• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

帰って来ました♫

帰って来ました♫終わってしまった・・・・・。


楽しかったイストの旅。

気まぐれオヤジの行き当たりばったりの旅にお付き合いくださった皆さん、楽しいひとときと出会いを本当にありがとうございました。m(__)m


おかげさまで、この歳になっても新しい出会いと体験、感動を頂くことができました♪感謝感謝!!


そうそう!先日、北海道の道の駅「新冠」で写したハイセイコー像が翌日の暴風雨で倒れてしまったそうです!ひみつさんから地元紙の写真が送られてきましたのでご覧下さい。


↑これが・・・・・このように↓




自然の力はここでも猛威を奮います・・・・。(停電もしているとか)


さて、旅も佳境に入ってきた昨日(29日)の様子をまとめてみましょう♪


朝までオバケに会うこともなく熟睡した通称「廃病院ホテル(笑)」を後にして東北道を南下します。
(ちなみにホテルの「軽い朝食付き宿泊プラン」はコーヒーにトースト1枚でした(笑))


仙台まで来れば雪の心配もなく、スイスイ♪

高速のPAやSAも楽しみのひとつ。菅生PAに寄ってみました。
ここで見つけたのが「東北応援のマグネットステッカーとずんだ餅」。
今回の旅でごく一部ではありますが被災地を肌で感じることが出来、あの震災直後の震えるようなやり場の無い怒りを忘れないようメンテや洗車の度にいつでも目につく場所に貼ってみました。



 
 
ずんだ餅は枝豆をすり潰して甘くした餡にお餅を絡めた逸品です。(私の大好物です♪)



そして安達太良SAにも寄り道(笑)。


今朝の朝食がトースト1枚なので、ここでは追加の朝食を!

牛タン串と米沢牛コロッケ。
まさかの3日連続牛タンの暴挙。でもウンマイっ!!


 
残念ながら米沢牛コロッケは美味しいのですが、良さが解りませんでした(笑)。


その後、東北道から分岐して今夜の目的地である福島県はいわき市へ向かいます。
そこでお友達に会い、小名浜など津波で被災された地区を巡るつもりです。


少し手前のインターから下道へ降りて、のんびりと景色を楽しみながらいわき市街と小名浜港へ向かいます。



いわき駅周辺、失礼ながら「立派な街並み」ではありませんか!ちょっとカルチャーショック。

そして水浸しになった小名浜港。もうすっかり綺麗に整備されています。

その中にある海産物の土産スポット「ら・ら・ミュウ」へ寄り、中を探索♪



1階はお土産屋さん、食事処。2階は被災直後や昔の小名浜の写真が展示してありました。



いわき市内には今でもあちこちに「仮設住宅」があります。

やはり直後のお写真は言葉を失いますな・・・・。

ここで昼食。ここでもシツコイオヤジは海鮮3色丼(カニ、イクラ、ホタテ)!んまいっ♪(そろそろ皆さんから「旨いもんばかり食いやがって!!とお叱りを受けそうですね・・・・。)



さて、少し走った所に海が見渡せる公園&マリンタワーが有るようです。



海無し県の埼玉県民は、ここでも「トンビ」がピ~ヒョロロ~♪と鳴きながら飛んでいると珍しくてなりません。


ここがマリンタワー。入館料320円で360度見渡せる屋外展望スペースまで登れます。



平日なので友人の仕事が終わるのを待って、ファミレスで待ち合わせ♪

食事をしながら私の土産話を・・・・。共通の友人に会った様子等々。
友人は翌日も仕事なのであまり遅くなれません。

お別れした後、どうするか考えるオヤジ・・・・。


実はここいわき市は福島原発や地域復旧の方々が多数宿泊されているようで、ホテルの空きが無かったのです。

ここまで来れば急ぐ旅でもないので、のんびり一般道で南下しましょうか。

逆に早朝の海から昇る朝日でも写真に収めましょうか♪・・・・・・と思っていたら夜明けは曇天!



仕方ないので三沢基地での戦闘機が撮れなかったリベンジも兼ねて、茨城県の百里基地へ直行!!


7時半頃に現着し、暫し戦闘機の出てくるのを待ちます。

1時間・・・・・・2時間・・・・・・・・・・出てきません・・・・・。


今日は飛行訓練しない模様・・・・・・。


なんとも締まりがない旅の終わりです・・・・(泣)。
行き当たりばったりの旅はこんなものでしょう。



この後、フォトギャラに旅の総集編(備忘録)として、思い出の一部をアップしようと思います。
ここ数日のブログと画像が被るかと思いますが、お時間がある方はどうぞ♪


あ~あ・・・・・月曜日からまた仕事かぁ・・・・・・(まだ休みかいっ!!)

・・・・・お後がよろしいようで♪


11月29日 走行距離 282.7km
11月30日 走行距離 209.3km

11月22日(木)~11月30日(金)までの総走行距離 2824.2km
    イスト君、お疲れさまでした♪ありがとう!!




Posted at 2012/11/30 20:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放浪 | クルマ

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 89 10
11 1213141516 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation