• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

北海道旅、その他諸々前編♪(備忘録)

北海道旅、その他諸々前編♪(備忘録)




フェリーで八戸港から苫小牧港へ到着したのは真夜中。
北海道入りした土曜日は早速釧路から蒸気機関車が走るので、朝までには釧路入りしなければならずこの時間のフェリーに乗船したのです。
つまり、この時期一番走りたくなかった夜中の高速道を走るしかありません(汗)。
安全運転でどうにか最寄りの一般道へ降り、海岸線を走っていると東の空は綺麗に染まっていました。
alt


alt


alt



暖冬で例年よりも雪は少ないようですが、幹線道路は除雪が完璧になされているので一般道では不安はありません。
alt


alt


alt


alt




しかしどこへ行ってもエゾシカは居ますね(笑)。
alt



函館市内のハイドラCPを集めていたら海岸から綺麗な日の出が♪
alt





食事はまずひた走る行きの東北道のSAで食べた遅い朝食。「豚骨みそラーメン+餃子ライス」♪
そういえば豚骨みそは初めて食べたけど美味しいものですね♪
alt


北海道入りしてご当地コンビニ「セイコーマート」で早速買ったのは乳酸菌飲料「カツゲン」♪
alt


これこれ!北海道の味だわ♪(笑)

撮り鉄を終え、ホテルへ戻る際に釧路市内で見つけたご当地カレーチェーン店「インディアン・カレー」♪
alt



食べたのは「かつカレー」。全体にかかったルーがドロッとしていて凄くコクがあります。
とても美味しく二度通っちゃいました(笑)。
alt


釧路の夜、ホテル近くの美味しい飲食店をググるもホテルのある南口?は飲食店自体が少ない(汗)。

ようやく見つけたこの店、炉端焼きだが定食もありGoogleの評価が高かったので行ってみたが・・・・
alt


この見た目の雑居ビル。他の店舗は撤退していてもう一軒の食事処は週末で定休。
alt

この2階?(汗)
一見さんにはかなり敷居の高い(笑)入口。
他に無いので意を決して入店!
海鮮系の食事もあったが、から揚げを「ザンギ」と呼ぶ北海道。
関東の物とどう違うのか知りたかったため「ザンギ定食」を♪
alt


大きめのから揚げに魚のあら汁となぜかシュウマイが2個付いていた。
味?普通のから揚げでした(爆)。


羅臼ではさらに飲食店が激減し、ホテル以外では小さなラーメン店やそば屋等が点在する程度。
当然、夜は早い時間に閉まっていることが多かったのでここでもセイコマ(セイコーマート)に大変お世話になりました♪
けっこう美味しいんですよ♪店内で作られた温かいままの弁当やおにぎり、総菜も豊富でなかなかの高いクオリティです。
そんな中、他のお気に入りが羅臼港のすぐ近く、道の駅らうすの水産業者経営の知床食堂。
羅臼入りしてオオワシ・クルーズ船欠航の朝、意気消沈してやけ食いのごとく食べた朝食は贅沢な「三食丼」♪ウニ、いくら、カニという何とも贅沢な朝食でした。(3800円)
alt


そしてシマフクロウを撮影した翌朝、完徹後に食した朝食は紅鮭定食♪
シンプルだけど不味いわけありません。
alt


オオワシクルーズに乗った後、またここで食べた朝食はエビフライカレー♪
このエビも旨し♪
alt



そして釧路へ戻り、ホテルと反対側(北口?)に回ってみると賑やかな街並みで関東でもおなじみのチェーン店が多数!(こっちへ来ればよかったのね(汗))
そこでご当地ハンバーグレストランを発見!!ビクトリア。
alt


静岡のさわやかのようなお店なのか?と期待して入店。
サラダバーもあるがなんだか見たような光景。店内をよく見ると関東でもおなじみの「ビッグボーイ」の系列店でした(笑)。普通に美味しかったけどね♪
alt



海鮮ばかりじゃ飽きるので、肉系もいっときました♪
道東~道央~道南を放浪しまくり食したもの等もう少しありますので後編へ。





ブログ一覧 | 探鳥放浪♪ | 旅行/地域
Posted at 2024/03/11 04:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北の大地の食事、後編♪
車イジリおじちゃんさん

空腹時、閲覧ご注意ください。(笑) ...
車イジリおじちゃんさん

道東の旅②釧路〜ウトロ
mark0924さん

根室市 DOSUKOI どす来い
めちゃカワイさん

2025GW2日目 仙台上陸
Kさん@DRさん

2024年 函館旅行 2日目(20 ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2024年3月11日 8:21
おはようございます😃
今朝は朝からMRI検査のため朝食を抜いて来たオヂサンには、とても毒な内容でした(ToT)
それにしても北海道は美味いモンが多すぎて一週間程度ではとても食い尽くせるものでは無いですね🤣笑
でも、おじちゃん?野菜が🥬とても少ない様に感じましたので気をつけてくださいね(^◇^;)ナガイキシマスヨウニ
コメントへの返答
2024年3月11日 10:21
おはようございます♪
そうなんですよ。
普段から野菜不足の生活に遠出してさらに茶色飯ばかり(汗)。
食べたいものが多すぎて、広すぎて・・・・・やはり北海道移住計画か?(笑)
冗談はともかく、取り急ぎ野菜ジュースでも飲みますか♪(≧◇≦)
2024年3月11日 10:04
疲れてんのかなぁ?🤔
ソフトカツゲンがソフトカツアゲに見えた(笑)
30年ほど前に道東を1周してきましたが、見てたらまた行きたくなってきましたよ。
再来週、裏話でも聞かせてください😁
コメントへの返答
2024年3月11日 10:32
弾丸さん、働きすぎですよ~!!
私も北海度は5度目でしたが、道東は初めてでいつも札幌~小樽を中心にたまに美瑛、富良野程度でしたので新鮮な気持ち&探鳥と一人旅で楽しすぎて♪(笑)
弾丸さんとも超久しぶりにお会いできそうなのでとても楽しみにしてます♪
2024年3月11日 10:09
北海道は
途中でオイル交換必要なほど広いですよね。
(行ったことないけど💦)

意外と雪が少ない印象でした。
コメントへの返答
2024年3月11日 10:35
こんにちは♪本当ですね。
私も行く直前と帰宅後すぐにオイル交換してきました(笑)。

この時期の北海道ですから私も相当な覚悟と装備で挑みましたが想像以上に暖冬の影響で積雪が少なく気が抜けてしまいました。
2024年3月11日 19:19
(=゚ω゚)ノ
セイコーマートのポイントカード(ペコマカード)は作りましたか?
アレが無いと入国審査で弾かれますよ?(少しウソw)

年代によってカードデザインが異なるので。
カードをかざして「ステータス!」と唱えれば、経験値が浮かび上がります。(これも少しウソw)


\アッカリ~ン/
コメントへの返答
2024年3月11日 20:31
カードは作らずで、関東に戻ってきてから使用頻度が少なそうなのと、アプリと郵送の申し込みで手続きが面倒くさそうだったのでいつも通常価格で購入でした(笑)。

ステータスになったんですね作ればよかったのかも(笑)。
2024年3月11日 20:56
サイタマー共和国とチバラキ連邦イバラキ州、合わせて約100店舗あります。
先月は久喜でお買い物しました。
次は大宮でお買い物する予定♪

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2024年3月11日 20:58
さすがです!
この周辺だけでそんなに有ったんですね!
そうか、やはり作成してもらうことを考えねば(笑)。

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation