
世間的には4連休♪私は昨日は仕事でしたので、飛び石連休の本日が最終日。
ひぐらしが鳴く「夏休み最終日の夕方」な気分でスタートしましたが、雨模様。
頑張って「蓮の花&カワセミ」コラボのリベンジを狙うか?(もう蓮の花がほとんど散っているかも?)
というわけで先々週に行ってきた神社のアオバズク、前回は雛がまだ巣立ちしておらず親鳥の七変化を楽しんでおりましたが、さすがにもう雛も出てきた頃だろうとこちらリにベンジしてきました。
どうやら1日雨のようなので少しでも弱い降りの時間にでも♪(それにカメラマンが出てきたら良い位置からは狙えないだろうし、3密になるし・・・・)
頑張りましたよ!今朝も!AM5:00到着。雨の降る中、先着カメラマン2名!皆さんお好きね~♪(笑)
取り敢えずご挨拶するも「見当たらない」とのこと(汗)。
もう巣立って「抜けちゃったか?」と一瞬考えたが、まだ雛は遠くまで飛べる状態ではないだろうと一緒に探します。(常連さんのお話によると雛が巣立ったのは一昨々日とのこと)
当然元々の巣の有った木には居らず、境内の木という木をくまなく探すも暗いは、上を向けば雨粒が目に入るはでなかなか・・・・。
そうしているうちによく来るご近所さんも来て探すが、見つかりません。
諦めてお帰りになる方も出てきました。
早起きしたので悔しくて粘るも既に2時間。雨は強くなってくるし諦めようとしたその時!
「居た!!」の声♪
その場所を教えてもらうと、先ほどから皆で必死に探していた木の最上段近く。
しかも親子で寝ていて丸くなっており、暗いのもあって双眼鏡でもぱっと見判りません。
しかし、よくこんなの見つけたなぁ!?
(カメラの設定で明るく写っていますが、薄暗く雛は薄いグレーの塊にしか見えません)
同じ枝に雛が2羽、右斜上に親鳥が1羽居ます。
そこからはカメラ・レンズに防雨カバーを取り付け、ポンチョを着て頑張りました!
20分ほどそのまま小康状態が続きましたが、ようやく目が覚めた模様(笑)。
ファインダーを覗きながら大きく手を振ると?カメラ目線を頂きました♪(アイドルの追っかけ小僧のようだ(笑))
こんな愛らしい表情も♪
そして1羽の雛が片羽根伸ばしてノビー!
コ・コレハモシカシテ?
出ました!エンジェル・ポーズ♪♪
生まれて間もないのに、もう立派な猛禽類です(笑)。今週には親と一緒に旅立ちかな~♪
もっと明るければシャッタースピードを上げて雨粒も写し止めたのだが、無理だしISOも上がって画質も・・・・・
あれ?ブログ書いてたら晴れてきた!?
やはり普段の行いが出てしまいました(泣)。ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!
Posted at 2020/07/26 10:54:22 | |
トラックバック(0) |
鳥撮り散歩♪ | 趣味