• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

(雪国番外編)ラーメンプチオフと出会った他の野鳥たち。

(雪国番外編)ラーメンプチオフと出会った他の野鳥たち。






二泊三日の雪国探鳥放浪。実は互いに距離のある居住地ゆえ、そう頻繁にはお会いできない御仁にこの機にお会いしたく事前に連絡。
探訪二日目の晩、お仕事帰りにお時間を割いてくださいました♪

初日早朝にいきなり目当てのオジロワシをゲットした私は、もう一つの目的である雪山を飛ぶ「ハヤブサ」を探すため、宿を暗いうちに出発。
宿から約20kmほどのその場所に着き、機材をセットして探します。夜明けからさらに3時間待つも姿すら見られず撃沈(泣)。

待ち合わせ場所に向かう道すがらの温泉へ。
湯に浸かる前に腹ごしらえ。タレカツ&唐揚げセット。
alt


のんびりと堪能した後は、初めて訪れる歴史のある大きな神社へ立ち寄り初詣♪
alt


道中のショップにも立ち寄って夕方、集合場所へ。
予想時間よりも早くにみん友さん「shiromiso」さんご到着♪
alt

現行カローラセダンを「大人の弄り」でシックにしかしスポーティに決まってます。氏の綺麗な車体に比べて塩カルだらけの汚いジムニーよ・・・・(汗)。

さてラーメン師匠にお任せした名店選び。連れて行って頂いた店は味噌ラーメンがオススメとのことで、味噌ラーメン・・・・・・・に「半」ではないチャーハン(笑)。
alt


alt


あっさりめの味噌ラーメンに煮卵トッピングはマストです♪大変美味しゅうございました♪
翌日もお仕事とのことで長時間では申しわけなく軽く雑談した後に短時間でお開きのプチオフでした。またお会いしましょう♪
お時間を作って頂きありがとうございました。m(_ _)m

さてさて、時系列が前後してしまいましたが、メインの探鳥放浪。
前述のように初日早朝にオジロワシと遭遇した沼、この場所は前年も遭遇した「オオヒシクイ」という水鳥たちの越冬地でもあります。

alt


alt


alt


alt


alt

白鳥と鴨の中間ほどの個体。頭も黒っぽいので表情まで写し止めるのは至難の業でした(汗)。
また白鳥類も数多く居て、空き時間にパシャリ♪(写真はコハクチョウ)
alt


時おり雪が降りしきる中、遠くでは「ハイイロチュウヒ(メス)」も飛んでいます。
alt


初日、こんな感じで運の良い時にまとめてゲットしてしまおうとその他2ヶ所の探鳥地を巡っておりました(笑)。

B湖、こちらも白鳥や多くの鴨たちが越冬していますがよ~く探していたらパンダ鴨の異名を持つ「ミコアイサ」を数羽発見!
alt


拡大してみると余計にパンダ感が増しますね(笑)。
alt


alt


他の鴨数百羽の中にわずかに計4羽だけの確認。

この近所で「美味しい店」でググった町中華にて遅い昼ごはん。
醤油ラーメン、唐揚げセット。(あっ、また唐揚げ食べてる!(爆))
この日はサービスデーだったらしく、これで650円♪激安です!味も口コミどおり、美味しかった♪
alt



次にC地点、実はオジロワシポイントで出会った御仁の情報でここにコミミズクが入っているとか。
過去に何度か来たことがありましたが、私の中ではコミミが入るような場所ではないような?

到着したのは午後。もしコミミがいるなら周囲にカメラマン諸氏が居るはずですが・・・・・・・誰も居ません。
ここは実はコミミじゃなくて同じフクロウ類の「トラフズク」が通年居付いていることで有名。
暗くなる前に探してみましょう。
冬なのでほとんどの木の葉が散っていたので、隠れ蓑の葉のある木を中心に探し回ると・・・・・・居ました!二羽♪同じ木の違う枝でお昼寝中(笑)。
alt


alt


alt


去年は見つけられませんでしたが、この季節にトラフズクに会えるとは♪
(ちなみに起きていたら?の過去画像↓)
alt


この「C地点では「アトリ」の小群れにも遭遇。(枝被りだわ・・・・(泣))
alt


情報を頂いた方はきっとコミミズクとトラフズクを勘違いされていたのかもしれませんね。

そんなこんなで野鳥のみならず収穫の多かった雪国訪問でした♪
ここ何年も見ていないオオワシも見たかったけど(笑)。









ブログ一覧 | 探鳥&オフ会♪ | 趣味
Posted at 2023/01/10 14:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 21:34
こんばんは~(^_^)ノ
先日は撮影ツアーとオフ会
お疲れ様でした(≧∀≦)

チャーハン超絶美味しそうでした(笑)
結局両方フルサイズはムリそうなので
次回は真面目に全チャーハンに
してみようかとも思います( ̄∇ ̄)
気に入って頂けたようで
良かったです(^^)v

カローラさんもお褒めいただき
恐縮です( ´艸`)こう言って頂けるのが
いちばん嬉しいですわ~
ってこちらもよく見ると
雨スジだらけでけっこうな汚れ
でしたが(汗)

色々お疲れのところ
少々離れたお店までお付き合い
頂きましてありがとうございました。
次回お越しの際は
是非またお誘い下さいませ(≧∀≦)
よろしくお願いします(^_^)ノ
コメントへの返答
2023年1月11日 12:18
お疲れ様でした♪
こちらこそお仕事帰りにお越しいただき感謝です。
また、ラーメン師匠にご案内してもらう店舗はどこも間違いありませんね♪
スタンプラリーされるほどの見識は感服いたします。m(_ _)m

コロナもまだ油断できませんが、一時期よりは落ち着いてきたのでまた放浪でお邪魔する際にはまた宜しくお願いいたします。
2023年1月13日 17:11
こんにちは、昨年はお世話になりました(^-^)/
今年も宜しくお願いします(。ゝω・)ゞ

寒いのに野鳥たちは元気ですね🐤
特に寝起きで眠そうなミミズクと白鳥の飛び立つ瞬間の写真がダイナミックで素敵でした✨この瞬間、よく撮影できましたね‼️
ミコアイサという鳥は初めて知りましたが、洗練されていてカッコいいです😍頭が一ヶ所、緑なのもまた良しですね。

写真を拝見していると私も野鳥に会いたくなったので、久々に水鳥公園行ってこようと思います(^-^ゞ

余談ですが、鳥の記事で唐揚げ取り上げてるのも、ちょっと面白かったです(^w^)
コメントへの返答
2023年1月13日 17:49
こんばんは♪
野鳥は国内だけでも数多く居る(来る)ので飽きません。
例え同じ種類でもその時々で違う仕草を見せてくれるので何度でも会いたくなってしまうんですよね。
野鳥が大好きなのに「唐揚げ」……これはまったく意図していませんでした(汗)。
単純に食いしん坊万歳が発動しただけです(笑)。
本年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation