• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

オイルと戯れた休日♪

オイルと戯れた休日♪

昨日の日曜日は久しぶりにジムニーを自らの手で可愛がることにしました(笑)。

というのも、これからの季節は探鳥を軸にする放浪のシーズン到来で今季は冬の寒さが厳しくなりそうだということで、また地方で雪中撮影に期待を寄せているわけです♪(雪の中の鳥さんはまた格別ですから(笑))

となると休日は例のごとく放浪してばかりになり、大事な「相棒」のはずの我が愛車ジムニー君のメンテナンスに要する時間が限られてきます。

そこで、気になっていた箇所のメンテを1日で凝縮してやってしまおうということになります。
この辺はショップに任せた方が割安に尚且つ確実にやっていただけますが、DIYで行って自分の目で愛車の状態を確認しておかなくては「車イジリおじちゃん」のハンドルネームが廃れます。

今回のメンテメニューは・・・・・

①ミッション・オイル交換
②トランスファー・オイル交換
alt

③前後デフ・オイル交換
alt

④ラジエター・クーラント液交換
alt

⑤ブレーキ・フルード交換
alt

及び下回りの点検


ジムニーはご存知の通り「四輪駆動」なので駆動系のオイル交換箇所が多いのです。
そこに乗り回すだけ乗り回して酷使していたので、ブレーキ液や冷却水もボチボチ交換時期に来ておりました(汗)。

一度会社の駐車場で下に潜りやってしまおうかと試みましたが、力が入らないので早々に諦めていつもお世話になっている時間貸しをしてくれる「レンタルピット」にて2柱リフトを数時間お借りして楽に作業しました。(実は1日でこれだけやるとリフトを使っても楽ではなかった(爆))

ミッションとトランスファーはWAKO'Sのギアオイルで兼用。
前後デフオイルと冷却水はスズキ純正、ブレーキフルードはRGのDOT4をチョイス。
もっと安いのでも良かったのですが、交換頻度的に低い場所なので安心料として若干奮発しました(笑)。

しかし曇り空でわりと過ごしやすい気温の中、油脂類の交換だけなのに最近の運動不足か歳のせいか後半ヘロヘロ(汗)。

上記の番号どおりに作業して最後のブレーキフルード交換もチャチャッと済ませ、車をリフトから降ろした際にブレーキのあの「グニャ~」とした感触!
エアー噛んどるじゃん!!
手抜きをしたつもりは毛頭ありませんでしたが、いつの間にか最後はやっつけ作業になっていたようで安全運転上、一番注意せねばならないエアー抜き作業が疎かになっていました(汗)。
いかんですね。これではDIYで行う資格ありません!
結果この後他にリフトの予約が無かったので時間を30分延長してもらい、確実にエアー抜きを行いました。
横では34GT-Rを綺麗に手入れされていた方(30代くらい?)がショックアブソーバーのオーバーホールをされていて、合間に楽しいおしゃべりをしながらお互いに作業しておりました♪

疲れるけどやはりDIYは楽しいです♪廃油ひとつを見ても愛車の健康状態も判るし、もう少し頻繁に自分でもやらないといけないなぁと心に誓いました。

そんなこんなで汗だくになり疲れた身体を癒やしてくれるのはやはり「温泉」♪
帰り道の温泉でのんびりして帰宅。
案の定、本日足腰が筋肉痛!!コロナが落ち着いたらまたジムにも行かねばならぬと心に誓ったとか誓わないとか(爆)。((≧艸≦))ウシシシシ



ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2020/09/14 20:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

国道2号線
ツグノリさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2020年9月15日 10:05
おはようございます(^。^)v
おじちゃんの整備手帳のオンパレード♪久々に拝見致しました(失礼(^^;)
オイルまみれになって頑張ったのですね(。・・。)ポッ
近頃のドレンボルトは頭のないこのタイプが多いですね?
シートの取付ボルトとか「国際規格?」になっていくので、我々古い人間には何だか寂しい限りです(笑)ヾ( ̄o ̄;)イッショニシチャイカン!
整備をしていても段々と衰えていく腕力や握力がもどかしい今日この頃です。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
コメントへの返答
2020年9月15日 13:12
こんにちは♪
本当に久しぶりのDIY三昧の1日でした。
汚れるから敬遠しがちですが、基本のキだと改めて実感しますね〜。
立ったりしゃがんだりがキツくなってきたのは単に運動不足のせいだけではないような気がします(汗)。
数年もしたら足回りのバラしなど重作業ができなくなってしまうかと思うと早くも寂しさが…。
できるだけ永く楽しみたいものですね。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation