• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月22日

雪国探鳥紀行♪初日。

雪国探鳥紀行♪初日。


コミミちゃん撮影もひと息ついて、この時期は悪路に強いジムニーで雪景色の探鳥といきましょう♪

とはいえ、高原のフクロウ類は今季ダメでしたので何度も行っている別の野鳥の宝庫の地へ向かいました。
朝から探鳥するためにいつものように(笑)頑張って夜中に出発。途中から大雪(汗)。休憩をとりながらゆっくり走行し朝7時に現着。
現地の天気予報は午前中雨~昼から雪。そこで何度か行って勝手知ったるその場所、トイレ完備の野鳥観察舎があり悪天候でもゆっくり観察(撮影)可能♪
窓から外の湖を眺めると白鳥がお出迎え。
alt


「オオハクチョウ」ですね。
alt

こちらは「コハクチョウ」♪
alt


広い湖面にざっと100羽ほど。思ったより少ないがこの県にはこうした水辺が数多く存在するのでバラけているのでしょう。

実はお目当ては白鳥ではありません。
双眼鏡で探すと中洲に居るようです。
alt


お分かりでしょうか?白鳥に似たシルエットでグレーの鳥。
雁の仲間の「オオヒシクイ」です♪
alt


alt


alt


雪の少ない埼玉ではなかなか見られない景色にワクワクします♪
alt


alt


alt


alt


白鳥より若干首が短いですね。
この地はオオヒシクイの大越冬地らしいです。他の一般的なカモ類も多いので、実はこのオオヒシクイの他にもうひとつメインディッシュがありまして・・・・・それは「オジロワシ」♪

水鳥を狙ってオジロワシも飛来するようで、そちらにも気を配って探します。
オオタカなどもそうですがそうした大型猛禽が飛んでくると水鳥たちが一斉に飛び立つのでそれまではオオヒシクイを撮りまくり(笑)。

しかしワシ・タカはほとんど来ず、居るのはトビ、チュウヒ、ノスリのみ。
それもそのはず、現地での最大風速は9~10m!暴風域だ!(汗)
これじゃワシだけでなく大型猛禽は飛ばないかも・・・・。

待つ間、視界に小鳥が入りました。
「ジョウビタキ(メス)」です。
雪の降る中アシに留まっておりますが、背景の雪が白飛びしちゃいました(泣)。
alt


こんな小さな鳥も強風に必死で耐えております。

昼まで待ちましたがオジロワシは現れず。現地の方々からも目撃情報はいただくので悔しい。

諦めてこの場所から10数kmのもうひとつの探鳥地へ向かいます。

到着して車を降りると風は更に強くなってしまいました(汗)。
この池にもオオハクチョウ、コハクチョウが飛来していますが、皆強風雪に耐えておりました。
alt


カモ類も何羽居るんだ?数百羽じゃ済まないかも・・・・。
alt


こんなに居るので、件のオシドリやミコアイサなどが混ざってないか必死で探しました。
・・・・が一羽も居ません(泣)。

するとあまりの強風に足元の階段にスズメたちが身体を寄せ合い必死に耐えておりました。
alt


野鳥を追いかけていると、なんてこともないスズメでも可愛い一面にドキッとします。
alt


「チュウサギ」も半分凍った池で餌探し(笑)。
alt

あまりの暴風雪に傘を差しての手持ち撮影もままならないので撤収!ここでも珍しい野鳥には出会えずじまい。
alt


ホテルへ向かう道すがら、寒さと空腹でつい町中華の店へ。
この地は私のみん友さんで無類のラーメン好きの麺師匠がお住まいなので、以前連れて行って頂いたご当地ラーメン店へ行くつもりでおりましたが、寒さと飢えに耐えきれませんでした(爆)。
alt

定番の「味噌チャーシュー麺にチャーハン」♪
スマホで調べて近い店にしましたが、こちらの店主はなんでも有名ホテルで修行されたとか。
あっさり味噌味でスープも全部飲み干せるような昔ながらの味噌ラーメン♪とろとろチャーシューもGood♪
もちろんチャーハンはパラパラ♪

お腹も満足してホテルへ到着。
凄い豪勢なホテル。新しくはないが昔から営業されているだろう立派な佇まい。
ロビー横の中庭も立派すぎてちょいとビビる(笑)。
alt

普段、放浪旅では費用節約のためシングル部屋で大浴場付き(ここは譲れない(笑))の格安宿ばかりですが、たまにその価格では泊まれないような立派なホテル(部屋)に出会う。
直前割引だったりたまたま空いている時期だったり。
大浴場の温泉は硫黄の香りが強い源泉でオジロワシに会えなかった心も癒やしてくれました(笑)。




後編へ続く・・・・・・・・・

使用機材:キャノン EOS R5、RF 100-500mmF4.5-7.1L IS USM、✕1.4TC使用。手持ち撮影









ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at 2022/02/22 21:53:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

0817
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年2月22日 23:46
こんばんは~(o゚▽゚)o
間違いでなければ師匠などとはおこがましい
ただの麺好きが来ましたよ~

おや!瓢湖ですかね~
いつもカモの方が多いんですよね(汗)
うぅ…ヒントは沢山あるのに
わからない(T_T)特徴のあるチャーシューに
穴あきレンゲ…どこですか?(笑

硫黄の香りというと月岡でしょうかね
ゆっくりしていって下さいませ~(^_^)ノ
コメントへの返答
2022年2月23日 0:05
こんばんは♪
いやいや、麺上げ写真の技術は「師匠」と呼ぶにふさわしいお方です(笑)。
実は昨日すでに帰宅しております。
ラーメン店は市内西蒲区の「らんか」さんです。
温泉宿は岩室温泉のホテルで、老舗かと思われました。
我が居住地からは少々距離があるものの、やはりshiromisoさんのお膝元は自然、食べ物、温泉と魅力満点の地ですね♪
昨日の帰路もちょっとしたトラブルはありましたが、そちらを堪能して帰ってきました。
探鳥放浪でも何度もお邪魔しているのに、このご時世で再会できないのが残念でなりません。
是非また一緒にラーメンを食べましょう♪
2022年2月23日 11:14
siromisoさんの仰る通り、瓢湖ですね~!
そこまで行くなら、私の実家の雪降ろしなど…f(^ー^;

なんか、2年も帰省してないと懐かしいなー…(´Д` )
そう言えばここでオフ会もやったし…

今度は、開湯1200年の出湯温泉にでも泊まって下さい(^.^)
コメントへの返答
2022年2月23日 11:34
こんにちは♪
お住いの方は大変ですよね。
道路は除雪してあったりお湯?が流れて走りやすいので安心です。
でも居住地の玄関前や屋根は道中で何軒も雪かきされてました。
私は年に数回お邪魔してますが、何処へ行ってもゆったりと過ごせるので運転や野鳥探しで疲れても大丈夫な場所です♪
皆さん箱替えで愛車も変わっていますので、早いところオフ会で盛り上がりたいものですね。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
2022年2月23日 23:07
長旅お疲れ様です✨
雪原に鳥さんは本当に絵になりますね🎶

ゆきと無縁の埼玉はこの景色見ただけでテンション上がります‼️

オジロワシは北海道ってイメージがあったので、本州で見れるなんで夢のようですね🎶
後半でオジロワシと出逢えたか気になります🎶
ラーメンって本当に美味しいですよね🎶
ボリューム満点で、( ˙ᗜ˙)🍴オナカスキマシタ
コメントへの返答
2022年2月24日 8:30
おはようございます♪
おっしゃる通り。例の高原もそうですが、やはり冬には雪と野鳥のコラボに会いたくなります。
オオワシも渡ってくるくらいですから、オジロワシも散見されるようです。
出会えるかどうかはやはり運任せにはなりますが……。

寒い場所での探鳥と温かい汁物のセットも外せません(笑)♪

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation