• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月17日

冬の釧路は爆煙祭!!

冬の釧路は爆煙祭!!



冬の北海道は寒い!
当たり前のことですが防寒をしっかりして慣れてしまえばそうでもない。(笑)
例年よりは平均気温が高いらしく・・・・・・・とはいえ(この時)最低気温ー16℃、最高気温ー2℃なので本格的な防寒着でも厳しいのは変わりないですけど。\(◎o◎)/!

こんな環境ですが、冬の北海道となれば野鳥ばかりではございません。
釧路駅から走る「冬の湿原号」と銘打った蒸気機関車。
関東近郊ではほとんど積雪しないため雪とSLを絡めて撮影が難しいのですが、昨年も撮り鉄した釧路駅から標茶(しべちゃ)駅間の釧路湿原をこの時期だけ運行してくれる貴重なSL♪
今年25周年記念だそうです。

ここも上り下りと数か所撮影するつもりでいましたが、前半の探鳥が芳しくないので合間を見て下りの一発勝負となりました。(汗)

ならば!と昨年は立ち寄らなかった有名な「爆煙ポイント」で勝負といきましょう。

釧路湿原駅の発車直後の上り勾配のカーブを俯瞰できるポイント。
通過30分前には既に20名ほどのカメラマン、家族連れなどのSLファンがその時を待っていました。

姿は見えなくても駅を出発する際の汽笛が湿原に響き渡ります♪
これが聞こえるとテンションMAXになるんですよね♬

alt


alt


alt



THE北海道!というべきSLの爆煙雄姿でした!
やはり北海道のSLはこうでなきゃ♪とはいえ、先着の方々の話では私が北海道入りしてすぐにドカ雪が降るまでは釧路市もほとんど雪も積もっていなかったとか。

その意味では、いろいろラッキーでした。


こんな所を走ったり・・・・・
alt


alt

アニメに出てくる悪役の車のようだ!(爆)
alt



こんなに愛車を汚したり・・・・・(ジムニーは汚れてナンボ?)
alt



寒い中ひたすら目当ての野鳥が現れるのを待ったり・・・・・
alt


しかし前半は玉砕続きでメンタルやられながらもようやくシマエナガに出逢え、一発勝負の雪のSLも押さえることができ少しずつ運気も上昇か?(笑)




追加のご紹介♪
帰り際に栃木県日光市でみん友さんと食事の約束をしていて、週末の11:30の待ち合わせ。
前夜は手前の矢板市で宿泊♪だいぶ疲労も蓄積してきたのでホテルにてチェックアウトぎりぎりの10時までのんびりしようとした矢先、天気予報で翌日の日光市内が「大雪警報発令!」!?

こ・これは日光でも雪のSLが撮れるかもしれない!!!!

のんびりしてはいられません!早朝にチェックアウトし、待ち合わせ前の一発勝負に賭けます。(汗)

折り返し駅方面から線路際をロケハンしていたら朝イチの雪が解ける前でしか写せないであろうシーンを見つけたのでそこで待つことにしました。
過去に何度も撮影した場所で目新しさはありません。・・・・・・・が、ご覧ください!この景色を♪

alt


自画自賛になりますが「水墨画」のよう♬(*´ω`*)
関東圏ではなかなかこのSL風景は見られません。

天候が回復して昼過ぎには各所の木の枝の雪はほとんど無くなっていました。

午前中最初の下り線のみの景色だったのかもしれません。
北海道放浪記はまだまだ続きます。( *´艸`)


ブログ一覧 | 撮り鉄(蒸気機関車) | 旅行/地域
Posted at 2025/02/19 04:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

10年ぶりの道東旅 初日
cookiearejiさん

2025 冬の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

道東からの復路
ironman8710さん

鉄道撮影の休日
noboooonさん

雪景色を駆け抜けるキハ40
ironman8710さん

発作的あ゙~~~、或いは下野ぬる湯 ...
梟-296-さん

この記事へのコメント

2025年2月19日 8:00
雪の中爆走するSLがかっこよすぎます😍😍
私は北海道に鳥だけを求め向かいましたが、この前お話を聞いたり、頂いたお写真を拝見しても雪のSL最高ですね🤩🤩
なかなか気軽に行かない土地ですが、いつかはこの景色を自分でも収めてみたいと思います!!
コメントへの返答
2025年2月19日 11:30
本当ですね。もう少し近ければたくさん狙えるんですけど、なかなか思いきらないと行けない距離が怨めしいです。
もし次に行く機会があれば立ち寄ってみてください。(寒いけど(笑))
2025年2月19日 9:57
おはようございます♪
煙分と鉄分!水分(雪?)も交えた?撮影!凄いです(*・ ・*)ぽっ
おや?もう帰宅の話が?と思ったら、これは予告だけですね(^^;
まだまだ?ココからが長いのですよね?ねっ?_・)ソォーッ
コメントへの返答
2025年2月19日 11:33
こんにちは♪
だいぶ時空間が歪みましたか?(笑)
今回は撮り鉄も釧路と日光それぞれ一度のチャンスのみでしたので、ひとつのブログにまとめてみました♪
まだもう少しだけお付き合いください。(;>_<;)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation