• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

北海道三日目後編。日中のタンチョウの姿♪

北海道三日目後編。日中のタンチョウの姿♪



とある事情で明朝は早くから外出するため、ブログ連投をお許しください。



さてさて、随分と待たされたタンチョウの塒シーンでしたが、そこから5~10分ほどの場所に彼らを保護している施設があります。


鶴居村。(つるいむら)

その名の通り鶴が居るという名前。
そこに「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」という場所があり、塒を飛び立ったタンチョウのうち多数が来ているので釧路の観光地としても有名です。

ド定番ですが、北海道へ来てタンチョウ狙いでは外せません。

サンクチュアリの手前にある「鶴見台」から観察してサンクチュアリに向かいます。
どちらも着くと大型観光バスや乗用車で溢れています。

望遠レンズ・カメラを持った人と普通の観光客が半々ほどでしょうか?

人が多くても少し待てば隙間ができるのでサクッと撮って、メインのサンクチュアリに移動です。

サンクチュアリでは先ほど塒でお話を伺った常連さんがいらっしゃったので再びお隣にお邪魔します♪

そこで知り合ったもう一人のカメラマン氏、大阪から自家用車でいらっしゃっていました!!!!
私も頑張った方だと思うのですが、名古屋から40時間?かけてフェリーで北海道入りされたとか。

毎年来られるようで、上には上があるものです(笑)。

さて本命のタンチョウたちの姿をお目にかけましょう♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt


何でしょう?

脚の長さと身体や顔の細さとのバランスなのでしょうか?
着地する時の姿が微妙に「かっこ悪い」(笑)

飛翔姿は絵になるのに、勝手なこちらの感想ではあるのですが・・・・・

すると一羽だけ色の違うツルが居ました。

マナヅルです!
alt


もちろん初見ですが目の周りがLEDで光らせたように赤く、ちょっと不気味です(笑)。
タンチョウだけでなくこうした別の種類も目にできるのが数多いサンクチュアリの利点ですね♪

こうしてタンチョウのいろんな姿を撮りました。

どうしても目にしたかった姿がこちらです!
alt


alt


alt



彼らにももうすぐ「恋の季節」がやってきます。
互いに鳴き交わしながら求愛のダンスをするのです。

とても絵になる光景です♪

のんびりと午後2時過ぎまでタンチョウを楽しみましたが、そうゆっくりともしていられません。
ここからまだまだ先、道東の最先端「知床半島」に向かいます。
約160km。
まだけっこうあるなあ・・・・・・・・(汗)。


やはり北海道はデッカイドウでした(笑)。(相当の年齢層ならお分かりいただけるCMのキャッチコピーです(爆))



ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 旅行/地域
Posted at 2024/03/02 23:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

単調な時間?
車イジリおじちゃんさん

2025 冬の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

鶴居村でタンチョウ撮影
ironman8710さん

厳冬期の北海道(TTの持病発症)
GSX-R1100_kissさん

十勝ドライブ
ironman8710さん

北海道、出会った動物、野鳥など
ironman8710さん

この記事へのコメント

2024年3月3日 15:35
(=゚ω゚)ノ
北海道遠征に長距離フェリーは欠かせぬ存在。
なので特に西日本では便が出ている港(※)まで容易に行けるかどうかで、かなり変わってくるかと思います。
※名古屋・敦賀・舞鶴・新潟

中には経済力に物を言わせて、バイクを空輸する強者もいました。
近頃の流行?は、お手軽にレンタルバイクかも?

( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2024年3月3日 17:58
こんにちは♪
そうですね。一番お手軽はレンタカー、レンタバイクでしょうが、やはり現地で乗りなれた自身の愛車で移動できる気楽さと楽しさはなかなか代え難いものだと感じます。
関西の御仁は長距離フェリーでの北海道入りでしたが、それでも愛車で♪という想いがあったのかもしれません。

しかし参謀さんのお知り合いでバイクを空輸とはまた大胆な作戦に出られた方がいらっしゃったものですね(汗)。
その方にとってはそれすらも楽しい思い出の1ページになったことでしょう♪(*´ω`*)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation