• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

(前編)走行1000kmの雪国探鳥♪ 

(前編)走行1000kmの雪国探鳥♪ 






年明け一発目の探鳥放浪は雪国へ、昨年のリベンジ猛禽探鳥でした。
二泊三日の予定で初日に向かったのはとある沼。
ここでは「オオワシ」「オジロワシ」の越冬地として有名で昨年2月に訪問した際には猛禽類は空振り(泣)。
地元の方の話では「少し前までよく飛んでいたんですけどねぇ・・・・」とのことでどうやらひと足遅れで抜けて(帰って)しまった模様でした。

そこで今年は年明け早々に突撃してみました。
このところ少し暖かい日が続いていたようで国道などはあまり雪が残っていないが、探鳥地へ近づくにつれてそれなりに積雪が残っていました。
alt


alt



さてその初日、いつものように夜明け前に到着(笑)。
早々に準備して「その時」に備えます。

空は曇天。夜明けからしばらく経った7:30過ぎ、遠くでカモ達が大量に飛び立ちました!
(ヤツが来たのか!?)


オジロワシです!(初見♪)
alt



下の写真、お分かりいただけますか?対岸での様子。赤丸がオジロワシ、その下など周囲に数百羽のカモが逃げ惑ってます。
alt


ワシやタカ類は基本肉食なので影が見えただけでカモや鳩などは即、逃げます。


しかし、遠いなあ・・・・・・・・これじゃ証拠写真程度にもならないよお・・・・・(汗)。


こうした探鳥地では夜明けから野鳥ファンやカメラマンが集まってくるものですが、まったく来ません。

色々情報を聞き出したいのですが、その後小一時間ほど一人の静かな時が流れます(泣)。

この日は北風が強く、強風を嫌って私の近く(手前)にもカモたちが多く居ます。
(オジロワシ、こっちに来ないかなあ・・・・・)

と、その時!手前のカモがバサバサ!と一斉に飛び立ちました!
その群れの後ろを見ると・・・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オジロワシ、その名の通り、尾が白いワシです。
北海道では数多く見られるようですが、そこまではなかなかね~(汗)。

alt


alt


alt


alt


本当に目の前!と言っていいほど、その距離約50mほどでしょうか!
alt


うまく狩りが成功しないようで何度か往復してくれました♪
興奮して震えるのを抑えながら夢中でシャッターを切りまくります(笑)。

alt


altalt



ああ・・・・・狩りに失敗して遠くに・・・・(泣)。
alt


また対岸に行ってしまいました(泣)。

車を回して止まり木姿を。
alt


飛び出すのを待ちましたが、全く動かず。痺れを切らしたのは私でした(笑)。
なんせこの時点で到着してから5時間以上経ってましたから(爆)。


後編へ続く・・・・・
    






ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at 2023/01/08 14:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2023年1月8日 17:37
オジちゃん!1000kmって(;'∀')
海渡ったんですか?_・)ソォーッ
尾が白い鷲・・・尾も白い・・・面白いワシ(;^ω^)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
スゲー!!とうとう撮れたんですね(*・ ・*)オメデトウゴザイマス
このままだとそのうち海外とか撮りに行っちゃいそうですね(笑)
コメントへの返答
2023年1月9日 11:35
ありがとうございます♪
いやいや本州ですよ。本当は北海道や沖縄、九州なんかでも探鳥したいのは山々ですが(笑)。
本文のとおり二年越しのリベンジで成功しました♪
寒かったけど会えれば長旅の疲れもなんのその!……というわけで、こうしてもっと深い沼へハマるわけです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
2023年1月9日 13:18
こんにちは。
まずはおめでとうございます👏🏻🎉✨
オジロワシを捉えた写真がどれも素晴らしきぎて、唖然としております( * °ロ °)!!
走行1000Kmで空振りに終わることもある中で、数少ないチャンスをモノにして撮影されているのはさすがです。
被写体への情熱と日頃の観察力あればこそですね。
私なら背後から来ていることすら気付かないと思います。
後半楽しみにしております。


コメントへの返答
2023年1月9日 13:53
こんにちは♪
ありがとうございます。m(_ _)m
どちらかといえば空振りの方が圧倒的に多いのは御存知の通りです(笑)。
昨年空振りだった際も地元の方から頂いていた情報が奏功したのかもしれません。
若い個体なのか狩りが下手で(笑)何度も失敗していたので様々な姿を捉えることができました♪
宝くじと同じで「殆ど当たらないけど買わなきゃ(行かなきゃ)当たらない」ところでしょうか。
お目汚しですが、続きも見てやってください。
2023年1月15日 8:40
車イジリおじちゃん さん
おはようございます。
遠征お疲れ様です。
猛禽類に会えてよかったですね。
自分は
お陰様で術後も順調です。
ご都合つけば
400mmしか持ち合わせありませんが
ご一緒させてください。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月15日 13:53
こんにちは♪
お気遣いありがとうございます。
冬の鳥さんたちもまだまだこれからが本番ですので、ゆっくり体調とご相談されて臨んでくださいませ。
400mm、ちなみに焦点距離の伸びる「テレコン」などはお持ちではないでしょうか?
特に猛禽類は近距離で見つけることが難しいので有ると便利です。
夏のサンコウチョウのように暗い杉林の中ではテレコン付きはSSの点で多少不利ですが、明るい屋外ではテレコンを着けて居ても大きな問題は無いです。
こちらこそお時間が合えば是非ご一緒させてください。m(_ _)m

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation