• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

歳のせいなのか?

歳のせいなのか?
どもども♪
ちょいとお久しぶりでございました。また変な時間に目が覚めてしまいました・・・。

何せこのところ公私ともに多忙を極めていたため気乗りせず、車弄りや計画性のある放浪旅もしておりませんでした。
とは言えやはり元来の放浪癖は隠せず、先日は本当に無計画なドライブに出たわけです。

仕事を終えてシャワーを浴び、そのまま愛車イスト君を洗車♪

さあ何処へ行くか?




久しぶりに茨城県の筑波山でも流すか♪⇒栃木の茂木でも寄ってみるか♪⇒水戸でも行ってみるか♪⇒北茨城方面でも行ってみるか♪⇒やっぱり海が見たい♪(日立方面へ)⇒大洗?⇒こうなりゃ千葉の銚子でも?・・・・・・・・いやいや!それは行き過ぎだろっ!!!





普通なら高速を使ったり、現地で地のものを食し温泉を戴いて放浪旅を堪能するところですが一般道で走るのみ。

1日で約600kmも走ってしまいました(;´Д`)

仕事じゃないんだからさぁ・・・・。

何も考えずに徘徊するだけって・・・・老人かよ!?  



老人と言えば栃木から茨城へ抜ける国道で老人の運転する軽トラに煽られました・・・・(泣)。


その時、私の前には別の車。正直その車も私も法定速度+αの一定速度で走行中。

私は違反で捕まらない速度と前の車に威圧感を与えない程度の車間距離を保ちながら走行。

すると後方から一台の軽トラが。
片側一車線の道路。やけに右側にはみ出ながら走ってくるな、とは感じていましたがそのうちに車間を詰めてくる。

「ちっ!めんどくせーなあ」(そんなに気になるなら、イエローライン跨いで抜いて行きゃいいだろ!)

でも大概この手の輩は抜かずに煽ってきますな・・・。(この時点では、まだ軽トラの運転手が老人だとは気づかず)

暫くは我慢してそのまま走っていましたが、あまりにしつこいので「こりゃ説教だな」と思うものの、そこは田舎道(失礼!)の悲しいところで信号が出てこない。

お話し合いをするために(笑)、仕方なく見通しの良い直線道路で車を停めるとエライ勢いで煽って逃走!

ブチ切れて追いかけ、停車させて運転席を覗くと70歳近い老人。

煽った理由を聞くと・・・・「煽ってねーよ!オタクの前の車と同じ速度で後ろを走っただけだよ!」(よく言うわ!前の車と同じ速度の私をさんざん煽ってたくせに)

その言い草に私の中の何かが壊れました。

「あー!?てめぇふざけんなよ!!停められて言い訳するぐれーなら煽りくれてんじゃねーぞ!コラっ!!!!いい歳かっぱらって※○△×ー!!!!!!(以下自粛)」


普段は「仏の○○」を自負する私ですが理不尽なことには・・・・・・

過去も理不尽な輩にキレたのはコレくらい?⇒(クリック♪)




とは言え自分の親ほど目上の御仁に恫喝したことに自己嫌悪。(随分子供じみた事をしたもんだ)
その後、美味しいものを食べる気にも旅を楽しむ気にもならず放浪しまくったのは前述のとおり。



歳をとって丸くなるどころか、変なところが許せない。歳のせいなのかなぁ・・・?

今回の私の行動はオッサンの下衆な最低の行動なので、良い子の皆さんは決して真似なさらぬよう。







Posted at 2014/10/04 03:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ
2014年09月18日 イイね!

たそがれマイラブ♪

たそがれマイラブ♪
たそがれマイ・ラブ」は、大橋純子の10枚目のシングルである。

TBSテレビで1978年8月21日放映の3時間ドラマ獅子のごとく」の主題歌に採用される。

1978年1月19日放映開始の「ザ・ベストテン」にも同曲で大橋自身初出演を果たした(大橋の次回同番組での登場曲は1982年4月の「シルエット・ロマンス」)。

                                       Wikipediaより抜粋





もう!出す比喩が古いよね!今は2014年だっちゅうの(爆)。

古すぎて説明文を入れないと若い人には解らないという年寄りの哀しさ・・・・。




まあ、複数のみん友さんが遠くへ旅に出ていて羨ましいというか、ドライブして黄昏たくて仕方ないというか・・・。


今朝方起きたら・・・・・そうだ!横浜に行こう♪・・・・となりまして(笑)。



先日、エンジンルームでエアクリ部に再び亀裂を発見していたのでホムセンに行き、チャチャっと手直し。



すぐさま環八を南下して第三京浜へ。
以前少しだけ住んでいた新横浜近辺を軽く流し、横浜駅方面へ。



平日だというのに気候が良いせいか、どこも結構な人出。特に寄りたい所も無いので、取り敢えずそのまま何故か八景島方面。(中華街も素通り(笑))

気温がちょうど良いんですよね♪今日は。

窓全開で流していると潮風を感じて気持ちのいいこと♪


このまま、横須賀方面も良いナァー・・・・と、16号で更に南下。

横須賀基地と三笠公園を通り過ぎてまだなお、走らせていたい。


気が付けば観音崎公園まで来てしまった。(;´Д`)
波打ち際が見えたので、ここで小休憩。




波の音は気持ちが洗われるようですな♪



海岸線を走っているとヤシの木が道の両脇に植えてあってまるで南国です♪


先日来、コンビニのミニストップのぶどう丸ごとパフェを食す前に販売が終了していたという私的に残念な状況だったのですが、浦賀(ペリーが黒船で来航したところね♪)に入ったところのミニストップでぶどうパフェのノボリを発見!!



無事にありつけたのでした♪

他の店舗ではもう見かけないのに、ここは予定販売数に達していなかったということでしょうか?



カップの上下に蒲萄が入っていてバニラソフトに蒲萄ソース。間違いない!(*゚▽゚*)

ミニストップは前にもメロンパフェなんかも当たりでしたね♪


もう、こうなりゃ止まりません♪このまま三浦半島を一周して鎌倉まで行ってしまいましょう!(でも鎌倉に着いた時間には多くの店が閉まっていたので素通り(笑))


帰りも横浜横須賀道路を途中で降りて一般道をフラフラしながら帰路に。

目的も無く、ただ運転をしているだけで気分転換になるのは私だけではないハズ!

寒くなる前の今の時期はこうした放浪は体にとても良いのです♪

あまりの気持ち良さに、食いしん坊バンザイな私が朝からぶどうパフェしか食べないで放浪していました(笑)。
ただ今、死ぬほど食べました(爆)。

来週はイストの気になる場所のメンテかな?








Posted at 2014/09/18 22:50:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

忙しいのか?暇なのか?

忙しいのか?暇なのか?いやいや、あっついですねえ・・・・この暑さで、食欲も減少してすっかりやせ細ってしまいました(笑)。

何しろ3食以外、食べられないほど夏バテしております(爆)。


このお盆前の忙しさに加えて気温の異常な程の上昇は冗談抜きで勘弁して欲しいですな・・・。


今日も危うく休日出勤となるところでした。危ない危ない・・・。


午前中は野暮用を消化するため西東京向け。早々に済ませた後はいつもの放浪♪
昭島の「初代・哲麺」で昼食♪いつもの豚骨醤油全部乗せ&まかない飯。






なんだろ?このあっさりめな豚骨スープは?食べやすくてクセになります。(実は先だっての21時過ぎの哲麺の後、仕事帰りに深夜0時の哲麺も消化しております(笑))

埼玉にも数件の哲麺が有るのですが、昭島の初代に居る「人当たりの良い左門豊作(アニメ・巨人の星に出ていたキャラ)(笑)」店員さんに会いたくてつい来てしまいます♪
やはり食事は店員さんの対応と店の雰囲気で数倍にも美味しくなりますな。

真夏のラーメンは脂オヤジを大汗かかせます(笑)。

車に乗って10分、店にいる時よりも汗だくなのでオカシイと思ったらエアコンのスイッチが切れていて熱風を浴びていた・・・・。((((;゚Д゚))))




その後久しぶりに八王子IC近くのカー用品店「カレッツァ」へ♪特にコレといったものが見つからず店を出たところで少々疲れが出て駐車場にて爆睡(笑)。




「こりゃ、いつもの弾丸放浪は無理だ」と判断してナビで近隣の温泉を検索。

もう少し奥まった秋川渓谷の「瀬音の湯」を覗いてみましょうか♪

八王子ICから10kmほど山道を入った場所なのに東京ではないみたいな景色♪
住所はあきる野市なんだ?


マイナスイオンがたっぷり♪


お湯を堪能して涼みに表へ出るとテラスにこんなものが♪





こりゃ寝てくれと言わんばかり(笑)。ありがたく大自然を頂戴しますか♪






忙しい時ほど、こんな贅沢な時間が癒されます♪♪

さっ!週末の仕事に向けてもう一眠りするか(笑)。(遊びは寝ないでも楽しいけど、寝ないで仕事はねえ・・・・(爆))



夜ご飯?・・・・・・・ええ、ステーキでした(爆)。

Posted at 2014/08/07 23:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | 趣味
2014年06月02日 イイね!

蒸気に誘われ♪

蒸気に誘われ♪

昨日のアメフェスの余韻もそこそこに、宿泊した御殿場のホテルを早朝に後にした放浪オヤジ。

向かう先は昨今、ETC割引の大幅な縮小により足が遠のいていた静岡の大井川鐵道の蒸気機関車♪

前回、前々回にロケハンして本日の撮影ポイントは頭にありました♪
(ほんとは5月初旬の茶摘みの風景とSLをカメラに収めたかったのですが、タイミングが合わず・・・・(泣))

今回は狸の駅としても有名な「神尾駅」♪♪

狸とSL、絡めたかった。

時刻表を勘違いしていて少し待ったのですが、無事に「一撃必撮!」完遂♪(笑)






ここは無人駅のホーム脇に狸の置き物が多数鎮座しており、乗客を見送るという風情豊かな駅であります。


今日は無理をせず、往路の一発だけで撤退!

すぐさま高速に乗り、帰路へ。

途中で立ち寄った駿河湾沼津SAで食したのは・・・・・

「まぐろづくし丼」に釜揚げ桜えびのトッピング♪

 
  
 


沼津のまぐろは美味いなあ♪

そしてガッツリ食べたのに食後のデザート(爆)。

SA内のミニストップのメロンパフェ♪夢見る乙女なオヤジにピッタリ(笑)。


 
 



その後、再度高速を走るものの昨日からの疲れかすぐにPAで睡魔に勝てず玉砕・・・。


すると?昨日アップした記事に、みん友さんからコメントが♪


本日、お休みでご自宅でお車と戯れていらっしゃるとか♪
普段タイミングが合わずオフ会でもお会いしたことが無かった「りくパパ改」さん

無理を言ってプチオフしていただきました!!

 
 


 

 


エアサスイスト。低いはカッコイイ♪♪

色々な話をして楽しかったのですが、いつものごとく楽しい時間はあっという間。

お別れとなりました・・・・。


昨日、今日と楽しい休日はどうして早く終わってしまうのでしょう・・・・・(泣)。







そうそう!昨日アップし忘れたのですが、富士SWでお見かけしたドラッグレースを見守る粋なお父さん♪





よく見て下さい!「ムーンアイズのシャツ」にデニムとナイキのスニーカーを合わせていらっしゃいました。

年の頃、60代でしょうか?

こんないつまでも車好きでカッコイイオヤジになりたいとしみじみ感じた私でした。(年齢的にはもうすぐだけど (爆))
 




  

 
Posted at 2014/06/02 21:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ
2014年06月02日 イイね!

タコヤキヤケタ

タコヤキヤケタ
お客様各位

平素より当店をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、たこ焼きオヤジが「こんがり」と焼けましたのでご賞味下さい。   

                                                        店主敬具

----------------------------------------------------------------

なあんて・・・・・(笑)。

つぶやきどおり富士スピードウエイで開催された年に一度のビッグイベント「IURA'Sアメリカンフェスティバル」に行って来たのですが、夕食に立ち寄ったとんかつ屋さんで店員さんから「良い色に焼けてますねえ♪」と言われるほどガッツリと日焼けしてきました。

これは車好きのみんカラに登録の皆さんには特にオススメしたくなる楽しいイベントなのです♪(今年はもうやらないけど(笑))

メインは2輪&4輪のドラッグレース(直線のスピードの速さを競う)なのですが、カスタムアメ車やバイクの展示各種スワップミートやブース、ドリフトに一般参加のハーレーやカワサキのZ達のパレード♪(数百台!!)と有名どころのミニライブと目白押し♪
それに今年はフリースタイルモトクロスのショーもやっていて、どれから観るか迷うほど。
はい!全部観てきました♪だからこんがりと焼けました(爆)。

詳細はフォトギャラに随時あげていくとして、ほんの一部を♪






ドラッグレースでは定番のスタート前にタイヤを溶かしてグリップ力を高める「バーンナウト」



 

平行してドリフトサーキットでは・・・・・



(昨年、こうして写真をアップしたらドライバーの方が私の記事をご覧になって、みん友になって頂いた競技だったりします♪今年は残念ながら参加されませんでした)


そしてよくTVやDVDなどでは見ますがフリースタイルモトクロス。日本にはこれのプロが十数名いらっしゃるようです。
今回は、そのうち6名の迫力の演目。





あなたっ!!!空中でなにやってんすかっ!!危ないじゃありませんか(笑)。

 

いくつかやっていたミニライブの締めはやはり、イクラちゃんにクレージーケン(横山 剣)さん、そしてなんとブラザーコーンさんも♪

最後は写真なんか撮ってらんねー!とばかりにミニライブを楽しんじゃいました♪ 






ほんと、最後まで飽きないんですよ♪ 


お土産は出店で見つけたTシャツ。笑える♪( ´艸`)ムププ


私にピッタリの「胡散臭さ」じゃない?(笑)

今度、弄りオフなんかに呼ばれたらこれツナギの下に着て行こ♪






そして私は今、御殿場です。明日も休みをとったわけですが、お察しの良い皆さんならその理由はもうお解りですね(笑)。

ドラッグ(クスリ)ときたら、次は炙って煙でしょ?(爆)



※2輪と4輪のスタート映像も撮ってみたので良かったら観て下さい♪(ただし、爆音なので視聴時音量注意ですぞ!)↓↓↓↓

4輪はコチラ♪(←クリック♪)なんか怪しいワンクリック詐欺のようですが、怪しい者ではありませんのでご安心下さい(笑)。

2輪はコチラ♪(←クリック♪) 




フォトギャラに写真をアップしました♪(←クリック♪)


 

 

  
 

 
Posted at 2014/06/02 00:38:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation