• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

耐え忍ぶ観戦♪後編

耐え忍ぶ観戦♪後編


さてこの過酷なレースも雨雲との戦いの中、多くのセーフティカー先導や一時中断も短い時間で入りながら日曜日の朝を迎えます。

普通、雨は「降ったり止んだり」ですが今回は「強かったり弱まったり」でほぼ降りっぱなし(汗)。

さすがに時おり欠伸も出てきて疲れが・・・・・・
それにしてもセーフティ・カーがよく入る天候だこと。リスタートを切ると当然各車の走りが変わりますので、その一瞬に神経を集中して撮りまくっていたら、それまで後続車のヘッドライトの光が当たらなければカラーリングやロゴが分からなかったのがいつの間にか周囲が明るくなり始めていました。

alt

alt

alt

alt

alt


夜明けの朝日の光が当たるレース車両もカッコいいものですが、よくよく考えてみると雨の中の夜明けシーンもなかなかレアですね(笑)。

だんだんに明るさが増してきてハッキリと車両を確認できるようになってきました♪
それに従い、カメラの設定も楽になってきて「多少」(ここ大事(笑))成功率が上がってきております。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



もう大満足です!雨の中の走行シーンは以前スーパーフォーミュラで1度経験してますが、ここまでの土砂降りはレース観戦で初体験でした(笑)。
何台もクラッシュして残る走行車両も限られてきています。
雨雲レーダーを見ても晴れ間が出ても恐らく「一瞬」のことだろうと予測。こうなればゴールまで居なくてもよいかと(笑)。
疲れと空腹で午前8時前に離脱。しかし後片付け、これがまた大変!

雨が弱まる瞬間を見計らってカメラバッグにカメラ、レンズをしまう。折りたたみチェアも有るので、駐車場まで行く間に雨が強まらないよう祈りながら先にタープ・テントとチェア以外を運びます。

車に積んだ直後(笑)に再び土砂降り! アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!

20分ほど休憩するとまた弱まってきたので、戻ってテント撤収。今度は濡れても良いのですぐに駐車場へ。

日曜日はこちらで一泊する予定だったのと、雨予報だったので着替えは多めに持参しておりましたが靴の中まで濡れることは想定外でした。

サーキットを後にしてまず向かったのはスニーカーが洗える「コインランドリー」(笑)。
小一時間かけて洗濯と乾燥を済ませます。

その後、御殿場近辺の温泉を探し、入浴と遅めの朝食。
alt


疲れもあり(私にしては)あっさりめに冷やし中華といなり寿司、それにノンアル・ビールで乾杯!

うめー♪♪徹夜の疲れも飛ぶわ。

一気に疲れが出て近くに車を停め、ちょいと仮眠。
まだホテルへのチェックインには早いので御殿場市内を散策。

そしてホテルでの夕飯は予約していないので「ブロンコ・ビリー」で肉の定番「ハンバーグとステーキセット」を♪結構美味しいじゃん♪サラダも食べ放題だし、ここもアリですな。
alt

ホテルで再び温泉に入り、レース画像のピックアップをするもあまりのショット数の多さに辟易(爆)。
失敗作多すぎ!
どうにか終えて、熟睡。


翌朝、朝食を終えてチェックアウトすると駐車場に見覚えのある車両が♪
やはりサーキットから近いから関係者も多く泊まっていたのね♪
よく見るとあちこちクラッシュの痕が・・・・。お疲れ様でした。
alt

天気が良ければ富士山の近くで探鳥して帰ろうと考えていましたが、それは叶わず・・・・。
あとはのんびり帰宅するだけなので下道(道志みち)でトコトコと。

調べておいた温泉に途中で立ち寄るが、コロナの影響で開店時間が遅くなっていて断念。

西多摩地区で「生涯青春の湯・つるつる温泉」に♪(生涯青春……オッサンにはちょうどよいネーミング(笑))

昼も近くになり、蕎麦が自慢とのことで「かき揚げざるそば」と「ミニ・カレー」を♪

こじんまりした湯でしたが平日ということもあり、のんびりできました。
また温泉を出るとこんなお洒落なバスが。
alt

こうして私史上、最高に過酷なレース観戦撮影旅も終わりました。

どうにかそれなりに撮影できてひと安心です。
今回ご一緒できた方もできなかった方も、今後コロナも落ち着いてまた皆でワイワイ観戦できるようになった暁には是非またご一緒してください。(*・д人)オネガイ




ブログ一覧 | モータースポーツ観戦 | 趣味
Posted at 2020/09/07 20:46:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年9月9日 8:11
大迫力の画角の切り取り方…流石おじちゃんですね!
暗闇の中に光るライトを巧みに利用して印象的な絵を描く。まさに光の魔術師!
いつかこんな写真をわたしも撮りたいですよ📸
コメントへの返答
2020年9月9日 8:47
もったいないお言葉の数々……ありがたく頂戴します。m(_ _;)m
鳥さんや撮り鉄にしてもモータースポーツにしても光の当たり方で、段違いに印象的になって「上手く見える」でしょ?……そこが狙いです♪(笑)
次の機会にご一緒できたら安いテクニックを伝授します♪
2020年9月14日 0:29
お疲れ様でした!
ブログからも過酷な撮影だったことが伝わってきます。
雨と風は最悪のコンビですからね😅
あえて車全体を入れずにカットする感じ凄くカッコイイです!
画面全体にドンッ!と車が入ってきて迫力がありますね🤩
切り取り方を勉強させて頂きました🤣
コメントへの返答
2020年9月14日 6:56
ありがとうございます♪
近年まれに見る厳しいレース観戦でした(汗)。
移動できないテント内での撮影でしたので、同じような構図ばかりですが可能なかぎり変化をつけてみました。今回は2本持参し、単焦点とズームの使い勝手を試してみました。結果的にはやはりズームの方が使いやすかったようです。(*^_^*)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation