• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

フォースと共にあらんことを。

フォースと共にあらんことを。前作から早10年近くが経ってしまったわけですねぇ・・・・。

そりゃ歳とるわけだ(笑)。

第一作からリアルタイムに観てきた私の世代では、この時をどれほど待ち望んでいたことか!

今朝方ようやくスターウォーズの最新作を近所の映画館で観てきました♪
いやあ・・・・あの人とあの人が!?そしてあんなことに!?(以下ネタばれのため自粛(笑))
単純な私は勧善懲悪で分かりやすい内容に迫力満点の映像、深い物語・・・・どれをとっても120点満点でございます!
当然DVDが発売されたら即買い必至。過去作も全て持っていて何度観たことやら(笑)。
へとへとに疲れきった脳に喝を入れてもらいましたね♪
過去作を一度でもご覧になった方なら間違いなくお薦めですぞ♪


さてさて世間様はクリスマスイブではありますが、とおーっくにそんな楽しい時間は卒業したオッサンは別にワクワクすることもなく(笑)。
行きたかった大人なライブも前売り券はゲットできず、当日券など買えるとは限らないのでさてどうしましょ?
各地で派手なイルミネーションも開催されている模様で、そちらは皆さんにお任せするつもりでしたがスターウォーズを観て火がつきました(何の?(笑))

秋に銀杏並木と紅葉を堪能した東京都立川市の昭和記念公園。こちらでも開催されておりました♪
都心の有名所では大混雑でしょうから、多少のんびりできそうなこちらにまたまた決定!

夕方からイルミ点灯♪そして今日と明日のみ5分間のささやかな花火打ち上げもあるとか♪



料金を払ってゲート入りしてすぐの場所(銀杏並木の横)には綺麗なシャンパンタワーイルミが♪









全部で3ヶ所。
オシャレですね~♪こりゃオッサンでもテンション上がりますわ(笑)。

さらに奥へ進んで行くと?
ライトアップされた噴水や・・・





すぐ脇にも小さなシャンパンタワーが♪





もっと奥ではフォークソングのミニライブも行われていたり、音楽に合わせてイルミの光り方が変わるイルミも♪







さあ!ほんのちょっとのメインイベント、花火(笑)♪






秩父の夜祭りに続き今年は季節外れの花火に縁のある年でしたね。


園内移動用のミニSLも今日だけは派手に着飾っておりました♪




(メ・ん・)?



(´つヮ⊂)ウオォォw




バック・トゥ・ザ・フューチャーーーーー!!!!(って、そこはスターウォーズやろっ!!(爆))



クリスマスばりばり現役の若い世代もベテラン世代も・・・・卒業世代も・・・・・

ハッピークリスマス♪♪ヽ(*´∀`)ノ




Posted at 2015/12/24 21:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 放浪 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月24日 イイね!

旅に出たら旨い食事でしょ♪

旅に出たら旨い食事でしょ♪さてさて、昨晩は楽しい食事の後すぐ近くに宿をとっておりましたゆえ即爆睡!

早朝に目が覚め仕度をし車で割と近い場所にある「パワースポット」へ♪

彌彦神社(やひこじんじゃ)・・・・・名前だけは聞いたことがある程度の知識(笑)。
ガイドブックに載っていた「縁結び」の神様♪

いえいえ、女性だけではなくこれからお知り合いになる方々との良縁がありますようにお参りしてきました♪
どうせ朝早くから開いている食事処は無いと思われるので先にお参りに。









かなり立派な建立物で神社仏閣の類は訪れると気持ちが綺麗になるような気がしないでもなくもない(笑)。

紅葉には少し早いけどせっかくなのでハイドラのCPもあったのでロープウエイにも乗ってみました♪
頂上に行っても何も無かったので、すぐに降りてきましたけど?(笑)
(ほんとは食堂が開いていたのだけど・・・・・(笑))


そして下道をサクッと走り、有名な「寺泊港」(てらどまり)へ♪場外市場もあるし美味い海鮮でもあるかな・・・・と。



連休も終わったので空いていてのんびりとした時間が流れています。

しかし・・・・いか焼きや鮎の塩焼き、貝類はまだしも秋サバの串焼きって・・・・・丸ごと一匹は・・・・サイズが!(笑)


これは取り敢えず置いといて、食堂やまろく苑にてウニとイクラの海鮮2色丼定食♪




正直少々お高めではありましたが、新鮮な丼にカニ・エビ入りの特大味噌汁。

大変美味しゅうございました♪

しかし、食い気に火が付いたので表に出てからちょいとひとつまみ♪



甘エビの唐揚げ♪10尾ほど入って220円!こちらはお買い得、旨し♪


そして満足したので、そのまま海沿いをドライブ。
なんならこのまま一般道で埼玉まで帰ってやろうか?

