毎年、この時期になると菜の花とコミミズクのコラボを撮るべく通い詰めます。
しかし気温が暖かくなってくると(コミミにとって安全な)夜間、餌が捕りやすいのか明るい早い時間に出てこなくなってきます。
必然的にシャッターチャンスも少なくなり、過去納得のいく写真が撮れていません(泣)。
それにも増して、いつ北の地へ帰ってしまうかもしれないので気が気じゃありません。
時間を作り、風の弱い日にポイントへ突撃です。
明るい時間に飛んでくれるのか?それよりまだ居るのか?
このところコミミの目撃情報も減ったため、ピーク時よりもめっきり少なくなったカメラマン数。
お隣さんとも「まだ居るんかねえ・・・・」などと話しながら待ちます。
すると15時前、ふわりと一羽のコミミンが!そのまま遠くへ行ってしまい再び静かな時間(泣)。
しかしまだ居たことに皆一様に一安心(笑)。
その後、暫らくまったり時間が・・・・・・・・
そして16時前、カラスに追われ再びコミミン登場!しかしその後狩りモードで飛んでいます♪
おお!?菜の花の上を!・・・・・・違う!そっちじゃないー!!!(泣)
一時そのまま遠くへ飛んでいきましたが、ほどなくして舞い戻り・・・・
せっかく菜の花を舐めるように低く飛んでくれたのに・・・・・まだまだだな(汗)。
その後、すぐ近くを飛んでくれたものの菜の花の真上とはいかず(泣)。:(@_@;)
(いや!贅沢ってもんだろっ!!)
おおっとー!!居眠り飛行現認!!!!
赤キップだ!(笑)
まあコレ、実は飛翔中に普通に瞬きしているだけなんですけどね。
瞼が黒くはっきりしているのでわかりやすい眠たい顔に見えます(笑)。
川の水面を背景に飛んでいたり・・・・・
お散歩?中の人の近くを飛んでみたり・・・・・・
仮に良い絵が撮れたら撮れたで、また違う一枚を欲するのは間違いなさそうですが・・・・。
今季のコミミンはこれが最後かなあ・・・・・(スケジュール的にも天候的にも)
各地で桜も開花してきたので、またSLの撮り鉄も行きたいところです。
ではまた♪
ブログ一覧 |
探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at
2023/03/21 15:17:56