
いきなりのオヤジギャグですみません(汗)。
本日は都内に所用があり、ついでに以前より立ち寄ってみたかった場所に行ってみました♪
新宿区の神楽坂(かぐらざか)♪
新宿区の端、位置的には東京ドームの近くの飯田橋駅を挟んで反対側。(と言っても少々距離があるが(笑))
ここは大正時代には花街として栄えたお洒落な場所♪現在も料亭やお洒落な酒処やカフェ、和風小物屋さんなど多種多様なお店が沢山あり小京都とも呼ばれています。
そんな粋な場所には無縁な私は近くを通ったことはあるのだが、立ち寄ったことがなく興味があったのです。
しかも朝から台風の影響で雨模様。そんな時ほど京都のようなお洒落な街並みは絵になるのではないだろうかとカメラ持参(笑)。
雨が小降りになってきたところでお散歩スナップに出かけましょう♪
まずはネットで調べるとすぐに出てくる代表地「善国寺」。ここは毘沙門天で有名で、海外の方も興味津々?(笑)
そして、すぐ横の路地を入ってみると・・・・・・
風情のある石畳の料亭のある
「兵庫横丁」♪
こんな場所で粋な遊びのできる大人になれなかったワタシ(泣)。
ここから少し歩いてみると、これまたお洒落な路地が♪
「芸者小道」
芸者さんは現れなかったけど(笑)。
少し近隣を歩いて夕暮れにもう一度パシャ♪
その名のとおり芸者衆が歩いただろう坂道ですな。
この右手にある「鳥茶屋・別館」では最近流行りのふわとろ親子丼が食べられるようなのだが、ランチタイム限定とのことで今日は食べられず・・・・。
帰り際に歩道で見つけた「コボちゃん」像♪
何故か可愛いタンクトップが着せられていました(笑)。
作者の方にゆかりのある地区なのでしょうか?
スナップとは言え、なんだか「撮っただけ」の感が否めない。
もっと「見つける目」を養わないとな・・・・(泣)。(´-ω-`)
・・・・・と、向上心がある風を装う(爆)。
晴れた日にでもまた来てみようっと♪
Posted at 2016/09/08 21:51:50 | |
トラックバック(0) |
徘徊 | 旅行/地域