・・・・・・と思ったものの途中で長野ICからは高速に乗って帰って来てしまいました(笑)。

その長野市内で昼食に選んだのは?



この有名店が同じ敷地内に有り迷います。

横川の釜飯も久しく食べていないけど、昼から降り始めた雨で気温が急激に下がり汁物が食べたくなったのでお蕎麦屋さんに♪
するとお漬物をご自由にどうぞ♪(無料サービス)とのことだったので・・・長野と言えばの「野沢菜漬け」に「きゅうりの塩麹漬け」、「白菜の浅漬け」、「大根他の醤油出汁漬け」を♪






それとは別に新鮮な桜肉(馬刺し)がメニューに有ったので♪





・・・・・しかし、これだけ見ると呑兵衛の酒のアテだなこりゃ(笑)。

この馬刺し生肉で本当に旨かった♪(関東でよく出てくるのは冷凍肉を解凍したものですが・・・)

そして来たのはメインディッシュ。少し珍しい薬味たっぷり新蕎麦♪(温)



新蕎麦なら普通は「せいろ」にいくところですが、やはり少し寒いからね♪♪

油かすにカリカリ小梅の刻んだもの、わけぎと鰹節に大葉でさっぱりなのに食べごたえ十分♪

やはり旅の楽しみはこうした食道楽。少々贅沢をしてもこれも「非日常」。
オンとオフの切り替えには大切ですな♪

カメラを持ち出して「お散歩フォト」でも撮りたかったところ、午後からの雨で断念。
単なる食いしん坊ブログとなりました(笑)。





・・・・・で、明日からまた身体も虐めないとな(笑)。(°┌・・°)ホジホジ♪

Posted at 2015/09/24 23:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域
2015年09月23日 イイね!

貴婦人と麺の匠と。

貴婦人と麺の匠と。
いやいや、世の中はすっかりシルバーウイークとやらで賑わっているようですが・・・・・

休みが少ないなら少ないなりに楽しめることはあるわけでして。
気は持ちようと自分に言い聞かせれば「火もまた涼し」と(笑)。

巷ではこの連休中に各地でオフ会もあったようですが、上手く休みが入れられずに不義理をしていました。
どうにか休みを入れられたのは本日と連休明け明日の平日の2日間のみ。
これにも当然、理由がございます。


まず理由その①、私の大好きな蒸気機関車。
関東に限らず全国各地で観光列車として復活運行されておりますが、国鉄当時から横から眺めた形が流線型で「貴婦人」の名を馳せているC57型が新潟から福島まで走っているのです。(ばんえつ物語と銘打って運行中です)

関東ではお目にかかれない貴婦人に会うべく予定を組みました♪
昨晩遅くより寝ずに車を走らせ早朝6時半には撮影スポットへ到着。

その少し前に走行中、阿賀野川沿いに目をやると?モヤが掛かり何とも幻想的な風景。
思わず車を停めちゃいました。(TOP画像と同じです)





そして初めての路線では撮影場所を決めるロケハンにも限界があるので、取り敢えず橋梁とのコラボ写真から♪(五泉駅~猿和田駅間)



電車は詳しくないのですが、こんなカラーリングの違う電車の連結も可愛らしいものですな♪

撮り鉄の楽しみのひとつに通過時間までの待ち時間で周囲の皆さんとの語らいや、撮影の一発勝負のドキドキ感がたまりません(笑)。
今回は連休最終日ということもあってか、いつの間にやら各地から続々と撮り鉄マニアが集結してきました。(中には大阪ナンバーも!)



一番後ろ、よくご覧になってください。懐かしや♪スカイラインRSターボですよ!大門軍団のアレです(笑)。
メンテが大変そうです。このオーナーさんとは残念ながら会話は叶いませんでした(泣)。

さて始発の新津駅を出発した「貴婦人」は福島向けの午前10時30分近くにこの「早出川橋梁」を通過してくれました♪


始めは絞り優先オートで・・・・・




少し煙は少ないけれど、手前の手すりの無い味わい深い橋梁のおかげで良い雰囲気♪


そして予め詳細を設定していたシャッター速度優先オートに切り替えて流し撮り。






機関車に興味の無い方は違いが分かりにくいかも知れませんが、この全体の流れるようスマートな横顔・・・・たまりません♪(笑)

その後、新潟市内をふらふら放浪しながら燕三条駅付近の本日の宿にチェックイン。
埼玉からは日帰りも可能な距離だが、体力的に厳しいのともう一つの理由。


私のみん友さんの中でも特に「麺分補給」の匠と呼ぶに相応しいお方、shiromisoさん

その名が示すとおり、新潟県にお住まいで味噌ラーメンに限らずラーメン全般がお好きで沢山召し上がっていらっしゃいます♪
以前、関東にオフ会でお越しの際にお会いしてはいるものの、しょっちゅうというわけには行かず「ラーメンオフでもしたいね~♪」と話が出ていました。


そして今回、祭日に絡めて休みが取れたのでラーメンオフの流れに♪

ところが!shiromisoさんは本日お仕事なので夕方に待ち合わせ。
お仕事帰りにお時間を作ってくださいました。

約1年半振りの再会。お久しぶりでしたがお元気そうでなによりです♪





あっ!!!私のイストと同じモデリスタのシャークアンテナだっ♪





暫し談笑し、shiromisoさんが連れて行ってくれたのは・・・・・
龍華亭の燕三条系ラーメン。






私が頼んだのは・・・・煮干し出汁のスープに背脂ちょい足しの中華そば中油に餃子半ライス。
shiromisoさんは同じ中華そば大油。

でも見た目ほど油っこくなく、少しパンチの効いた醤油ベースの支那そばってところ。
しかし最大の違いは麺が極太!まるでうどん(笑)。でも味は最高!大変美味しゅうございました♪(麺には厳しい匠は少々不満げでしたが(笑))

この為にジム通いしていたようなもの(爆)。
まあ、また帰ったらやりますって(笑)。


shiromisoさんは明日もお仕事なので、そこそこの時間でお別れ。
ありがとうございました。ヽ(*´∀`)ノ

私はこの後のんびりとホテルで休んで、明日またふらふらしながら旨いもんでも食って帰路につく予定です。私らしい放浪旅ですな。
Posted at 2015/09/23 23:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域
2015年04月18日 イイね!

土曜日の二つの楽しいこと♪

土曜日の二つの楽しいこと♪
土曜日の二つの楽しい出来事。


その①、D1GPシリーズ開幕戦お台場♪昨年10月にも最終戦が行われたこの場所。



実は今年は福島県のエビスサーキットでのD1を観に行きたかったのですが8月上旬に開催予定・・・・・お盆前の忙しい時期は無理だわ(泣)。

そこで最終戦後に届いた新しいデジイチを同じお台場で試してみようと行ってみた。
丸一日楽しんで撮りまくった結果・・・・SDカードに記録された写真の枚数、6000枚ちょっと!!((((;゚Д゚))))

これチェックするの~?

考えてみれば以前使っていたキャノン・キッスは1秒間に3.6枚の連写能力。今度の7D2は10枚。同じ時間で3倍近い枚数が撮れてしまうので当然か。

はい、全部見ましたよ。その中から使えそうな奴だけザックリとピックアップ、370枚。

これだけでどっと疲れが・・・・

そしてその中からフォトギャラとブログ用に約40枚・・・・あ~しんど。

自分で言うのもなんだが、AFの性能と連写性能などは凄い!



・・・で、こんなん撮れましたけど?













ご存知ない方のためにD1GPとは?(改造した車でカーブを横向きに滑らせながら走り角度やスピードで迫力やカッコ良さを競うモータースポーツ)


去年の秋に入門機キッスで撮った写真はコチラ♪


ええ、ええ解っております。写真はあまり変わらないことを。
腕です。ウデ。/(-_-)\

これからもっと精進致しますです。ハイ。


カメラは本当に奥深い。

設定をひとつ変えて撮るだけでも違って写る。撮れば撮るほど新たな疑問が・・・・。

フォトギャラその①はコチラ♪ その② その③ その④


そうそう!少しだけ動画も撮ってみました♪

動画その①はコチラ♪   その②はコチラ♪



ところで今回はD1マイスターのmeimeiさんといすとの騎士さんもご来場。
購入したチケットの観戦席が今回は違っていたので、朝一で合流して会場入りしたあと別々に観戦。
私は撮っている間にハイドラなどをチェックしていると?


なんと!仲間のmajestic0528さんも来ているじゃないですか!?

連絡を取り合って最後に合流♪前回のオフ時にチラッと「D1GP観たい♪」とは言ってましたが音無しの構えで来るとはやるなオヌシ♪

暫し談笑して次の予定が有る私だけ離脱・・・・・・






楽しい事その②、ナイトオフ参戦♪


みん友のけんけん122さんが主催されるナイトオフ。関越道高坂SAにて行われました♪
なかなかタイミングが合わず参加できないので続けざまに参戦です。

このオフ会は車種問わずのんびりと語らう和気あいあいとしたオフなので、気楽に参加でき楽しめるのです♪

5分遅れで到着すると既に数台のお車が。
その後各地から続々と到着されて合計15~20台くらいになったと思われます。





けんけんさんのお人柄ですなあ♪

お初にお目にかかる方々も多い中、多車種の個性的な弄りやご趣味の話で盛り上がり翌日も早朝から仕事のために途中で失礼させて頂きました。
やはり違う車種や弄り方、楽しみ方は千差万別で勉強になりますな♪


ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました♪

こんな楽しいことばかりなので、また放浪してしまうわけです(笑)。
Posted at 2015/04/20 06:28:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ
2014年10月10日 イイね!

美味しい物は「脂肪」と「糖」で出来ている(笑)。

美味しい物は「脂肪」と「糖」で出来ている(笑)。
先日、みん友の「与太朗@風来坊」さんのブログにて私の大好きな神奈川県厚木市のタンメン専門店「きんか本舗」さんの営業時間が変わるということを知り、1年以上も行っていなかったので突撃です!

実はここは、みん友の「あし~も」さんとのラーメンオフで私と与太郎さんが連れてきてもらった店でタンメンと言えど普通のタンメンにあらず、しかし旨いお店なのです。

その証拠に私もその後数回、与太郎さんは数知れず?(笑)再度来店しているというハマりよう(爆)。


しかしマスターの体調不良とのことで平日は11時~14時までという狭き門に変更とのこと。
もともと人気店なので週末は混雑しているらしいので本日の11時を目安に突撃しました!


埼玉からは少し距離があるので、ここに来る時には近くの厚木基地で米軍戦闘機を撮ることをセットにしていたのでいつもの如く夜中に自宅を出発。8時頃から飛び始めるのでそれ迄基地周辺で仮眠して、11時に間に合うようにきんか本舗へ向かえばグー♪♪



自宅からハイドラを起動して向かっていると幹線道路の交差点付近でイキナリ画面上にみん友を表す緑のアイコンがっ!?

三重県から関東までとトラックでお仕事をされている「オーリス魂」さん♪私が右折、オーリス魂さんがその先の左折信号待ち。

暗かったのだがお手手振り振りしてくれました!

タイミングが悪く缶コーヒープチオフが出来なかったのが悔やまれます・・・・。
(その後、再びサプライズニアミスがあろうとは思わずにいましたが・・・)


その後ふらふらしながら一般道で厚木へ。戦闘機が飛び始めるまで暫し仮眠・・・・



アラームで起きて空を見渡すも静かな空気。
おかしいな、8月には空母も横須賀に寄港していたはずだが・・・・!?
まさか!!慌ててスマホで調べてみると?

9月初旬にアメリカへ帰ってました・・・・。(前にもこんな事が(泣))

仕方なくきんか本舗さんの開店時間まで、もうひと眠り・・・ZZZ(=-ω-)zzZZ乙乙




ガッツリ食べるために昨晩と今朝方の食事を抜き臨戦態勢に!


お店に11時5分着、ゆっくりとマスターとお話ができるかと・・・・オーマイガッ!!

既に客が!!


メニューを見てみるとニンニクたっぷりの醤油ベースのタンメンとトマトベースのタンメンの2大巨塔は変わらないのですが新メニューも加わっておりました!!


「やりすぎチーズ・トマト・タンメン」!!!

確かにやりすぎだ(笑)。しかし魅惑的♪寝起きにはだいぶパンチがあるな(爆)。
でも頼んじゃいました♪これに半チャーハン(笑)。

このチーズの下に炒め野菜がたっぷり♪麺を箸で持とうとするが重くて(笑)。

トマトたっぷりのドロドロスープ。旨し!!!






あし~もさんにここのチャーハンも絶品だと聞いていたのに食べたことが無かったかと。パラパラチャーハンも旨し!



その後も続々と客は来店。とてもマスターとおしゃべりなどできる状況ではなく、美味しく頂いた後は早々にお店を後にしました。(よたさん、情報ありがとうございました♪)



これを食して元気が出ないわけがなく、その後は246を南下し延々と放浪は続くのでした。




寄り道をしながら気づくと箱根まで高速を使わず走行してしまいました(笑)。

その途中、東名高速の御殿場IC付近で帰路に付く「オーリス魂」さんとまさかの上下道でスライド(笑)。

今度は、ちゃんと車を降りてプチしましょうね♪オーリス魂さん。お疲れ様でした。


箱根の峠はやはり気持ち良くて・・・・・・・








あっという間に日は暮れて・・・・・うっすらと夕焼けが見えるから早く下って芦ノ湖に行けばもしかしたら???







キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!




題して「愛も深まる景色」







題して「未来の二人?」(笑)




すぐに暗くなってしまってこれが精一杯でした(笑)。



明日からまた仕事か・・・・・オフやレース観戦にお誘いくださった皆様、ご期待に添えずすみません。
後日、皆様の記事のアップを楽しみに仕事してきま~す(泣)。

ではまた♪\(◎o◎)/!





Posted at 2014/10/10 21:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 放浪 | 日記

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation