• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

放浪の一年の締めは?

放浪の一年の締めは?月並みですが、一年ってのは本当に早いものですなぁ・・・。


何をしたわけでもなく、ただ放浪しまくって、ただ写真を撮りまくって、ただ温泉に入りまくって、ただ人と遊んでもらって、ただ食べたいものを食べていただけなのにもう大晦日・・・・・・(爆)。

昨晩ようやく私の仕事納めを迎え、今日は絶対にコレって決めていた事をして年越しに備えております。

まず毎年行っている川島町のコハクチョウに会って川沿いで呆ける(笑)。
昨日、私のデジイチ師匠のおひとりがひと足早く行っていたようですが、同じ場所に同じ時間帯に同じ被写体を狙いに同じデジイチを持参して行くという正面切って喧嘩を売る行為(汗)。

お願い!笑ってこらえて♪♪(爆)

この日を楽しみに年末の地獄の日々を耐え抜いておりましたゆえ・・・・。

とりあえず暗いうちに現地入り。日の出直前に河川敷へ降りて行き、準備に取りかかります。


あれ!?少なっ!!!暖冬の影響か、例年ならこの時期には70~80羽近く飛来しているのに、ひい、ふう、みい・・・・・・20羽くらい・・・(´;ω;`)

最大で120~130羽?のこの場所、実はこの春シベリアに帰郷する直前にボーガンの矢で射られるという酷い事件があったのだが、犯人は未だ捕まらず。
まさかその影響ではなかろうが、賑やかな風景を期待していただけに少し寂しい。

さあ6:30を過ぎて東の空が明るくなってきました。
やはり逆光で印象的な画から狙うとしましょうか♪







蒸気機関車にせよ、白鳥にせよ、基本的にいつまでも観ていられるような景色が好きなのかも。いや、好きだからいつまでも観ていられるのか?(笑)

ほんと疲れが癒えるわぁ・・・・♪♪♪おかえり♪
しかし、晴れてくれて良かった。







羽繕いをしたり餌をついばんだりしながら、この子たちも長旅の疲れをここで癒しているようです。

暫くは悠然と泳いでいましたが、そのうち何羽かが飛び立ち餌を探しに行きます。






悠然と泳いでいる姿もいいけど、さすが渡り鳥!飛んでいる姿は絵になりますな♪

少し待っていると戻って来て・・・・着水♪







この子、まだ黒っぽい羽が残っているから若い個体かな?

早くも午前8:30を過ぎて、周りを見回すと飛び立った後に残った10数羽に対してカメラや三脚を抱えた老若男女が30人(笑)。
「今年は少し寂しいですね」などと隣の方とお話しては皆思い思いにシャッターを切っていました。

完全防寒で臨んでいましたので、いつまでも眺めていられたのですが(ホントか?)ここから10分ほど車で走ると良い日帰り温泉があるのですよ♪(ちょうど9:00開店だし♪)

東松山の「蔵の湯」。



車で2時間圏内の温泉はおよそ頭に入っておりますので、あそこに行ったらアソコ♪なんて感じ(笑)。
しかし古い人間ですので年内最後は風呂でゆっくりと一年の垢を落して・・・・が最高です♪極楽♪極楽♪

早起きしてのんびり温泉に入ったらさすがに腹が減ります。

チェーン店の「てんや」で天丼と「年越す前そば」(笑)。



さあ、せっかっくなのでこの後、夜はTVで格闘技かお笑いでも観ながら大晦日らしく過ごしましょうか♪(でも明日は普通に仕事だけど(泣))

皆様、今年も大変お世話になりました。
オンラインで絡んで頂いたり、オフ会で遊んで頂いたり♪
一期一会。その瞬間はその時だけの精神で、これからもその一瞬を大切に楽しませて頂きます。
 
来年もひとつ宜しくおたの申します♪

皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。m(_ _)m


Posted at 2015/12/31 13:15:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徘徊中♪ | 趣味
2013年04月29日 イイね!

またお出かけですか?・・・・ええ、新緑を探しに♪

またお出かけですか?・・・・ええ、新緑を探しに♪一昨日休みで昨日仕事。そして今日、また休み・・・・体調狂う(爆)。




実は同僚が先日入籍し(二度目(笑))、昨晩お祝いのため夕飯をご馳走になっている(笑)時・・・


奥さんが芝桜を見たことが無く、秩父の羊山公園に見に行きたいとのこと。




ち・ち・ぶぅ~!?



オクサン!SLも間近で見られまっせー♪



・・・・・というわけで秩父マイスターの私が、本日ご案内して参りました~♪(大げさな)
毎日でも観ていたい大好きなSLを観に行く大義名分がデキマシタ♪

GWでも、のんびりパレオEX(SL)が見られる穴場的な場所へお二方をご招待。


「へぇ~こんなに近くで蒸気機関車が見られるんですね~♪」(どう?良いでしょ♪)



そろそろかな?・・・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!




新緑が目に眩しいので「前でボカして」まったり雰囲気に♪(最近、こんな「ゆる系」SL写真がお気に入り♪

「凄~い!!走っているSL、初めて見ました~!!楽しい~♪」(どや顔したいとこですが、気を使ってくれたんかな?)


「でも、写真を撮っている〇〇さん(私のこと)、ガードレールから身を乗り出してスンゴイ体勢で狙ってましたよー(笑)。篠山紀〇みたい!」





・・・・・撮影中の自分の姿は気にしたことが無かったので、超ーは・ず・か・し・い・・・・・・・。



その後、本命の秩父市内の羊山公園へ。


相変わらず駐車場探しに四苦八苦し、ようやく芝桜Get!!!





この時期だけなので大混雑も仕方ないでしょうな・・・・。

羊山公園なので羊さんも、こどもの日をお祝い?




  




羊山公園の出店で発見した「スズメバチ入り蜂蜜」!?オソロシカ・・・・・。((((;゚Д゚))))


 

遅いお昼ご飯は秩父名産の旨い蕎麦と味噌漬け豚肉を香ばしく焼いた「味噌豚丼」のセット♪

不味いわけがありません!



そして帰りの道中用のお菓子(笑)。

白餡を包んだ秩父太白(タイハク)芋のおまんじゅうと柚子味噌せんべい♪



 
アンド、我慢できずに買ってしまったお肉屋さんの「コロッケとハムカツ♪」・・・・・ウマシ!!!




幼稚園のころ(何十年前だ!)夕飯の買出し時にお肉屋さんのコロッケを1つ買ってもらい、帰路でほおばるのが大好きでした♪お肉屋さんの揚げたては、どうしてこんなに美味しいのでしょう?(#^.^#)





森林のマイナスイオンを思いっきり吸収して、今日も癒されて来ました♪

明日はまた仕事じゃ・・・・・。
Posted at 2013/04/29 17:15:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徘徊中♪ | 趣味
2012年11月04日 イイね!

イストのプチっと弄りとメンテにオヤジのメンテ?

イストのプチっと弄りとメンテにオヤジのメンテ?昨日は、各地でオフ会の知らせを聞き寂しく仕事に勤しんでおりましたが・・・・


本日は休み♪久しぶりにちょっくらイスト君を弄ってあげようかな♪



まず数日前に突然消えたHIDフォグの左側。

まだ1年経ってねーぞ!格安品は、これだから・・・・・1年保証付きのヤフオク品。外して返品⇒返送とめんどくせ~な・・・・

単純にバルブの切れかバラストやイグナイターの不具合か?

ジャッキアップして潜り、アンダーカバーを外して覗いてみます。

あれ?バルブは切れてない。

・・・となると、バラストやイグナイターか・・・・こりゃやはりメーカーに送らないと解らないかな?


ちょっと待てよ・・・・念のため、コネクター類を確認しておくか。

グリグリ・・・・・おやぁ???数ミリ奥まで差し込めるぞ???



はい!単純にバルブからイグナイターへ通じるコネクターが緩んでおりました。(爆)


電装品の不具合は、まずコネクターやヒューズ、配線の確認と言いますがやはり基本ですな・・・。

危ない、危ない。もう少しで悪質な「クレーマー」になるところでした。Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ


そしてもう一つ。純正のサイドバイザーを外した「痕」が気になっていたピラー部の汚れ。


洗剤では落ちず、こうなりゃシートを貼って隠すか!ってなもので、ブラックカーボンシートを貼りました♪


みん友の皆さんのように器用ではないので、勿論カット済みの市販品(オク)です。(笑)

ガラスのスモークフィルム貼りと同じ要領でサッサと済ませてご覧のように♪

そしてめんどくさいのでショップにてオイル交換。ついでに見つけた格安ワイパーブレードに交換。(1年に2度くらいの割合で交換してますな。(笑))



途中で腹ごしらえをして日帰り温泉へ♪


温泉で仮眠。(笑)

久しぶりにのんびり?とした休日でした♪


さあて、来週のサザエさんは・・・・・・・カツオ、SLと紅葉を追っかけて群馬に突撃!の巻♪(週末に休みが取れたら)
Posted at 2012/11/04 23:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徘徊中♪ | クルマ
2012年09月13日 イイね!

平日無理やりプチオフ&山梨徘徊♪

平日無理やりプチオフ&山梨徘徊♪先日の月曜日火曜日に連休が取れ・・・・

「温泉にでも浸かって癒されたい・・・・・。」と計画♪

 
疲れている時には温泉♪数有れど、露天風呂から甲府盆地の街並みが眺められる山梨県は特にお気に入り♪


「そうだ!そのまま甲府の夜景でも写真に撮ってみるか♪」


なんて、カメラというオモチャを手にしたオヤジは考えるわけで。(笑)


・・・・・・カメラ・・・・・山梨・・・・・・・・・思い浮かぶ「みん友さん」がお一方おられました♪




「ひょうたん680号」さん♪♪




何度かお会いしておりますが、平日・・・・・・皆さんはお仕事。


であれば昼間は徘徊して夜にひょうたんさんの家のお近くで夕飯でも?と連絡をとってみました。



快くOKをいただき「夜景撮影の練習なら「山梨市の笛吹川フルーツ公園」がオススメ♪仕事を定時で終わらせてそちらに向かいます!」とのこと♪


フルーツ公園のすぐ近くには以前立ち寄った露天風呂から日の出が拝める「ほったらかし湯」の他多くの日帰り温泉が点在しており、元々フルーツ公園で夜景を眺めようと思っていたので願ったり叶ったり♪♪♪


月曜日の朝、仕事を終え帰宅したあと12ヶ月点検のためイストを整備工場へ持ち込み、その後高速を飛ばして一路山梨へ♪


甲府市内も好きな街でウロチョロ♪あれ?アッ○ガレージやパーツオ○の自動車中古パーツ屋さんが無くなってます!(以前は有ったのに・・・・・)


市内観光?を堪能した後は、やはり!温泉でしょう♪♪


平日午後の露天風呂は最高ですな♪(広々のんびり♪)
 


命の洗濯をして脱衣所の携帯をチェックすると・・・ひょうたんさんから着信が!?

折り返してみると・・・・・「高速に乗るので19時頃には向かえます♪」とのこと。


早っ!!!!
 




慌てて着替え、温泉の近くのこんな場所へ♪(オヤジがひとり。(爆))
 





少し下の駐車場からは・・・・・


 

これは温泉に入る前の日中。

そしてひょうたんさんを迎える直前・・・・・・・(露出が合ってなく真っ暗に写ってしまったのでソフトで弄ってます・・・・。)

 


この景色だもの・・・・・・何度でも来たくなりますな♪ 
 
 



その後、ひょうたんさんと合流して夜景撮影の基本をお聞きしながら・・・・

 




やはりリモコンで撮影すれば良かった・・・・・・(´;ω;`)ウッ・・




しばらく二人で撮影会とひょうたんさんのオーリス号に最近付いた追加メーターをジロジロ♪

そして近所のファミレスで夜ご飯♪


いやあ、楽しい時間は早く過ぎてしまいます。翌日もお仕事なのに長時間お付き合いいただいてしまいました・・・・・・。

ひょうたんさん、お疲れのところ長時間ありがとうございました♪



 
私は宿を決めていなく、ビジネスホテルでも・・・・・と考えていたのですが、結構な時間になってしまったのと翌朝大好きな河口湖へ早朝から向かいたかったので途中のコンビニで狭いイスト君で仮眠。(笑)

  

やはり早朝はモヤがかかっていますが、そんな中、学生のボート部?漕艇部?が朝練の真っ只中!!




少し散策をすると朝靄も消え富士山が顔を覗かせます♪

 


そして近所の早朝より開いている立ち寄り湯で朝から温泉を満喫♪ 
  


湖畔にある「北原ミュージアム」あのなんでも鑑定団にも良く出演されていたオモチャ博士の方のミュージアムで、懐かしいブリキのオモチャなどが展示されているようなので入ってみました♪  
 




ここは写真撮影OK♪なので何枚も何枚も♪ 




このオヤジが生まれる前のものまで展示してあって、なかなか興味深いものでした♪(入館料800円♪)



そして山梨の「シメ」は・・・・・・・富士登山鉄道を富士山をバックに狙ってみましょうか♪(以前の撮り鉄では富士山が雲に阻まれて失敗したのでリベンジ!)



三つ峠駅付近で車を降りてみると・・・・・・?

 




!!!!またもや雲がっ!!!!!!


レトロな茶色の電車と富士山が良かったのに・・・・・・・

 

 


多少ガッカリではありましたが山梨を堪能した休日でした♪♪


※少々撮りためた写真がありますので、フォトギャラにでもアップします。お時間のある方はどうぞ♪


 
Posted at 2012/09/13 07:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徘徊中♪ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

三丁目の夕日な休日♪

三丁目の夕日な休日♪昨日は寝ないでSLを撮りに行くという中年にとっては暴挙とも言える行動をとった私ではありましたが・・・・・

本日も朝から起床してゴソゴソ。


ナンダカンダと落ち着かない。

そして向かったのは秋葉原。(笑)

ちょっとしたカメラ用品を買いにヨドバシカメラへ♪

・・・・・だってポイントが貯まってたんですもの♪

その後、秋葉原界隈で徘徊&買い物♪

ほんとSDカードはどこまで安くなるんだってくらい安くなりましたねえ・・・♪


ご飯を食べたりぶらついていたら夕方になってきました。




「さあて、この後どうすっかな~?」


?そうだ!この前みん友さんがスカイツリーのライトアップ写真を撮ってたっけ。


以前から考えていたスカイツリーと東京タワーの夜景を撮りに行ってみよう♪(練習♪練習♪)



秋葉原から東京タワーは約8km。楽勝♪



何年振りかな?懐かしい♪

映画「三丁目の夕日」と「スカイツリー」効果で再び脚光を浴びているようですが、昭和の高度成長期を象徴する電波塔ですものね。立派、立派♪


地上150mの大展望台だけでなく250mの特別展望台へも上がってみました♪(展望台セットで1420円。こんなもんだよね、普通。スカイツリーは高すぎる!)


それぞれの展望台から景色(夕景や夜景)をパシャパシャ♪


最近のデジカメはこんな遊びもできます♪

普通の景色を「模型のジオラマ風」に簡単にアレンジ♪


面白い♪♪





 
お台場方面を観ると「レインボーブリッジ」も♪



右上に光る謎の物体はUFOではありません。羽田空港に離発着する旅客機です。(笑)

 
 
そして東京タワーから観たスカイツリー。曇天なのでもやっとしてますが、ここから約5kmの距離。

芝公園と浅草~墨田区は意外に近いのね♪

タワー内のお土産屋さんなども巡っていると、懐かしい!

「日付刻印付き記念メダル」


まだあるのかぁ・・・・・観光地などによくあるコレ。なんで小学生のころはあんなにこのブツが欲しかったのだろう?( *`艸´)ウシシシ


定番の「東京タワー模型モノ」


そうこうしていると19時を回り、東京タワーもライトアップしたので外に出て撮っておきましょうか♪



これでよし!

スカイツリーに向かいましょう♪


以前来た時は真横からでしたが、隅田川沿い言問橋横浅草側の墨田公園から狙ってみようかな?


おや?スカイツリーにちなんだ電飾オブジェが。

スカイツリーの本日の色は・・・・・紫。

雅って命名されてましたっけ?





 休日なのにフラフラしている徘徊オヤジ・・・・・そのうち職質されるぞ。(爆)




新旧タワー対決でした。(何の?(笑))





Posted at 2012/06/11 23:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徘徊中♪ | 趣味

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation