棚ぼた有休は本日も♪
あちこちで道路の冠水&通行止め等々・・・・・電話で連絡をとりながら、休んだ気がしない(泣)。
そんな曇天気分な朝は
長野県の佐久のホテルで目覚める。
(昨日、秩父からふらふらと(笑))
雨はあがりつつあるが台風一過の強風が凄い。
特に目的が有ってこのホテルにしたのではなく、非日常の一晩でのんびり過ごし翌日(本日)の天候次第で行動を決めようと気ままな旅。
どうにか雨も過ぎ去ったので、ここから約40分ほど車を走らせた場所にある
「軽井沢・野鳥の森公園」へ行ってみました♪
ここは全国初の国設の野鳥の森とのことで、バードウオッチングのメッカのようです。
カワセミちゃん以外は詳しくない私でも、夏が過ぎてこの時期は鳥さんたちもが少ないことは知っています。
しかも台風の後。果たして姿を見せてくれるのだろうか?
不安な気持ちをごまかしながら一番近い駐車場(有料)に到着。
今流行りの「星野リゾート」の裏に野鳥の森があります。
もう少し離れると無料駐車場もありますが、野鳥の森自体1周約3kmほど森の中を歩くので近いほうがありがたい。
長靴と迷彩色のウインドブレーカーを羽織って。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
だいぶ紅葉も進んでいますね♪
結構な登り坂だぞ、コレ!(汗)゚(>_<)
森に入って間もなく「ツピ、ツピ、ツピ♪」と
シジュウカラちゃんのさえずりが?
動きが速いのでジーッと木々の中に目を凝らすと・・・・居ました♪♪
綺麗なのだが、どこにでも沢山居るけど(笑)。
どんどん登っていくと鳥さんたちの声も少なくなっていき、オッサンの足取りも重たくなってきました。
そしてこんな看板が!!!(本当に居るらしい!)
台風一過の平日、他に森の奥にまで入って来ている人は居ません。
少々、心細くなってきました(泣)。
その後、「アカゲラ休憩所」という意味不明な案内板を見て歩き進めると?
なんだ!野鳥のアカゲラちゃんがよく発見できる場所かと思いきや、野鳥の名前を付けた人間さまの休憩所でした(笑)。
後から調べてみるとトップシーズンにはここからのバードウオッチングも最高だとか。
シジュウカラちゃん以外の声もたまにするのですが、姿が見えないか高い木の上の方で捉えられません。\(◎o◎)/!
ぐるっと回って沢沿いに散策するとまた違う休憩所が。
そしてもう少し下ると・・・・あれ?雀?あっ!ミソサザイだ♪
撮った画像を拡大して確認してみると顔立ちは似ているけど羽の模様が違う。ミソサザイちゃんではなく
「キビタキ」ちゃんの雌のようです。(帰宅後調べた(笑))
「はっ!?あんたダレ?」な顔してます(笑)。
結局、写真に収められたのはこの2種。冬ならもっと発見できるかもしれませんね。
駐車場に着く前に「ピッキオ」という喫茶兼案内施設でホットコーシーなぞ♪
たったこれだけでも森林浴効果?で気分゚゚+。(о'∀')bスッキリ!
また明日から仕事か・・・・(今日、お仕事だった皆さんに叱られますな(汗))
Posted at 2017/10/23 20:20:29 | |
トラックバック(0) |
放浪 | 旅行/地域