• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

リアル・トーマスでプチ撮り鉄オフ♪

リアル・トーマスでプチ撮り鉄オフ♪

何度も通っている、静岡県を走る大井川鉄道の蒸気機関車。

台風の影響でがけ崩れが発生し、復旧まで途中折返し&バスでの代替え運行になっておりました(汗)。
SLが走っていなかったので気を抜いてHPのチェックを怠っていたら、あるみん友さんから「トーマスが走ってる♪」との情報が。

調べてみると復旧して通常SLは新金谷駅~千頭駅間を全線開通済み。期間限定のトーマスSLは新金谷駅~家山駅間を折り返し運行になっていました。
しかもこの日曜日、月曜日で終わり、後は12月のクリスマス号運行までお預け(泣)。

トーマス2運行の合間に通常SLが千頭駅まで1往復という内容。

こりゃ行くしかない!というわけで日、月曜日の一泊二日でガッツリ撮り鉄旅をしてきました♪

2月以来のためロケハンから始めるので早めに出発(は、いつものこと(笑))。第二東名を降りて終点の千頭駅から上り方向へロケハンするショートカットの国道と言う名の林道のような峠道を抜けると雲海とともに晴れ間がお目見え♪幸先が良いぞ!
alt


・・・・が、ロケハンをしていくうちにどんどん雲が厚くなり薄暗い曇天・・・・。(´・ω・`)ガッカリ…
天気だけはどうにもならないので、できるだけ空を隠した(笑)撮り方で臨みます。

初日まず選んだのは神尾~福用駅間の俯瞰ポイント。
alt


alt

相変わらずの「リアルさ」にちょっと引くわ(爆)。
家山駅からの復路は諦め、蕎麦屋で昼食。
天ざる♪
alt


次の撮影ポイントはこの店の脇、下泉駅横のトンネル出口。
食後、お店の方に許可をもらい通常SL通過まで車を停めさせていただきました♪
alt


その後、もう一度トーマスに会うために選んだ場所は今回折返しの家山駅近くの公園から♪
alt


やはりSLと鉄橋は似合うということを再認識。
日曜日ということもあり、客車は満席で撮り鉄&トーマス見学のファンも周囲に満席(笑)。

最後の通常SLの復路(上り)は抜里駅脇から残り少ないコスモスと茶畑を絡めて♪
alt


初日から大満足!本来、この後は温泉の豊富なこの地で温泉に浸かってホテルへ向かいたいところですが、宿に入る前にちょっと早めの夕飯を。
島田市内のハンバーグレストラン「さわやか」にて♪空いているだろうと夕方を狙って入ったが2組待ち(汗)。
それでもこのチェーン店にしては早い方で、いつもは「げんこつハンバーグ」ばかりなので今回は「ハンバーグ&ステーキ」で♪
alt


各社外食産業の皆様が努力なさって美味しい店が多い中、特別抜きん出ているというほどには感じませんが静岡に入ると食べたくなる。これも立派な「地のもの」でしょうか?(笑)ヽ(=´▽`=)ノ

早めにホテルでくつろぎ、長旅の疲れを癒やします。



さて大井川鉄道2日め。
出発前の準備作業を見学するために新金谷駅へ。

赤いジェームズは今回はお留守番。本日も2運行ともトーマスです。
alt


自販機と記念撮影トーマスフォトが撮れるフォトブースはもちろん、トーマスデザインです。
alt


その後午前9:30に待ち合わせした方は、トーマス情報をくれたみん友の「のじのじ」さん。とお友達♪

2月にも訪れた個性的な喫茶店「お茶ぼっこ」で、「おはようございます♪」。
トーマス号が来るまでの時間に川根茶と店主手製のいつものシフォンケーキとコーヒーでほっと一息。
alt


この建物は店主のDIYです(汗)。
この店の近くから俯瞰。
前とは違う位置から横顔と茶畑、川、山を絡める。
alt


家山駅で戻ってくるので、急いで神尾駅に移動、復路(上り)後ろ向き走行をパシャッ!! ∑p[[◎]]ω・´)。ここは狸の置物がホーム横にある秘境駅です。
alt

さらに終点千頭駅近くまで大移動!通常SLの往路(下り)を狙う場所へ。
これは、のじのじさんと意見が一致したポイント。
終点ひとつ手前の崎平~青部駅間の橋梁で正面打ち。

我々は通過時間20分ほど前に到着。すると先客が居て三脚を用意されていました。
車を降りて、あとから来た撮り鉄のマナーで自分たちが狙う場所が先客たちのご迷惑になる位置でないか確認をします。

「こんにちは~♪」と声を掛けると車の影から出てきたのはナントー!!!!!!!
ゆるふわな可愛い鉄道写真を撮るプロの鉄道写真家、最近TVでも活躍される「中井精也」氏!?
「その場所なら邪魔にならないから大丈夫ですよ~♪」とお返事を頂き、感動した私は思わず写真を撮らせていただきたく申し出ると快諾♪
alt


撮り鉄の「神様」のような憧れの方にお会いしてびっくり!
なんでもTVのロケで氏が撮影するところを取材されていたようでした♪
alt

途中から本降りになってきた雨もものともせず・・・・・。
雨の中、ご苦労さまです。
と、まもなくSLの通過時間が迫ってきました。我々も負けていられません!(笑)
alt


alt


大井川らしくここでも茶畑と絡めて。正面打ちはワイヤーが「顔に被って」しまいましたが、SLらしい絵になった気がします。
想像以上に爆煙ポイントでありました♪

その後、道の駅川根温泉へ行き遅い昼食。
前回茶そばをいただいたので今回は「ミックスフライ定食」で。
alt


帰り際に福用駅付近の踏切で2便目のトーマス往路にギリギリ間に合ったので、最後の撮影。
alt


ここは復路より往路のほうが爆煙だ!

今回都合がつかずご一緒できなかったお友達の魂を胸にガッツリ撮り鉄に挑んだ2日間は、最後に憧れの方に出会うというとんでもないサプライズで幕を下ろしました。

中井精也さん、他の鉄道写真家とは一線を画す本当に素晴らしいお写真を撮る方ですので、ご興味のある方は是非ググってみてください♪ファンになりますよ~♪


今回ご一緒いただいた「のじのじ」さんとお友達。楽しい時間をありがとうございました。( *゚ェ゚)*_ _))ペコ
他のみん友さんたちも機会があれば、SLやトーマス号を見にご一緒しましょう♪



ブログ一覧 | 撮り鉄(蒸気機関車) | 趣味
Posted at 2020/10/19 22:16:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

メルのために❣️
mimori431さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月19日 23:04
いいなぁ〜トーマス♪
昨日は峠PROJECTのイベントで参加できませんでした💦
煙の迫力、凄いですね♪
またのお誘い、お待ちしております!
遠征ついでに峠狩りもしたいですね🤔
コメントへの返答
2020年10月19日 23:20
こんばんは♪
おや?弾丸さんもトーマスファンのお一人でしたか♪
ちょっと今回はトーマス号だけの運行でイレギュラーな途中折返しということでしたので、少し慌ただしい撮り鉄でした。
また12月に運行予定のようで、私も皆さんも繁忙期の中で撮り鉄オフができるかどうか不明ですが、それ以外にも時折り運行する路線ですのでまたご都合が合う際にご一緒しましょう♪
2020年10月20日 0:46
こんばんわ!
すっかり撮り鉄ご無沙汰のワタシです。。。(汗


リアルな中井さんにお会いできるとは、何という幸運♪♪
私だったらその後の撮り鉄を忘れてしまいそうです(笑)

そろそろ撮り鉄にも復帰。。。した時にはまた線路端にてご一緒よろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年10月20日 7:01
おはようございます♪
いやいや、長距離旅に乗り鉄&鉄印帳押印とその行動力には脱帽です(汗)。
これは私ものじのじさんもびっくりでした!
普通の素人の撮り鉄さんかと思いきやヌッと現れたのはよく知るご尊顔。
平日まで粘ったのが奏功したのかこの場所を選んだのが幸いしたのか、忘れられない思い出になりました♪
鉄分といえばの与太さん、またの機会には是非ともご一緒願います♪( o'∀')o_ _))ペコ
2020年10月20日 2:46
こんばんは!(おはようございます🌞)
魂だけ連れて行っていただいたポールです(笑)
迫力のリアルトーマスもさることながら曇天を考慮したポジションでモクモクSLも素敵ですね♫
トンネルから出てくるところも好きです
そしてまさかの中井精也さん!笑顔がお人柄を表していますね♫
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2020年10月20日 7:06
おはようございます♪
ポールさんの魂が中井さんと出会わせてくれたのかもしれません♪
やはり本やTVなどで拝見していたとおりのにこやかな応対で尚更ファンになりました!
期間限定ではありますが、こうしてトーマスやジェームズ号が何度も運行されますので、またご都合が合う時にでもご家族でご一緒してください。
2020年10月20日 17:53
こんばんはー!
凄いです!迫力のある写真ですね♪♪
トーマスは絶対楽しい撮りたいと思ってます( ̄▽ ̄)
本当にリアルで実際に見たら私も引くかも知れませんw
最近はカメラマンのマナー違反が大きく目立つようになり、私もマナーには気をつけて撮るように心掛けてます。
雪が降ったら雪景色とSLが撮りたいです〜🤣🤣
その時はぜひお導き下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2020年10月20日 19:56
こんばんは♪ありがとうございます。
撮り鉄に限らず大人としてのマナーは気をつけたいものですね。
今回のような撮り鉄では私は上記のように他のカメラマン諸氏に気を使うのはもちろん、通りすがりの地元の方々には必ずご挨拶を心がけています。(話が乗れば世間話までいくこともあります)
相手にしてみれば、どこの誰だか分からない人が立っているだけで気味の悪いものでしょうから(笑)。
雪景色のSLは私にとっても永遠のテーマです。
大抵の機関車は雪のシーズンは運休期間に入りますし、関東近県では積もるほどの積雪がほぼ無い!たまたまタイミングが合う日が休みとは限らない……(泣)。
と言うわけで北海道の釧路湿原を12月下旬に毎年走るSLが1番可能性大ではあります(汗)。
2021年1月16日 20:37
車イジリおじちゃんさん
こんばんは~
遡っての連コメ失礼します。
リアルトーマス凄いですね。
湿度が高いのかコントラストも良く
煙も白く強調されていましたね。♪
静岡遠征お疲れさまでした。
コメントへの返答
2021年1月16日 20:47
いえいえ、ありがとうございます♪
凄いでしょ?これはうちの子供達が小さな頃に夢中になったキャラクターで、普通のSL好きな私は疑心暗鬼で数年前に見に来てから大井川鉄道さんの「本気」を目の当たりにして大ファンになりました♪
また、これを観に来る親子連れの姿にも癒されております。
機会があれば是非ご覧になってみてください♪

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation