• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月10日

三重県でプチオフと伊勢神宮参り他♪

三重県でプチオフと伊勢神宮参り他♪





鈴鹿サーキットでの楽しいF-1観戦も終わり、ホテルで一泊・・・・・この日は空いていません。(泣)
唯一鈴鹿市内で空いているホテルもワンルームのビジネスホテルで一泊3万円!

いやいや、さすがにそれはないわ!

ということで車中泊♪(汗)
本来であればフルフラットにして足を延ばして就寝としたいところ、折り畳み自転車とカメラバッグも積んでいるので、前愛車と同じく背もたれを少し倒して仮眠です。(@_@。

そして目覚めた後、近隣の日帰り温泉も週末のみAM6時開店とのことで朝風呂にてリフレッシュです♪

こちらへ向かう道中で何度か見かけたチェーン店?の定食屋「街かど屋」さんが市内にあったのでこちらで朝食をいただきます。(愛知県にもあったな・・・・)
alt


alt


ここめちゃくちゃコスパが良かった♪
豚汁にから揚げ(2個)、大きなだし巻き卵と味のリで750円。納豆を付けても850円!!
朝からご近所さん?で賑わっていました。



そして三重県に来たらお声がけしなければならない旧知のみん友さんが居られます。
「KureB18C」さんと「オーリス魂」さん♪
前回の全国オフで数年ぶりに再会したものの、お互いの居住地が遠く離れているので今回プチオフのお誘いをした次第です。
道の駅で待ち合わせ♪

まず「KureB18C」さんご登場♪
alt

愛車を前に近況報告など。
自動車関係のお仕事をされているので、今後の「合法な弄り」についてこの機を逃さぬよう(笑)ご相談。

その後、朝からお仕事だった「オーリス魂」さんも合流ししばし談笑。
この道の駅に食事処があればよかったのですが無く、別の場所へ移動することになります。


ここで花粉症に悩ませれる「KureB18C」さんとはお別れ。
「オーリス魂」さんと相談の上、お連れ頂いたのが伊勢市内の某焼肉食堂。
alt


「前島食堂」さん♬鶏肉専門の焼肉店です。
alt


オーリス魂さん曰く「三重県では松坂牛がマストだが、この鶏焼肉もB級グルメとして有名♪」とのこと。
それも納得の美味しさでにんにくの効いた味噌だれをまとった鶏肉の美味しさよ♬
お昼をとうに過ぎた時間帯なのに満席でした。(汗)
alt


これだけ頼んでノンアルビール込みで1人約2000円!牛カルビよりもヘルシーな鶏肉はオジサンの胃袋に優しい。(笑)

お二方、お忙しい中、また体調が優れぬ中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。m(__)m
急にお声がけして快諾してくださる人のご縁に感謝です。

この日はお二人との時間に大満足して他より少し割安に予約できた「奥伊勢」の温泉ホテルで一泊します。
alt


朝、小雨の降る中ホテルの朝食をいただきながら本日の道程を確認します。

三重県観光なら外せない場所、そう!伊勢神宮です。
思えばこちらも約30年ぶりの訪問で「長い参道を歩いて疲れた記憶」が強く残っております。(笑)

良い歳をしてお恥ずかしい限りで伊勢神宮には「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」があり、参拝の順序として外宮から参ることすら知りませんでした。(汗)

以前立ち寄った時は内宮のみの参拝でしたが、片方だけの参拝は「片まいり」といってよろしくないそうです。
勉強不足でした。(;´・ω・)

それぞれは車で5分程度の場所にあり、教えのとおり外宮から参拝します♬
alt


alt


お参りし、車で移動して内宮へ。
alt


alt


alt


それぞれ細かく内部の参拝順が決まっていますが、この後の予定のため全部は回れず後にしました。
神社仏閣は気持ちが落ち着きます。歳を取ったせいか最近は特にしみじみと感じます。
汚れ切った心が浄化されたようです。(爆)


少し参道周辺のお店も巡ってみましょう♪
週末ということもあり凄く賑わっています。
するとすぐに魅惑的な看板が目に入りました!
松坂牛ステーキ牛丼!
創業1912年の老舗「寳來亭(ほうらいてい)」さん。
昨日、美味しい鶏焼肉をいただきましたが我慢できませんでした。(汗)

松坂牛サーロイン丼を選択♪
alt


こりゃ反則ですよ~!!!
まさに「歯が無くても食べられる」逸品♪
チェーン店のステーキで満足している小市民には意識が飛んでしまいそうな美味しさでした。(笑)

その後さらに少し散策するも誘惑が多すぎていかん!このままじゃさすがにお腹がパンクします。
早々に撤退です。

alt




今回の遠征でもハイドラのCP獲りも兼ねていて、静岡県の途中(32番)で止まっていた「東海道五十三次」の宿場CP制覇をようやく達成できました!(ということは今回21か所回ったようです。(汗))
alt


宿場町なのでところどころ趣きのある風景でのんびりしたかったのですが、時間の都合上各地に寄り道していられず素通りでした。(泣)

埼玉県からは東名高速で浜名湖を過ぎ「三ケ日IC」まで一気に。
そこから一般道へ降りて東海道五十三次の終点、琵琶湖のほとりの大津宿まで走っちゃいました。(笑)
本来は京都の三条大橋が終点ですが、ハイドラ上では大津宿が宿場町としての終点です。

今回の後半の走行軌跡は以下の具合です。
alt


トータル1300km超の遠征でした。
鳥羽港からフェリーに乗って帰る予定で調べてみると伊勢湾フェリーのH/Pからネットでの予約ができない様子。前日までの電話予約か当日現地で切符購入順とのこと。
alt


伊勢神宮でどのくらい時間がかかるのか読めないので予約も難しいか?

そこで全国漫遊でおなじみの?(笑)「与太朗@風来坊) 平塚」さんに連絡をして詳細を教えてもらいすんなり無事に乗船♪

愛知県渥美半島へ小一時間の船旅。
なかなか来ることがない渥美半島の道の駅CPも巡りながら走行していると南国情緒あふれる景色があったので思わず愛車写真などを。(笑)

alt


alt


alt


alt


みんカラの愛車のメイン画像にしても良さそう♪

帰りの東名高速のSAにて空腹を満たそうと店を探すと・・・・・なんと!最近関東にも進出している京都北白川の魁力屋さんがあるじゃないですか♪
大好きなので思わず辛ネギラーメンに半チャーハンセットで♬
alt

九州とんこつラーメンのような極細麺にこってり醤油味がたまりません♪(にんにく増しで(笑))

こうして今回の放浪も無事に終了♪

単なるサーキットでの撮影放浪だけではなく、みんカラというSNSを通じた人の縁を実感した記憶に残る良い旅となりました。

お互いにタイミングが合わなかったりして各地で全ての方々にお会いできるわけではありませんが、お会いできる時にはお会いしてネット上だけでない実際の出会いをありがたく心に刻みたいと思います。

拙いブログをお読みいただける方々を含め、すべてのみん友さんに感謝です。(人''▽`)ありがとう☆





ブログ一覧 | 放浪&プチオフ | 旅行/地域
Posted at 2025/04/11 11:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊勢到着してナイトドライブ
稲城の丘の青GTIさん

伊勢神宮⛩参道 おかげ横丁🍡
T19さん

2024-2025 鹿児島へ(後半 ...
SKTAさん

お伊勢参りとビソン。
matataviさん

伊勢神宮参拝⛩&ヴィゾン🎵
ogacchiさん

伊勢神宮 内宮参拝から持ち帰りのス ...
稲城の丘の青GTIさん

この記事へのコメント

2025年4月11日 19:40
こんばんは、先日はありがとうございました!
そしてお見苦しい姿を見せてしまい申し訳ありませんでした

僕が帰った後にめっちゃうまいモン喰ってるぅ~(笑)
三重のウマいモンといえばまず松阪牛…なんでしょうが、鶏も魚もおいしいよ(そしてそんなに高くないよ)と一県民としてお伝え申し上げます(゚∀゚)

お伊勢さんからのフェリーも無事にお乗りになれたようでよかったです
機会があればぜひまた何処かでお会いいたしましょう♪
コメントへの返答
2025年4月12日 9:47
おはようございます♬
こちらこそ花粉飛び盛る中、お時間をいただきありがとうございました。m(__)m
ああそうだ、魚介類もありましたね。(肉の誘惑に負けた(泣))
海もあるし山もある。遊牧民としては最高の場所でした♪
またどこかのタイミングでお会いしましょう。
お身体もご自愛くださいませ。
2025年4月12日 6:53
おはようございます。
朝お腹空いてる時間に見るとご飯の写真達がお腹を刺激してきます…玉子焼きが…お腹「グーっ」て鳴りました🤣
そしてお会いする方、連絡する方のお顔がすぐに浮かんで(笑)
伊勢神宮、何度も行きました❗空気が澄んでいてとても気持ちの良い場所ですよね。近くにある神宮会館さんで宿泊すると内宮の早朝参拝に参加できますよ。会館の方が内宮の説明をしながら静かな朝の参拝も素敵なので、次は是非☺️
コメントへの返答
2025年4月12日 9:52
おはようございます♪
飯テロ写真申し訳ありません。
早朝、深夜までアップした画像を見た皆さんから「拷問だ!」との苦情を数多く頂戴しております。(汗)
ただ、一人旅のためどうしてもこの感動の美味しさをシェアするには、このやり口しか思いつかずお許しください。(爆)
神宮会館で宿泊もできるんですね♬それは知りませんでした。
今回でも30年ぶりの訪問でしたが、ここから30年後では間に合わないので(笑)次回はすぐにでも?行きたいと思います。(^_-)-☆
2025年4月12日 10:13
うわぁぁぁ、ひどい飯テロだよぅ。
寝坊して慌ててディーラーに飛び込んだ私は、現在腹ペコで車検が終わるのを待っています(笑)。
いいなぁ、美味しそうだなぁ。

一度のお出かけでたくさん楽しむ!
良い時間の過ごし方ですよね。私も数年後にはその生活を楽しめるように今は労働に勤しみます(笑)。
コメントへの返答
2025年4月12日 10:37
おはようございます♪
空腹には地獄でしょう?(笑)
遠征時には「地のものを食する」という名のもと、爆食していますがガイドブックには出ていない名物や名所も多く、とても回り切れません。
でも行ってみると新たな発見もあり、みんカラのおかげでこうして各地でみん友さんたちとも再会できる♪
最高の遠征でした♪
RIN*さんも数年後?いやいやまだ若いのですからもっともっと働かなければ!(鬼)
なんて早く時間に追われない旅ができるといいですね♬
 (^◇^)
2025年4月12日 15:00
あー良かった😅 ← ちょうど昼メシ食べ終わったところで見ていますw

日記でのご紹介ありがとうございます🙇‍♂️
正直、お伊勢さん(外宮/内宮巡り)のあとだとフェリー最終便までの時間が慌ただしいだろうなぁ〜と思っていたのでホッとしました😊

東海道五拾三次CPですが、巷で流行っている(?)「御宿場印巡り」もセットにするとじっくり街並み散策もできるのでオススメです ← そのかわり時間が溶けていきます🤣

ワタシは、おじちゃんさんの楽しい日記を眺めつつ、今月末の大型連休まで身を粉にして働き、旅の軍資金を調達したいと思います😭
コメントへの返答
2025年4月12日 15:17
こんにちは♪
先日はありがとうございました。大変助かりました♬
本来であればじっくり一日かけて伊勢神宮詣でをし、もう一泊して翌日にフェリーがベターなのでしょうが最低限のルールを守り端折っての参拝でしたので最終便を待たずに乗ることができました。
各地遠征でハイドラCP獲りだけでも必死ですから、これに判取りも加わったら日程が大変なことになりそうですね。(汗)
ご多忙の皆さんには申し訳ないのですが、大混雑を避けて旅を堪能させてもらっています。
また与太さんの放浪記を参考にしつつ私も各地を巡ってみたいと思います。(#^.^#)

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation