• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

粉雪は福をもたらすのか?

粉雪は福をもたらすのか?


皆さま、新年明けましておめでとうございます♪
異口同音におっしゃられていますが、昨年は疫病に振り回された一年でしたね。
今年こそは!と願わずにはいられません。本年も引き続き楽しくお付き合いいただければ幸いです。

そこで皆さまに新年早々、福のお裾分けをひとつ♪

過去ブログに散々出てきました「ふくろう」、当然ご存知のことと思います。
木に留まりじっとしている姿から「森の賢者」「森の哲学者」などと呼ばれ、黒目がちでつぶらな瞳がたまらない私も大好きな猛禽類のひとつです。
とある神社では「不苦労」として縁起の良いものと崇められております♪
その「ふくろう」と、ことさらに私が愛するふくろうの仲間である「コミミズク」が素晴しい景色の中を飛び回る稀有な場所に毎年この時季に出かけておりますが、昨年末より今季も探しに行って来ました♪

雄大な雪原を♪・・・・・・・考えただけで寒さと楽しさがこみ上げてきます(笑)。

初日(12月30日)・・・・・・早朝から高原地は強風とモヤで視界が開けません(泣)。
こりゃふくろうどころじゃない!と嘆くものの諦めきれずに探してようやく牧場の近くの鉄杭に留まるふくろうを見つけました!しかしこの時間にはみぞれに変わり・・・・車の中から狙った画はこんな写真に(泣)。
alt


撮影環境、最悪・・・・・・・で、この後はまともに撮れず撤収!

2日目(12月31日)・・・・・・大晦日の早朝、夜明け直前にポイントへ向かうとすでに車が1台。薄っすらと明け始めた空にあのシルエットが!

急いで準備を整えて撮影可能な明るさになるのを待ちます。
風はやや弱め晴れ予報、飛び回るのを期待してしまいます♪
alt


木の枝や鉄杭に留まっては首を180度くるくると回し、朝ごはん(笑)を探します。

飛んだ!!
alt

alt


alt
コミミズクに似ている姿は羽根を広げた大きさが1mちょっと。飛翔姿はほとんど一緒、顔と目が違いますね。

今年も昨年同様、まだ積雪が少ないので今は獲物を見つけやすいのか食欲旺盛なのか、捕っては探しを繰り返します。
ああ、やはり雪原を飛ぶのは絵になるなあ♪と興奮しながら感覚がなくなりつつある指に神経を集中させます。(ちなみにこの日の最低気温はマイナス14℃(泣))
ファインダーを覗きながら吐く息でカメラが凍るという・・・・・・↓
alt



でもこれも彼らに会えればなんのその!気合を入れて再び集中!!!

いろんな場所から飛び出し~飛翔などを撮りまくり・・・・・
alt


alt


朝陽の逆光に透ける翼もステキ♪(笑)
alt


ダイヤモンド・ダストとまではいきませんが、風に吹かれて粉雪も舞います♪
alt


現地で約一年ぶりに再会した他のカメラマン氏たち数名と大喜びしながらシャッターを切り続けました♪
(その方は大興奮して「これであとは酒呑んで寝るだけだ!」とおっしゃっていたので後の休日は寝正月になるようです(笑)。)


明けて元旦・・・・・・この日は再び強風(泣)。しかし朝から晴天なので期待をしながら待ちます。

しかし前日の大晦日にあれだけ(7~8回)飛翔、捕食シーンを見せてくれたのにこの朝はさっぱり姿を見せず・・・・(泣)。

そのうち山脈方面から粉雪が舞ってきました。さむ~い!!:(;゙゚'ω゚'):サムィー
すると強風の追い風に煽られて一羽のシルエットがハヤブサなみの速度でピュー!!!!!
最初は草原に隠れたものの、風が弱まったところでとまり木に♪

強風と寒さに耐え忍ぶの図(笑)。(我々も一緒(汗))しかし、このチャンスを逃してなるものか!!
alt


そのうち空には晴れ間も覗き・・・・・・こんな写真が撮れました♪♪
alt


alt



そして最終日の今日(1月2日)、天気予報では風が弱まるはずが前日並みの強風。
数時間待ちましたが現れないので、早々に撤収して帰路に着きました。

alt


近くでコミミズクのスポットもあるのですが、残念ながらコミミちゃんには今回出会えませんでした(泣)。

今年一年、皆さまが「不苦労」な一年になりますように♪
ではまた♪♪さようならo(*'∀'*)ノ))


※他の写真の一部はフォトギャラリーにでもアップします。拙い写真ではありますが、お時間がお有りでしたら♪







ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at 2021/01/02 20:18:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ステロイドの影響
giantc2さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年1月3日 1:36
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

マイナス14度ですかぁ( ´•д•` )💦
本当に信頼のおける機材じゃないとトライできないですね💧
生半可な気持ちでは挫けそうです。

過酷な撮影お疲れ様でした!
私も一度は行ってみたいです〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年1月3日 6:18
明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願いします<(_ _)>
高原地なので時おり山の方から風が吹いてくるのですが、そうなると体感気温が下がり・・・・(泣)。
でも、スキーなどのような完全防寒で挑めば大丈夫です♪
私は機材に関しては「使ってナンボ」な適当な性格ですから、壊れたら直せば良いという感じで結構酷使してます(笑)。
もし、行くようでしたらご案内しますよ♪
でもご存知のように必ず会えるわけではないのが野鳥。
遠征して空振りだった時の疲労は半端じゃないです(爆)。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
2021年1月3日 8:58
車イジリおじちゃんさん、明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。
もう、年末~新年にかけて、最高の鳥撮りが出来たようで、運が凄すぎ!!
しかし、フクロウは雪絡みの最高の写真撮れましたね♫
自分は、昨日〇〇沼でコミミ狙いでしたが、遠くに豆粒だけ(^-^;
フクロウは、来週挑戦して来まぁーす!!
コメントへの返答
2021年1月3日 9:08
あけましておめでとうございます♪
おかげさまでどうにか撮影できました。
しかし、コミミはまだまだ安定してないようで惨敗です(泣)。
来週までドカ雪が降らなければ、同じ場所で飛び回ってくれるかもしれませんね♪(ちなみに日曜日は私も行く予定です。)
2021年1月3日 17:47
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

厳寒の中、辛抱強く粘った結果ですね!
情緒のある素敵な作品になっています。
私も雪のフクロウをいつかは、撮ってみたいです。
コメントへの返答
2021年1月3日 19:36
あけましておめでとうございます♪
嬉しいお褒めの言葉、痛み入ります。
移動距離と寒さの中、姿を見せてくれない撃沈も過去に何度も経験する野鳥撮影。
出てきてくれた時には寒さも吹き飛ぶ思いでした。
あの光景の素晴らしさは是非、一度ご体験ください。病みつきになること間違いなしです(笑)。
2021年1月3日 19:19
こんばんは♪
出遅れました…

本年もよろしくお願いします!!

寒い中お疲れ様でした❄️

どの写真もさすがですって感じです(o^^o)
木に止まってる姿ば個人的に大好きです^ - ^
コメントへの返答
2021年1月3日 19:39
こんばんは♪
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
ありがとうございます。
ご覧の光景がタイミングよく目にできたのて、ひとまずほっとしてます。
1日ならまだしも3泊4日で空振りなら立ち直れませんでした(爆)。
可能ならひと目壮大な景色を見に来てみてくださいませ♪
2021年1月3日 21:26
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
雪フクロウ雰囲気最高ですね!
やっぱり風が強いと出が悪くなるようですね。
コメントへの返答
2021年1月3日 21:54
明けましておめでとうございます♪本年も宜しくお願いします。
tokuさんを見習ってこの場所の魅力を引き出す「鳥風景写真」を撮るべく精進します。(;^ω^)
高原なので多少の風は飛んでくれていましたが、最高で風速8mくらいの強風でしたので、一瞬上がってもすぐに地上へ避難・・・・なんて風景も見られました。
できるだけ風がなく長時間我々を楽しませてほしいと願うばかりです(笑)。
2021年1月4日 11:18
後れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

フクロウかわいいですね🎵
昨日は筑波山までドライブに行きましたが、鷹?トンビ?が目の前を滑空していきました。😊
コメントへの返答
2021年1月4日 13:08
あけましておめでとうございます♪
ありがとうございます♪
雪だけでなく、晴れ間も覗いて良い雰囲気に撮れたのでひと安心です(笑)。

トビなども近くで見ると意外に大きくて迫力満点ですよね。
あれも猛禽類なので精悍な顔つきですし。
(≧∇≦)b
2021年1月9日 20:30
こんばんは!
遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。
今年も、イイね!ばかり九州熊本より押します。
宜しくお付き合いの程宜しくお願いします。
コロナウイルス感染が身近に迫って来たので、冬眠しております。(笑)
2度目の緊急事態発令でストレスもいかばかりかお察し致しますが、健康に御留意されます様お祈り申し上げます。
当方も、頑張ります。
コメントへの返答
2021年1月9日 21:41
あけましておめでとうございます♪
お気遣いありがとうございます。┏○ペコ
こればかりは関東も他県も変わらないですね。目に見えない恐怖に不安なのは皆さん一緒ですから。
以前のように気楽に出かけられる日が1日でも早く戻ることを祈るばかりです。
野鳥だけでなく、皆さんにも癒しを届けられるよう写真をアップしますので今年もよろしくお付き合いください。
2021年1月16日 20:33
車イジリおじちゃんさん
こんばんは~。
雪景色にご苦労さん
違った
フクロウさん笑
凄いですね。
不苦労で写真撮りたいです。
失礼しました。
コメントへの返答
2021年1月16日 20:39
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪遅ればせながらフォローさせて頂きました。
毎年通っている高原のフクロウ達の撮影、今年は動きが活発でバンバン通うつもりで準備をしていたのですが、残念ながらコロナ禍の影響で県またぎの外出規制で断念してます(泣)。
昨年春からの脅威に野鳥撮影もままなりませんが、早く皆さんと気兼ねなくお会いできる日が来るのを祈るばかりです。( ˘•ω•˘ ).。O

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation