• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

3連休の探鳥最終日と撮り鉄にプチオフ♪

3連休の探鳥最終日と撮り鉄にプチオフ♪


3連休本命のヤマセミは初日、2日めで既に撃沈・・・・・。
特に初日など運の無さから午前中に雨が強まり、撤収を余儀なくされた。
まだ宿にチェックインするには早すぎる。だからとこんな時間から日帰り温泉に浸かってもふやけてしまう(笑)。

そう!栃木といえば大好きな蒸気機関車が2路線走っています♪
今回は東武鉄道のSL「大樹」号にしましょう♪

往路は以前みん友さんと撮り鉄オフをした爆煙ポイント。
この路線は平坦な所が多く、運行距離も短いため上り勾配の爆煙ポイントが少なめで唯一の人気ポイントです。

定刻通り・・・・・ドラフト音を響かせて力強く登って来ました♫
alt


この場所、すぐ横を国道が走っていてSLが通過後に道路周辺も大変なことになります(笑)。↓
alt

ついでに食事をして復路も楽しみましょう。
通り沿いで前から気になっていたラーメン店「ゼンジー南京」さんへ。
alt

ゼンジーといえば我々世代なら漫談家の「ゼンジー北京」氏を思い浮かべます(笑)。
店内に入ると数名のタレントのサイン色紙があり、なんとその中にゼンジー北京氏とのツーショット写真とサインが♪やっぱり意識してたのね(笑)。
店主が好きだというジャズの流れる変わったラーメン店で頼んだのは醤油チャーシュー麺と半チャーハンセット、それに2個以上の個数で頼む焼き餃子を3つ。
alt

見た目がしょっぱそうなラーメン。食べてみると意外にあっさりめでつるつるとイケる・・・・・・・やっぱり少ししょっぱい(泣)。ちょっと醤油の味が立っているかな?(;^ω^)

さて復路のSLは橋梁でキマリ♪
alt

小雨の降る曇天が残念だが、可愛らしい小型SLでも煙を出して力走する姿は癒やされます。

鳥運がなくても鉄分(笑)を補給すれば元気が戻る都合の良い体質です。



さて、最終日は朝から初夏に行った野鳥スポット「戦場ヶ原」へ再び。
ここは遊歩道の木道が以前の台風にやられ、一部通行止めだったのがいつの間にか全面通行止めになっていた場所。
過日ツイッターで通行止めが解除になったとの触れ込みで行ってみました。
秋から冬鳥も豊富らしく、時季的に少し早いがもしかしたら旅鳥などにも巡り会えるかも♪
流石に春~夏の花は無く、早朝は少し肌寒くすっかり秋の装いに様変わり。

alt


戦場ヶ原の中心部を通る例の木道へ向かう途中、森の中で出迎えてくれたのは「ゴジュウカラ」。
alt


森の中でも圧倒的に鳥の鳴き声が少ない・・・・・やはり時期尚早だったか?
木道の入り口に到着すると・・・・?なんと!まだ通行止めのまま!!
alt


ヾ(・д・` )ォィォィ
いろは坂のコーナーをマッテレタイヤのジムニーで攻めながら登ってきた情熱は、どないしてくれんねん!
「解除になった」というツイッターの書き込みは一体何だったのだろう?
ガセネタに翻弄されるオヤジ(泣)。
仕方ない、道路の歩道に回り込み外周から探鳥しよう。┐(´д`)┌ヤレヤレ

最初は道路を走ってくる車やバイクの音で撮りの鳴き声が聞こえませんでした。姿も見えなく、ここでも鳥運が無かったかと諦めかけた時、草原を飛ぶ猛禽類を発見!
小型の猛禽類「ノスリ」です。珍しくもないが少し観察してみよう。
alt

alt

全然近づいてきてくれない。
すると広大な草原に目が慣れてきたのか、小鳥の動きが確認できるようになってきた。
あそこに留まったのはなんだろう?
「ノビタキ」のオスです。
alt


alt

初夏に出会った時はこんな感じ(令和2.6下旬)↓だったのに冬羽に生え替わると随分と地味になるのね(笑)。
鳥は夏と冬で羽が替わりますが、こうして見るとまるっきり別の鳥のようですね。
alt

飛び出しを狙うが、ちょっと中途半端な瞬間の写真になってしまった(汗)。
alt


おや?またノビタキかな?
いや長野でも見た「ホオアカ」のようです。(アオジっぽくもあるが・・・・)
alt


少し粘ったが他の鳥は探し出せなかったので、高速が混む前に撤収しましょう。
次は真冬の中禅寺湖のオオワシを探す時に、ついでに立ち寄って様子を見てみよう。

・・・・・と、帰る前にこの地を訪れたらこの方にご挨拶をしなければ。

帰り際にこんなナイスなセカンドカーをお持ちのご夫婦とブランチを楽しんで帰宅しました。
朝に思いつきで突然連絡をしたところ、快くお時間を作ってくださったアニキ♪
alt


こんなセカンドカーが有ったら楽しいだろうな♪サイド引きまくり(笑)。
食事の写真を撮り忘れましたが、いつも楽しい時間をありがとうございました♪
埼玉のお隣の県ですが、探鳥放浪~撮り鉄~プチオフと大満足な3連休でございました。
これから秋も深まり、冬に入ればまた探鳥放浪を軸に行きたい場所に悩む季節がやって来ます。
楽しみでもあり、空振った時の恐さもあり・・・・・。



ブログ一覧 | 探鳥&オフ会♪ | 趣味
Posted at 2020/09/23 21:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

竹。
.ξさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2020年9月23日 22:30
お疲れ様です!Twitterの情報はなんだったんですかねぇー?😅
ノビタキは最高っすね!
背景がボケボケで鳥さんが浮き上がっててイイッスネぇ!
大樹も迫力ありますねぇー!
SL撮影は今度誘ってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2020年9月23日 22:53
ねー!真面目な私は頭から信じてしまいましたよ(笑)。
この場所のノビタキ狙いならやはり初夏の花とコラボできる時季がおすすめですね♪
羽の色も断然「映え」ますし。
各地のSLは週末大体運行してますから、行きたくなったらいつでもお声がけください。
レアなスポットを伝授いたします(笑)。(*^_^*)
2020年9月24日 9:48
おはようございます♪
先日は素敵なお時間をありがとうございましたm(_ _)m
いやぁ~おじちゃんとの雑談は時間を忘れてしまう程楽しいので、ついついオヂサン余計なことまで喋ってしまいますね(*'-'*)ゞポリポリ
奥方さまも満足(麦酒?)したようで帰りの車の中で居眠り...( ̄b ̄) シーーッ!!
ロド丸くんも格好良く撮っていただいて♪(。・・。)ポッ
お彼岸だったせいかお食事処がお休みで申し訳なかったですが、これに懲りずにまたお誘いください(^-^)/
コメントへの返答
2020年9月24日 12:26
こんにちは♪
いつも突然のお誘いで申し訳ありません(汗)。
ようやくロド丸訓くんを拝見できて満足です。あとはもう一台を拝見すれば……(笑)♪
お二人との時間は、私にとっても大事なリフレッシュの時間になります。
楽しくて(*˘どうしても長居してしまいます♪
また遊んで下さい♪たまにはデジイチも持ち出し願います。(♡(◍•ᴗ•◍)✧*。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation