• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

サタデーナイトひーばーからの~♪煙モクモク♪(´-`).。oO()

サタデーナイトひーばーからの~♪煙モクモク♪(´-`).。oO()
めっきり寒さ厳しくなり、いよいよ冬の到来を感じさせる今日この頃。
お風邪など召していませんか?
私は大丈夫です♪それは?・・・・お察し(笑)。

さてさて、土曜日の夜。お友達の皆さんが東名高速の海老名SAでオフ会を開くとの情報を小耳に挟み、いつものごとくお邪魔してまいりました♪

よく存じ上げる皆さんから「初めまして♪」の方々まで、最終的には14台(否、15台だったようです!)が集まっていた模様。
しかし、寒波の影響と仕事の疲れ(ということにしておこう(笑))で、いつもの本領発揮とはいかず、お初の皆さんとも沢山お話できず・・・(泣)。
寒さ故にホットコーヒーばかり飲んでしまい、いろんな意味でお腹タポタポ。
皆さまお疲れ様でした。また宜しくお願い致します。(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ


さて、シンデレラの時間が過ぎてひとまずお開きとなり、私はそのまま西へ流浪の旅に出ます。

静岡の大井川鉄道のSLが目当て♪久しぶりということもあり、早朝からロケハンをするために行けるところまで行き、車中泊。(仮眠)

平日も運行している有難い鉄道会社であります。でも日曜日は4種類保有しているSLのうち3両が時間差で各1往復するという大サービス♪往復で最低6回はシャッターチャンスがあるってもんです!丸1日堪能しましょう♪

狸の置物がある大好きな「神尾駅」。何度も撮影していましたが、今回はまたまたジムニーじゃないと行かないような道を通り、大井川の河川敷へ出て神尾駅を川から狙ってみました。
前日とうって変わって快晴♪だが強風!{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜



するとテントで一泊した先客がいらっしゃったので、ひと声かけた後にすぐ横で撮影させていただきました。

予定時刻どおりに一つ目のSLが汽笛を鳴らして通過していきました。



鉄道風景としてはまあまあかな?と自画自賛(笑)。

えっ!?どれが蒸気機関車だか分からないって?
(トリミング拡大↓)


紅葉の全景を押さえたいがためにレンズ選びを誤ったようですね(汗)。
ちょいと引きすぎたかしら?(爆)

約1時間ごとに次々に発車していくので慌てて追いかける必要もなく、のんびりと目星をつけていた次の撮影ポイントへ向かいます。

ロケハンしながら進むと、やはり定番スポットの「家山(いえやま)駅~大和田(おわだ)駅間」の喫茶店脇からの俯瞰が素敵で、ここもまた撮っておきたくなりました。
(残念ながらお休みだったので、ここの美味しいコーヒーを飲むことは叶わず・・・)





このC10型は大好きなSLであるのに、この客車の色はなんね!ヽ(`Д´)ノ
こげ茶とか濃紺のような渋い色が好きだなぁ・・・・。

さらに奥に進み、川根温泉ポイントは大混雑なのでパス!その先の「地名(じな)駅」の日本一短い鉄道トンネルで待ち伏せ♪

すると近くになにやら見覚えのある方がお出迎え?

もしや35億の男を手玉にとる「ブル○ンちえ○」さんですか?(笑)
(失礼ながら、とても特徴を掴んでいらっしゃる(笑))


SLをちょっと待つ間、空には定番のトビちゃん。大砲レンズで♪
(あっ!こっち睨んだ!(汗))




さあ、またまた汽笛の音を響かせてSLがやって来ました♪♪





短いでしょ?約11mしかないそうです。このトンネル。

北風も強く、次の復路でお開きとしましょうか。
近くまでは行ったことがあったのに、立ち寄るのは初めての「抜里(ぬくり)駅」。(サヨばあちゃんの休憩所なる素敵な看板が♪)






駅舎のとなりのお部屋からは恐らくサヨばあちゃんとご近所さんたちの談笑の弾んだお声が漏れ聞こえてきます♪
ホームの端に陣取り、西陽に輝く鉄の塊で締めたいとか。



爆煙じゃなくてもス・テ・キ♪(笑)






まだ15時前なのでオレンジ色にはなっていません。
でも通り過ぎる後ろ姿はどこか郷愁を感じる。(ああ・・・・楽しい1日が終わってしまう・・・・)
ちなみに本日はトーマス(ジェームス)SLは運休でした。

どこのSLもそれぞれの地域の景色の良いところを感じて特色がそれぞれに違いますね。どこへいつ行っても楽しい♪(変態(笑))

ちなみに静岡に来たのにハンバーグの「さわやか」も海鮮の美味しそうな店も激混みで入れません・・・・。ここでも日曜日の洗礼が・・・(泣)。
Posted at 2017/11/19 20:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮り鉄(蒸気機関車) | 趣味

プロフィール

「このところの怒涛の撮影行脚にてついに音を上げたGITZOのフルードジンバル雲台、よく頑張ってくれたけど他社製も含めジンバル雲台高いんだよな・・・・(泣)。」
何シテル?   07/12 18:57
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation