
シグマさんとこのレンズたち、福島の会津工場から修理、調整の旅が終わって昨日帰って参りました♪
50-500mmの大砲は、やはり手ぶれ補正機能の故障ということで部品交換。(約18000円也)
このレンズを含めて全4本の合焦点調整。(私のカメラ本体に合わせてピント調整。なんと全て無料!)
全部前ピンだったようです。(実はカメラで補正する機能もありますが、最終的に何がなんだか分からなくなったので、これでリセットです(笑))
手ぶれ補正とAF(オートフォーカス)の具合を確認するには動体撮影だろうと、久しぶりに神奈川県の厚木基地で米海軍戦闘機に会いに行って来ました♪
いつもと違う場所で待ち伏せ。発進時に主に横から狙います。
なかなか上がらなかったのですが10時ごろからバタバタと上がって行きます♪
するとその写りに鳥肌が立ちました(自画自賛(爆))。
スーパーホーネット
 
 
 
 
 
晴れ間が出てコントラストが高い天気とはいえ・・・ぐふふふ(笑)♪
おまけに高性能SDカードのおかげで、いつまでも連写していられる!(それは失敗作を大量生産することに他ならない(笑))
そして本日会えた隊長機はこちら♪♪
 
 
さてさて日中呟いていたとおり、東京都の福生市にある米軍横田基地には昨日から世界最強の呼び名が高いFー22ラプターが数機飛来しているようなのです。
どちらに朝から行くか迷ったのですが、厚木に行ったので午後からは横田基地に♪
しかし、そう物事は上手くいきません。
全然飛ばないんですよ!近くの方に聞くと午前中は数機降りて来たらしい。午後は静か・・・・・(泣)。
結局、会えませんでした。ラプター見たかったなぁ・・・。
厚木基地のホーネットは横須賀港に空母(今はロナルド・レーガン)が入港中には平日いつでも見られるがラプターはねぇ・・・・う~む残念!!
世界情勢の緊張は昂まっていますが、ここは単純にカッコイイ戦闘機を見たかった(泣)。
-------ここで再度のオフのお誘いです♪------
日時が近づいてきましたので再び♪
来月2月11日(木曜祭日)に栃木県の「もてぎ町」で蒸気機関車を見たり、車の前でおしゃべりしたり・・・・・・夕方に真岡市に戻ってハンバーグレストラン「フライングガーデン」で爆弾ハンバーグを食して〆というユル~いオフを企てちゃいます♪
午前中は撮り鉄される方は自由な場所でそれぞれ撮影や見学を楽しんで折り返しの茂木駅に着き、折り返すまでの空いた時間に「道の駅もてぎ」でオフ♪
オフしながら道の駅を堪能♪(昼過ぎからのこのタイミングが第一合流ポイントです♪)
それから午後折り返し列車が出発するところを皆さんで迎撃!
車に戻り暫し談笑♪(夕方までのこのタイミングが第二合流ポイントです♪)
夕方に真岡市に戻ってフライングガーデンで早めの夕食~そしてキリの良い時間でお開きです。
前回の告知でご連絡頂いた方々の他に遊んで頂ける優しいお方がいらっしゃれば、是非ご一報下さいませ♪
全行程でも途中参加でもお子様ご同伴でも♪
お時間があればご一緒に如何ですか?地方の単線をひた走る蒸気機関車は風情たっぷりですよ♪・・・・と、鉄ちゃん以外の方も引き込もうとする(笑)。
  Posted at 2016/01/21 20:55:40 |  | 
トラックバック(0) | 
デジイチ練習 | 趣味