な鳴き声が聞こえてワンショットだけ成功しました^_^
あとで鳴き声を再生してネット検索したところ、オオヨシキリということが分かりました🦆
コメントへの返答
2020年7月6日 6:17
おはようございます♪
オオヨシキリ・ゲットおめでとうございます♪
あの「ギョギョギョシ!」という鳴き声がアシ原でこの時期に聞こえたらオオヨシキリかひと回り小さなコヨシキリです。私も種類が分からずに写真に収めて、後から調べるのも楽しみの1つですよね。
コレクションが増えるよう、お互いにがんばりましょうね~♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

2020年7月6日 14:12
こんにちは♪
ガビチョウさんですが、今年は特に多くないですか?
我が家の朝の目覚まし時計代わりになってます(^^;
どうも近所に巣を作ったらしく?我が家の庭を我が物顔で徘徊しております\(`o'") コラーッ!
大工仕事をしていると・・・「ナニしてるの?」と云わんばかりに近寄ってきます(笑)
こんなに人なつこかったとは知りませんでしたφ(.. )メモメモ
そろそろ鳥さんも「夏枯れ」でしょうか?
ご武運を祈っております(^。^)v
コメントへの返答
2020年7月6日 14:22
こんにちは♪
今年から行くようになった我が埼玉県のサンコウチョウポイント。例年に比べて多いのかは不明ですが、この写真も実は駐車場脇の民家との境に居ました。しかし、あの鳴き声を始終聞かされては、休日のお昼寝もままなりませんね(汗)。
コロナで春先の探鳥も足止めされてしまったので、動けるうちに夏鳥を♪と思い放浪しますがこればかりは鳥運がものを言いそうですね…(笑)。(@_@;)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation