
こんばんは♪
相変わらず放浪癖のあるオヤジが今週も出先からブログアップです。(笑)
47年間気付かなかった私の行動のルーツが明かされました(大げさな!)。
私の記事を読まれた方の多くがお気付きの通り、凝り性で気に入った事(物)に執着する性質であります(ストーカーではありません。(笑))
現在・・・・・車(みんカラの内容で解るかと思います。)
蒸気機関車(現在走っているもの。)
戦闘機(日米問わず、飛んでいるもの)
カメラ(ハマってから1年ちょっとでこの有様。(笑))
等々偏っていますが周りが呆れるほど、何度も足を運んでは写真に撮っています。
ご他聞に漏れず本日(15日)の休日も実は茨城空港に併設されている「百里基地」へ自衛隊機を撮りに行っていたわけでして・・・・・・・。ギクッ!!∑(゚Д゚ノ)ノ
写真を撮りながら「何で夜勤明けで一睡もせず行動して苦にならないのだろう?」と自問自答しておりました。(笑)
今日の撮影ポイントは基地建設に反対されていた地主の方々が、最後まで売らなかった土地に造られた公園?内にある有料見晴らし台。
ここは百里基地の撮影ポイントでも屈指の滑走路からの近さ。(何せ基地に食い込む形で土地が有ります。)
その横を戦闘機が行き来している時にふと・・・・・・・・あっ!!!これかっ!!と、気付いた訳であります。
ジェット戦闘機の排気の匂いと音・・・・・・。これに「萌え」ていたのかっ!?(旅客機も似た音がしますが、それほどでもない。(笑))
考えてみれば蒸気機関車も独特の走行音と炭を燃やす煙りの匂いがします。(匂いのしない電車には何故か興味が湧かない。)
高校時代にバイクや車にハマリ、夜な夜な峠道や首都高を飛ばしていたりしたのも排気ガスとタイヤの焦げる匂い、排気音。(周囲の住民の方々には大変ご迷惑をお掛けしました。(汗))
気付いてみると単純!私の血が騒ぐ理由はこれだったのか!・・・・と。
それ以外にも戦闘機や車、バイクの性能を追求した結果の「機能美」には惚れ惚れしますが。(笑)
それらを写真に収めて後に眺めてニヤニヤするためにカメラにもハマっていたのでした。(爆)ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
つくづく自分の単純さにがっかりです。ショボ――(´-ω-`)――ン
今回も拙い写真をフォトギャラにアップしましたので、よろしかったらドーゾ♪♪
※追記・トップ画像の機体部分にパイロットの個人名が記載されているのが発覚したため、修正してアップし直しました。
Posted at 2012/10/16 00:23:31 | |
トラックバック(0) |
デジイチ練習 | 趣味