14~5年前に公開された映画で「ブラックスワン」というものがありましたね。
LEONやスターウオーズでもヒロインを務めたナタリーポートマン主演のスリラーでした。
今回はそれとはまったく関係のないものなんですが(笑)、ブラックスワン・・・・・黒鳥(コクチョウ)は見たことがない私は探鳥地で知り合った方からの情報で生息地に探しに行ってきました。
その名のとおり白鳥ならぬ黒いハクチョウ?でした。
ちょっと独特な雰囲気でしばし見惚れてしまいました。
泳ぐ姿、水中に頭を入れて餌を捕食する動作も白鳥類とまったく同じ。
なのに羽根色が違うだけでこんなに雰囲気が違うものなんですね~。
こちらも他の野鳥同様にちょうど子育て時期なので親子も居ました♪
やはりヒナはどの鳥でも可愛いものです。
一生懸命に両親に付いて泳ぎ、止まると同じように頭を水中に入れて・・・・
ひと通り散策、撮影しカメラ機材をしまって近くのお店の店主とコクチョウについて談笑していると、一人のご婦人(推定年齢60代半ば?)が慌てて来て「コクチョウのヒナが水路を外れて溝に落ちてしまった!」と慌てた様子。
見に行くと確かに先ほどの親子のうち1羽のヒナだけが溝に落ちてしまっています。(汗)
近くに先ほどの親子も居ますがどうすることもできず見守るのみ。
すると店主が釣り用の長くなる網を持ってきて助けてくれました!
到底届かないと思っていた距離でしたが、なんでも最長6.5mも伸ばすことができる網だそうです。
後から思えばスマホで写真でも撮っておけばよかったのですが、その時は無事に助け出された瞬間にご婦人と拍手喝采、親鳥に代わって店のご主人に感謝していました。
ご婦人は我々の前に役所へ電話したようですが、担当者がすぐに来ることが出来ないとの回答で立ち話をしていた私たちに助けを求めてきたようです。(その後すぐに役所には助かった旨を電話されていました)
野鳥撮影というと飛び立つ瞬間や飛翔姿を狙いたくなるものですが、たまには散歩がてらのこんな探鳥も良いものです。
この場所ではご近所さんもコクチョウを温かく見守っていましたし、どこぞの撮り鉄スポットのようなギスギスした雰囲気もないので心からのんびりしました。
思わぬ光景を目の当たりにしてなんだか心が温まり、初見の鳥を探しに行ってほっこりしたお話でした。
ブログ一覧 |
探鳥放浪♪ | 趣味
Posted at
2025/05/24 13:32:14